Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 46
  1. #31
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    それに、昔みたいな凝ったタイプのIDを「緩和しないでほしい」とか「むしろまた作って欲しい」とか「遊びたい」って声は結構多いですよね。
    でも今みたいなIDやルーレットの分類法だと、また同じ失敗を繰り返すだけです。

    ですが、今主流な「シンプル構造のID」と、昔みたいな「凝ったID」が明確に分類され、ルーレット等でもちゃんと分断化されていれば
    そして尚かつ「ストーリーやメインストリームの進行上、必須なのはシンプル構造のIDの方だけ」であれば、凝ったタイプのIDを14内部に「活かしやすくなる・作りやすくなる」と言えます


    オーラムみたいなタイプのIDを「緩和して欲しくない」のなら、またこの先14のIDという物自体の可能性を広げたいのなら
    オーラムみたいな「凝ったID」と、今主流の「シンプルID」をまず明確に分け、必須なのは「シンプルIDの方だけ」にした方がいいと思います。
    (7)

  2. #32
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,448
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    もう一度書きますが

    1解放するかしないかは個人のストーリーに関係しない以上は
     個人の自由です。解放せずに進めてルーレットを利用する事も可能ですよ。
     そういう意味でメインに並ぶIDとは別枠であり選択制であることには変わり
     ありません。

    2メインルレの前例がありますよね?難易度で分けると言う事は・・・・。

     報酬によっては回す意味がなくなり参加者が減ると言う事 → 解放した初心者が初回クリアさえできない。
     報酬を上げて人を集める事 → 結局、慣れと進行速度の差を無視できず初心者は楽しめない。

     よって分けること自体が初心者や不慣れな人に利益をもたらす事は少なく得てして問題を
     加速(報酬だけ欲しい人の進行に引っ張られる)させる可能性を示唆します。
     上記2点を解除できる方法があるなら現状のままでも当てはめればいいだけですので
     分ける必要は全くないと言う事になります。

    安易に難易度を下げろなんて話は一切してませんし、難易度の高いIDは否定しませんが
    全ユーザーに向けてそれを楽しめない状況が有りながら片方だけが楽しめる改造は無意味かと。
    (19)

  3. 05-22-2019 03:03 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #33
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    もう一度書きますが
    1について

    ルーレットに組み込みたくないから「オーラムは解放しない」って選択をするかどうかを、どうやって「オーラムを解放する前」に判断するんですか?
    自分にとってオーラムは解放すべきかどうか、自身にとってオーラムがどういうIDとして感じられるか、それを「解放する前に決めろ」「その自由を与えているんだ」って言われても、そんなの無茶苦茶な話だと思います。

    ですからそんな「矛盾した自由」を与えたって、大した意味も効果も無いです。


    2について

    まず「報酬によっては回す意味がなくなり参加者が減る」という指摘は、「回す意味のある報酬を用意」すれば済む話ですね。

    それより重要なのはもう一つの「報酬を上げて人を集める → 結局、慣れと進行速度の差を・・」って指摘の方だと思いますが
    これは確かにその通りだと思います。

    オーラムみたいな凝ったIDは、今のシンプルIDよりも「慣れ不慣れの落差」を大きく生みだしやすいですよね。
    ですから多くの人は「オーラムを緩和するか、しないか」を議論されてると思います。

    sijimiさん自身は「安易に難易度を下げろなんて話しはしてない」「片方だけが楽しめる改造は無意味」って言われてますが
    だったらどうしたらいいと思っているんですか?
    (5)

  5. #34
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,415
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    まあなんちゅーか、ベテランさんがいらん心配しているだけだと思うヨ。
    新規が増えたからかわりとあたる事があるけど、苦労したり事故ることはめったにないし、
    事故るのは私がみるのは最初のとこで無理に1ボスんとこまでつっぱしってあらあらまあまあとか、
    稀に2ボスで盾やヒラさんが即死ってくらいだ。
    昔の難易度のイメージが強いベテランさんがそのイメージにとらわれたままになってるだけだと私は思うよ。
    (32)

  6. #35
    Player
    gains's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    45
    Character
    Clette Hestfan
    World
    Zeromus
    Main Class
    Archer Lv 50
    これに関して類似した個人的意見がありまして、
    オーラムで(ゲームまたはジョブ)辞めていくような状況になる人はそもそもフォーラムにあまり来ないかなと思います。
    私のリアルにもゲーム慣れしてないヒカセンが何人か居ますがフォーラムを見てる人は居ません。

    ここが鬼門になってるかどうか結局は運営から見ることが出来るデータの集計が真実だと思います。
    ただ考えるきっかけになればとは思います。

    あともう一点、メインじゃないから解放しなければと仰ってる方も居ますが、ストーンヴィジルを過ぎたあとのレベリングIDが無いんですよね。
    なので、それまでIDでレベル上げしていた人にとっては「行くな」で済まされると不便に感じると思います。
    (まぁ想像ですけど!)
    私は他のジョブのレベル上げをする時はほぼ小隊を使いましたけど、オーラムとゼーメルだけは1回やってあとはストーンヴィジルを周回しまくりました。
    巡回する敵やギミックで全滅するリスクが高く、タイムロスを避けたかったのでw
    (6)

  7. #36
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,448
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    1について私が言いたいのは貴方がさも「必ず解放されルーレットに混じる」と言う体で話をしてるので
    そもそもが任意開放のIDでメインクエストIDとは分断されてますよ。と言ってるだけですが?
    これを利用して難易度高いってウィンドウ出すだけでも違うのでは?(あんまり必要感じませんけど)

    私、オーラム自体の難易度が慣れてない人に対して高いとは思いません。
    ですので、難易度を変える必要は全くないと思います。

    慣れ不慣れで差を生んでるのは単に攻略方法と攻略速度に対する知識でしか
    有りません。それに対して難易度下げても慣れてる人はより早くより効率の
    良い方法を生むだけですから。(サスタシャでギスギスするのと変わらんのですよ。)
    世にいう「打ち合わせ不足」の類でしょうね。

    ですのでシステムの変更によって解決しないと言うのが私のスタンス。

    と言うより個人的にそこまでひどい状況を見たことも無いもので。
    自分は若葉さんがいる時点で時間かかると認識してるので各個撃破で
    って考えますしね。
    各個撃破するならそこまで難易度高くないよ?
    (12)

  8. #37
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    1について私が言いたいのは貴方がさも「必ず解放されルーレットに混じる」と言う体で話をしてるので
    僕は「オーラムは必ず解放されルーレットに混じる」と言う勘違いはしてません。

    僕は自分がこのスレに参加するよりも前の投稿を全て読んだ上で投降してます。(このスレに関しては)
    その中で既に「オーラムは必須じゃない」って投稿が、sijimiさんや僕がこのスレに参加するよりも前に出てます。

    その投稿を読んだ上で僕は「もっと今以上にちゃんと意味のある分断化をした方がいいと思う」って意味で提案したので、そのつもりでまた読んでみて下さい。
    (2)

  9. #38
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ちょっと連投します、すいません

    今ここで考えるべきは「オーラムが不慣れな人にとって難しいか」という考え方では不十分だと思います。
    そうではなくて、「今現在オーラムに不慣れな人や、これからオーラムに触れる人達は、昔よりずっと肩身の狭い思い等をするのでは?」という事まで想像すべきです。

    今と昔では、ルーレット等で一緒にPTを組む事になる周りの人達の熟練度やキャラの強さが全然違います。(例えILやステータスにキャップがあっても)
    だから昔あれを遊んでた人は「難しいから面白い」って感じながら遊べるけど
    今あれを遊ぶ後続の人達は「自分が不慣れで知識の無い事に後ろめたさや肩身の狭さ」を感じてしまう、そういう「周りの環境」にもう変化してしまってるんです。

    そこまで想像せず「あの程度別に難しくないでしょ?」って目で見る先人さん達は結構多いですよね。
    このスレを読んでいても、やっぱりそういう目で後発の人達をなかば見下している様にも見える人達がチラホラといますし。

    それに#35でgainsさんが指摘されてますが、
    フォーラム自体そもそも見ない人って沢山いますし、フォーラムって結構「後続は近寄りがたい場所」ですから、ここで「自分は不慣れな人が居たらこうしてる」って話し合っててもあまり意味が無いです。
    それを新人さんとかが読んで安心感が広まっていく訳でもないし、その先人としてのプレイスタイルを他の先人たちに「浸透させる効果」も期待できないし。
    (2)

  10. #39
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    明確に自分の意見と提案内容を記載します

    1.まず過去のちょっとややこしいタイプのIDを、全て今のシンプルIDと同様同程度の、単純で比較的簡単な程度の物にまで「緩和・変更」する
    2.過去のオーラムやゼーメルみたいな、作り手が言う所の「気合の入り過ぎたID」みたいな物を新たに「ギミックID」と称して、完全に別枠で、ルーレットも今の物と分断化した上で新規提供する
    3.ギミックIDはストーリ上必須ではなく、各Lv帯に対してそれぞれ作る(例えばLv30用で一つ、40用で一つ、50用で一つ という感じ)

    当然この方法でも「ギミックID」は、シンプルIDよりも慣れ・不慣れの落差を大きく生みやすいIDになるという事実は全く変わりません。
    ですが「オーラムはちょっと嫌だから抜ける」って感じの現象はかなり低減できます(同程度・同難易度・似た構造のID群が揃った別枠ルーレットに成っているので)
    また、参加する際に「今から遊ぶのはギミックIDだ」って全員が「申請前から完全に分かってる上で揃った四人」になるだけでも、その先で起こる「目的や意識や慣れ度やプレイスタイルの差が起こす問題」を低減できます。

    これらが低減できれば、また新たなギミックIDを14に作る事だって可能になると思います。
    さらに言えば、「シンプルIDでもギミックIDでもない第三のID群」すら、「第三のカテゴリー」を作る事で可能にもなると思います。

    そうする事で、ただオーラムの難易度をどうするかだけじゃなく、「IDという物の可能性全体を広げるビジョン」を作り上げる事まで可能になるんじゃないかな、と思います
    (1)
    Last edited by Nekohebi; 05-23-2019 at 10:36 PM. Reason: 一部訂正しました

  11. #40
    Player
    Assize's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    244
    Character
    Ramune Soda
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 67
    オーラムヴェイルはそれまでのIDやギルドオーダーでやってきたことの集大成みたいなところですし、所々に難所となるIDがある方がゲームとしておもしろいので、私は安易な緩和はしてほしくないなと思っています。
    何か手を入れるとすれば、最低IL45に制限して相応の装備を揃えなければ挑戦できないようにすればいいのではないでしょうか。
    ILの概念、装備の重要性を見直してもらう機会にもなりますし、強い装備が無いといけない難しいコンテンツだと認識してもらえるでしょう。
    (35)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast