Page 10 of 11 FirstFirst ... 8 9 10 11 LastLast
Results 91 to 100 of 102
  1. #91
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    130
    運営担当様へ

    適切なレスポンスと討論をするための情報の提供がない公式板は、外部の板となんら変わらないと思います。
    いえ。各自がユーザーだって意識があるぶん、設置側からの適切なレスポンスがないと荒れるだけだと思います。
    正しいディスカッションをするためのには、開発側からのソースが必要なわけで、これがなければユーザー各自が憶測や希望を唱え、口論するだけでありまともな論議など成立しないと思います。
    それが分かっていて、バカだなーっwwって思いながら、この板で遊んだ私も問題大ありですけどね。

    世界中のユーザーから【ご意見や要望】として送られてくるメールの仕分けに困り果て
    掲示板と言う形の私書箱を作って、そこで溜め込んでおくゴミ箱設置で終わっていませんか?

    そして、ユーザーの反応を見るための撒き餌のような情報のだしかたを見ていると、やっぱりまともな運営を行っている会社には見えません。
    そんな貴方方への憂さ晴らしに、掲示板が使われ始めていませんか?

    私のようにFF14にも御社にも愛想尽かしたユーザーでなく、まだFF14に夢見てる人も居ませんか?
    そんな御社からすれば貴重で奇特な顧客に、チラ、チラと情報を小出しに見せて、反応を見るのに使うなど、どの悪代官の方針ですかね。
    あいつですか?それともやっぱオマエか!?

    なんでも良いけど、ちゃんと運営している所を一度くらいは見せても良くないですか?
    たまに開発さんがカキコしたり、不適切なスレッドを削除して、それが運営とか中学生の学校掲示板な運営の話はしていませんからね。
    それとも、11時代からの殿様運営に慣れすぎて、どう仕事をして良いのかも分からないのでしょうか?

    MMOの運営が機能しているのだなって所を見てみたいです。
    (9)

  2. #92
    Player
    shino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    317
    Character
    Alice Terror
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    全ては運営の決定しているスケジュールを消化するための予定行動であり
    現運営がパッチを正当化するためのフォーラムにしか見えないから困る
    (4)

  3. #93
    Player
    Teiler's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    126
    Character
    Lusian Teiler
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 50
    こちらのスレ内容には私も賛成です。
    開発側の人間の積極性がハッキリとしない、プレイヤー達の不満の捌け口にしかなってないようにも感じられます。

    しかしながら、私も最近頻繁にスレを拝見し、時には意見も書かせていただきますが、多くの要望や不満が自我の塊のようなものが多く目につき、それらで溢れております。
    これではやはりまともな議論を交わす、というのは難しいでしょう。
    このままいけば所詮は2ちゃんの延長になるかもしれません。

    議論や要望を出す側にも、大きな問題があるのも事実です。
    思いつきで要望を出したとて、中には明らかに己のためにと出す者もいれば、開発する側の立場を考えず無理難題を押し付ける者もいたり。時には、良い意見なのかもしれないが業者の格好の餌に繋がるものや、ハラスメント行為を助長しゲーム内の秩序を乱す行為に繋がる危険性を考えてない意見も見受けられました。

    このような部分をユーザー側も考えずに一方的に意見を聞け!感想を述べろ!と言ってもそれは無理な話。

    本当にユーザーの声を聞きたいのであれば、フォーラム管理側も注意事項の表示や警告を促し、スレをもう少し管理しやすくし、意見を逃さず閲覧できる範囲内に絞ることも大事だと思います。
    また、ディスカッションではなくディベート形式の方が、こういった場では相応しい議論の方法かとも感じます。
    (1)

  4. #94
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Teiler View Post
    これではやはりまともな議論を交わす、というのは難しいでしょう。
    このままいけば所詮は2ちゃんの延長になるかもしれません。
    試みに問いますが、2chの延長が何故いけないのですかね?
    あそこでは建設的な議論は出来ないとでも?本気でそう思ってるのなら、貴方は単に2chをご存知無いだけです。
    ここの場合、2ch(というかネ実)との大きな違いとして
    ・開発が「確実に」閲覧していることが担保されている
    ・ID制なので議論の流れが追いやすい
    ・スレッドがDAT落ちしない
    ・荒らし、AA連投などはほぼいない
    この4点があるので、それだけでもう、現状既に建設的な議論のための土台は十分整ってると思いますがね。
    何でも管理、管理、管理って中国共産党かよって(´_ゝ`)
    (0)
    Last edited by Zhar; 04-19-2011 at 12:48 AM.

  5. #95
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    ちょっとスレチかもしれませんがお許しください。

    スレ主様の中にはスレッド立ての段階から結論を先に提示して、同意する方に「ありがとうございます!」と好意的に受け止める反面、不同意の方に「削除してください」「通報しました」「スレチです」「自分を論破できていません」「自分でスレッドを立ててください」などとあおる方が見受けられます。しかも書き込みに対して1対1で書き込みを返してくるのでスレ主に理解してもらおうという行為の書き込みが増えるばかりですがスレ主は結論はすで出ているので変えるつもりはないの一点張りです。

    スレッドのこのような使われ方は認められているから削除されないのだと思いますが関わった身としてはブラックリスと送りにしたくなる心境に陥ります。快適なフォーラム運営のためにレスに対して不快な書き込みを繰り返すスレ主のスレを閉鎖することは出来ないものでしょうか。できないから野放しなのだとは思いますが。
    (4)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  6. #96
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by KanaTan View Post
    スレ主様の中にはスレッド立ての段階から結論を先に提示して、同意する方に「ありがとうございます!」と好意的に受け止める反面、不同意の方に「削除してください」「通報しました」「スレチです」「自分を論破できていません」「自分でスレッドを立ててください」などとあおる方が見受けられます。しかも書き込みに対して1対1で書き込みを返してくるのでスレ主に理解してもらおうという行為の書き込みが増えるばかりですがスレ主は結論はすで出ているので変えるつもりはないの一点張りです。

    スレッドのこのような使われ方は認められているから削除されないのだと思いますが関わった身としてはブラックリスと送りにしたくなる心境に陥ります。快適なフォーラム運営のためにレスに対して不快な書き込みを繰り返すスレ主のスレを閉鎖することは出来ないものでしょうか。できないから野放しなのだとは思いますが。
    スレッド作成者の中には、妙に仕切って私物化してる人もいますよね・・・そういうのは自分のblogでやれと言いたい
    それがまた、ゲーム全般に大きく跨る話題だったりすると、
    スレ乱立の原因になってフォーラム全体にも悪影響があるのですが
    立ててる本人は気づいて無いんでしょうねえ・・・
    ただまあ、運営によるスレッドの閉鎖は行きすぎだと思います。じゃないと、どこの言論統制だよっていうw
    利用者サイドで共通認識が出来るのを待つしかないんじゃないでしょうか。
    色々な場所で荒れ放題のように言われてるネ実でも、一定のルールがありますからね。出来るはずだと思ってます。
    (3)

  7. #97
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    130
    もう何でも良いんじゃないんですか?
    これからFF14を買ってみようか?って検討する奇特な人が居たら、ネットでくぐればこのフォーラムもヒットするでしょう。
    そこで実際にプレイ中の人の生の声がこうやって聞けるわけです。

    これ以上【未完成品を買わされる】被害者を出さないって意味では、このフォーラムは十分に役に立っています。
    メーカーの真の意図なんて私には分かりませんが、ユーザー側からすれば、それで良いかなって最近は思っています。
    掲示板の使い方はユーザーが決めれば良いのです。それが気に入らなくて消すのもメーカーの自由。
    ただ、【自分の考えが正しい】に対し【それは間違ってると】と、他のところで書き込んでも同レベル。

    やれ統制だ管理だって言う前に、現状生の声。実際にFF14を購入した人だけが居る掲示板を 世間に垂れ流す 事は大事だと思います。
    (3)

  8. #98
    Player
    Teiler's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    126
    Character
    Lusian Teiler
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    試みに問いますが、2chの延長が何故いけないのですかね?
    あそこでは建設的な議論は出来ないとでも?本気でそう思ってるのなら、貴方は単に2chをご存知無いだけです。
    ここの場合、2ch(というかネ実)との大きな違いとして
    ・開発が「確実に」閲覧していることが担保されている
    ・ID制なので議論の流れが追いやすい
    ・スレッドがDAT落ちしない
    ・荒らし、AA連投などはほぼいない
    この4点があるので、それだけでもう、現状既に建設的な議論のための土台は十分整ってると思いますがね。
    何でも管理、管理、管理って中国共産党かよって(´_ゝ`)
    私は確かに2chをそれほど詳しくは知りません。
    以前の書き込みを見ていただければお分かり頂けると思っていますが、別に私は2chを根本的に否定している訳ではありません。
    むしろああいった議論や情報交換の場は色々と恩恵があって良いかと思っています。
    しかし私が申し上げあげたかったことは、あそこにはある、発言内容の秩序の無さ、不平不満だけの応酬も平然と起こる
    これらに近づいてませんか?という事です。
    開発側への苦情はいくらでもありますが、「ではどうしてそこがダメなのか」という議論や「こうしたらもっと良くなるのじゃ」というアイディアが無ければ、それは建設的と言えるでしょうか?それに土台がしっかりとしていたとしても、内容が薄っぺらでは意味がありません。
    今このスレではその「中身」が問われている場なのではないでしょうか?

    それに
    ・開発が「確実に」全スレの中身確認出来ると思いますか?

    量が量なだけに、開発側が全てを閲覧し、その内容をしっかりと関係スタッフへ届けられているのか。
    私は甚だ疑問です。
    なので私はしっかりと意見を反映する気持ちがあるなら、適切に管理をし、
    時には意見に対してまとめを入れたり、現状の議論に対してどう思っているのかを述べ、しっかりとした意見交換の出来る雛型を作っていって欲しいのです。
    それは管理のしない無法地帯で出来ることでしょうか。
    (3)

  9. #99
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Teiler View Post
    私は確かに2chをそれほど詳しくは知りません。
    以前の書き込みを見ていただければお分かり頂けると思っていますが、別に私は2chを根本的に否定している訳ではありません。
    むしろああいった議論や情報交換の場は色々と恩恵があって良いかと思っています。
    しかし私が申し上げあげたかったことは、あそこにはある、発言内容の秩序の無さ、不平不満だけの応酬も平然と起こる
    これらに近づいてませんか?という事です。
    開発側への苦情はいくらでもありますが、「ではどうしてそこがダメなのか」という議論や「こうしたらもっと良くなるのじゃ」というアイディアが無ければ、それは建設的と言えるでしょうか?それに土台がしっかりとしていたとしても、内容が薄っぺらでは意味がありません。
    今このスレではその「中身」が問われている場なのではないでしょうか?

    それに
    ・開発が「確実に」全スレの中身確認出来ると思いますか?

    量が量なだけに、開発側が全てを閲覧し、その内容をしっかりと関係スタッフへ届けられているのか。
    私は甚だ疑問です。
    なので私はしっかりと意見を反映する気持ちがあるなら、適切に管理をし、
    時には意見に対してまとめを入れたり、現状の議論に対してどう思っているのかを述べ、しっかりとした意見交換の出来る雛型を作っていって欲しいのです。
    それは管理のしない無法地帯で出来ることでしょうか。
    ・2chの事を知らないのであれば、安易に「2chの延長」などと言わない方がよろしいのでは。
    ・不平不満の応酬、大変結構ですね。どんどんやればいい。それを含めてユーザーの声です。
    ・どんなくだらないスレであろうと、全部読むのは当然です。このような場を設けた以上、それは開発の仕事です。
     私がもし吉田さんの立場なら、専任の担当者をあて定期的に意見をまとめて仕様策定会議の場に上げさせますね。
     んで、仕様としてまとまったらレターや開発からの反応としてここに投下。それくらいやりますよ、普通は。
    ・管理、管理、管理といいますが、それを誰がやるの?っていうのは結構重要です。
     このフォーラムにおいて開発者は「ゲームを実際に作る」という参加者の誰も及ばない特権を持っています。
     議論の途中で、そういう特権を持った人間に出てこられると、自由な議論の妨げになります。
    ・そもそも、雛形とか何とかが無いと意見交換できないような「脆弱な」意見なんか本当の意見じゃない。甘えるな。
    (1)

  10. #100
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    流れを読まずにスレ冒頭に戻った意見ですが(^^;

    荒れてるスレッドに関する問題と並行して、荒れないスレッドに対する開発側の反応が無さすぎるのも問題だと思っています。しっかりと要点を出してるスレッドで多くの人が同意するような内容の場合、荒れようが無くてホットにならないんですよね。

    なんだか、ホットスレッドだけ見てればいいやと開発さんが思ってるんじゃないかとかなり不安です。かといって、無理やり荒れさせるような事なんて当たり前ですがやりたいわけないんですよ、せっかくきれいに要望がまとまってるのに‥‥。

    現状、開発レスが入ることでしか開発側の注目度が判断できないのですが、注目を受けるための手段が「荒れさせる」なんて事にだけはなってほしくありません。開発レスで具体方針が帰ってくることには期待しないです。むしろ下手に入れないほうがいいと思います。ただ、重要だと認識してるのなら「ミテルヨ」コメントくらいは返してほしいですね。

    今のところ、コメントが入るのはホットだけです。むしろ、ホットじゃないスレッドで重要そうなものを掘り出して開発レスでホットに持ち上げるくらいの気構えで、開発モデレータさんたちには頑張ってほしいです。
    (3)

Page 10 of 11 FirstFirst ... 8 9 10 11 LastLast