#レアF.A.T.E.というか大型特殊F.A.T.E. というのかな?
新生&蒼天エリアで、F.A.T.E.発生時に天候変化があるのは、以下のモノ。
・オーディン(レベルシンク無し。前回討滅(消滅)時の状況に応じた難易度変動制)
→黒衣森全域が「闘気」(発生場所は中央、南部、東部、北部のランダムなので走り回って見つけるしかない)
・クァールレギナ(レベルシンクあり)
→高地ドラヴァニアが「獣雷」(三段階で、それぞれ空の背景(色調)が異なる)
・ノクチルカ (レベルシンクあり)
→アジス・ラーが「電波」(プロトアルテマが飛び回るとか)
◎共通事項:
☆ミニマップ上に「当該F.A.T.E.」は表示されない。(ナビマップには表示される)
☆F.A.T.E.の持ち時間は、30分。
☆発生間隔は、前回討滅時からリアル時間でn時間。(数時間単位の揺れ幅あり)
(それぞれのF.A.T.E.で固有の発生間隔を持ち、エリア内F.A.T.E.の影響は受けない)
__
「ベヒーモス」(F.A.T.E.)は、「発生間隔が長い&レベルシンク無し」という点が普通のF.A.T.E.と異なるぐらい。
・「おすすめコンテンツ」のF.A.T.E.に掲載される。
・ミニマップに表示される。
・F.A.T.E.の持ち時間は、30分。
・レベルシンクは無し。
・ベヒーモスが、Lv51以上になることが無い。
(Lv70の猛者があつまると、瞬殺……)
・発生間隔は、リアルn時間。(揺れ幅あり?)
なお、アチーブメント対象F.A.T.E.は、二段階目。
(人が集まっている状況でのアチーブメント目的なら「縄張り」待機かも?)