Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 22 of 22
  1. #21
    Player
    Suite's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    Character
    Suite Furnish
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by bluenight View Post
    ちなみに、リキャストの表示はサーバーとの同期とクライアント側による自立計算の
    ハイブリットと見受けられますが、クライアント側による自立計算にバグがありそうに見えます。

    具体的に仮説を出すと時差計算に「QueryPerformanceCounter」を使ってしまってるんじゃないかなと。
    あのAPIはPC環境によっては(特に可変クロックCPU環境の一部では)盛大に周期が狂うので
    長期的な時差計算にはtimeGetTimeかGetTickCountのみを使用する仕様が推奨されています。
    ただし後者もtimeBeginPeriodを他のプロセスで使用されると精度が変わることに留意しないと痛い目に合います。

    もちろん仮説なので的外れである可能性が高いです(笑)。
    盛大にレスチで申し訳ないのですが、
    上記に関してはほぼ正解ではないかと思います。

    私の環境ではGUIからCPUクロックを調整できるユーティリティがあるのですが、
    (具体的にはASUS EPU-6 Engine, Turbo-Vですが)
    こちらを使用し、CPUクロックを約15%オーバークロックした場合、
    リキャストタイマー、リーブなどのタイマー、おまけに各種3Dアニメーション、移動速度まで約15%高速化します。
    チョコボレースは負ける気がしません レベルです。
    また、最近のIntel CPUのTurbo boostによるCPUクロック自動調節の機能は
    QueryPerformanceCounterでアクセスするハードウェアドライバ側にバグがあると
    クロック数を正確に取得できませんし。

    クライアント側による自立計算とサーバーとの同期で、
    位置の補正やら、タイマーの補正やらなにやら、サーバ・クライアント双方に負荷がかかっているのかな
    などとこっちが気を使いながらプレーするのは・・・
    また、公式にバグと発表されていないのですが、CPUクロック調整によるいわゆる加速チートは
    ゲームプログラムの破壊に当たるのではないかと心配になります。
    (故意に使用したらアウトでしょうが・・・)


    もちろん仮説なので的外れである可能性が高いです(笑笑)。
    (1)

  2. #22
    Player anjely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    401
    Character
    Anjely Michael
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    天軍のマテリガにて、検証中。
     マテリアの数値自体に揺らぎがある為、表示15%以上を対象にやってます。
     現在20回行いました。
     5回目に1度成功。
     今のところ、1/20の成功率。  最後の方は、泣きたくなりますね;;
    (0)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3