需要があるかわかりませんが建てます
個人的な要望でワガママなのかもしれませんが
ロスガルの髪の色、もう少し色味があればなぁと
前々から使いたいと思ってたので今の色でもキャラは作りますが
緑だとか赤が地味な色合いなのでもう少し肌色と髪色で差を付けて遊びたいなぁと思いました
需要があるかわかりませんが建てます
個人的な要望でワガママなのかもしれませんが
ロスガルの髪の色、もう少し色味があればなぁと
前々から使いたいと思ってたので今の色でもキャラは作りますが
緑だとか赤が地味な色合いなのでもう少し肌色と髪色で差を付けて遊びたいなぁと思いました
3月末の東京ファンフェス後、Game Watchのインタビューで
吉田Pはロスガルにはライオン顔、ウルフ顔、豹顔があると、はきっりおっしゃってましたが
実際は猫系のライオン顔と豹顔しかありませんでした。
(その記事:https://game.watch.impress.co.jp/doc...w/1176157.html)
別に5.1以降でも、6.0の時でもいいので
出来れば犬タイプ・・ウルフ顔もほしいです。
髪型の選択もタイプ別に2パターンですし、
顔のバリエーションがもうちょっとあったら嬉しいです。
Last edited by joon; 05-24-2019 at 07:59 PM.
制限されてるかとは思いましたけど、髪型の選択肢がほとんどないんですね…。
これ、美容師どうなるんだろう。
報酬に髪型実装されてもロスガルには使用不可なんでしょうか。
今の髪型にしても、前は好きだけど後ろ姿姿がなーって物が多くて…。
モヒカンの団子とか。大小じゃなくて無しを選びたい。
尻尾もやっぱりネコ科の物だけだし。
あまり自由度がない印象ですね。
あ、でもメガネはありがとうございます。ww
三毛とブチが欲しいな!髪型がない分模様が増えていくといいなと思う。
ロスガルのヘリオンで豹のような大型のネコ科っぽい体の色にしたかったんですが、
微妙な黄色にしかならなくて残念です。
メインキャラを幻想するか、新キャラをつくるか迷うくらい良かった。
ただミコッテふくめてネコ科ばっかりなのは残念。
イヌ系欲しかった。
あと声は、普通に野生動物の鳴き声を加工したものを後からでいいので足してほしい。
絶対にそっちのほうがカッコいい。
リアル野生動物の声を素材に、ロスガルの喜怒哀楽を想像をふくらませて作ってほしい!
それか課金アイテムとして「声のタイプ」を野生動物と差し替えた音声を売るのはどうか。
「ジャガーさんパック」「ライオンさんパック」「狼さんパック」など。
わたしは狼さんパックでパーティメンバーと遠吠えしたい。
正直なところ、人間の声でガオー、とやられるとかなり盛り下がる。
輪郭のタイプに、頬骨にメリハリが付いたものがあれば良いのにと思いました。
それと、フェイスペイントは追加しやすいという事だったので、鼻の色を変えられるペイントを追加してみてはどうでしょうか。
![]()
ライオン顔は普通に口ひげあるけど、豹顔の口ヒゲがクアールみたいなのしかなさそうなので、
ジェイザ●ゴみたいな感じの口ひげも欲しいな思いました
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
ジェイ・ザ●ゴは大成するよ~!だからどっちのロスガルの部族に追加お願いしてほしいです。
顔立ちは違っても、細かいところは同じようにしてほしいですね・・・。
他の人も取り上げてますがボイスが完全に人間声で「がーがー」言ってるのが気になります。
体格がいいのでグォン!みたいなメリハリの効いた獣声欲しいですね。
体毛は他の種族にないユニークな部分と思うので体毛が覆う範囲を調整出来るとかいくつかの配置パターンがあるといいのになと思いました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.