72レベルに上がりました。
HPと火力がほんの少しあがったかな・・・?って感じでした。
72→73に必要な周回数も6周なので73ID行くためには12周ですね。
自分自身はルレなど平行してたのですでに76ですが・・・
72レベルに上がりました。
HPと火力がほんの少しあがったかな・・・?って感じでした。
72→73に必要な周回数も6周なので73ID行くためには12周ですね。
自分自身はルレなど平行してたのですでに76ですが・・・
グナースのウデキキはわたしと冒険をすると約束してくれました。
今こそ約束を果たすときだと思います。
今後キャラクター追加があれば、ウデキキを追加してほしいです。
ウデキキに限らず、できれば蛮族クエストやメインクエストやサブクエスト等で仲良くなった
人じゃないNPCも参加できるようになったら嬉しいです。
FF14は根性版と製作の都合もあって今どき人外系が扱えないゲームですけれども
NPCとしてなら他種族も参加、活躍できるのではないかなと期待しています
『しゅこーしゅこー ゴブたちも冒険者助ける ダンジョンいって大儲けー!』
他にもモーグリや黒衣森の妖精たちなどもほしいです。
ロスガルで獣人族パーティー率いてフェイスするんだ……。
あと種族でユニークLBあったらおもしろいし嬉しいです(製作過労死コース)
モーグリ族ならモグ・リンや護衛団を呼んでモンスターをボコボコにしたりとか
「お前の心のポンポンを毟り取ってやろうかクポ」
Last edited by labai; 07-09-2019 at 01:32 PM.
メインクリアしたらフェイスでのんびり装備集めようと思って、いざクリアしてIDやろうとしたら行けないというね。
漆黒5.0は9割9部素晴らしかったです、でもこのフェイス育成だけはマジで要らない漆黒唯一の失策だと感じました。
クリアしないで装備集めしとけば良かった・・・。
こんにちは。
まずは漆黒のヴィランズ、とても素晴らしい話でした。過去最高の出来というのも全力で頷けます。
以下、メインクエストをクリアした前提で書き込みます。未クリアの方はどうか飛ばしてください。
今回の目玉の一つでもあるフェイス、みなさん仰ってますがクリア後の扱いについてもう一歩利便性に踏み込んで頂けたらなと思います。
ただ、折角開発されたレベリング要素を廃止してしまうのも勿体ないので、下記のような対応はできたりしませんでしょうか。ご検討をお願いしたいと思います。
1.レベリングモードとレベルシンクモードを自由に選べるようにする。
レベリングモード:現在のメインクリア後と同様、フェイスをレベリングするモード。漆黒クリア後71から開始。
レベルシンクモード:突入したいIDにメインクエ進行中と同様の仕様で突入できるモード。フェイスに経験値は入らない。
2.フェイスモードがあるNPCは全てクリア後も使用可能とする。
これ完全に個人的な想いが強いんですけど、なぜクリアすると水晶公と一緒に冒険できないんでしょうか。
おかしくないですか!?!?あのメインをクリアした後に一緒に冒険できないとかおかしくないですか!??!!?
クリアしたからこそ一緒に冒険できるという報酬がほしいです!!!!!
すみません取り乱しました。あとメインを進めるときにライナを選ばなかったため、彼女と共に戦えていません。すごく残念なのでどうかお願いします。
3.フェイスをレベル80にした際の報酬をより豪華にする。
現在は紅蓮までの旧仕様にできると聞いたのですが、お得意様と同レベルのミラプリ解放でいかがでしょう。
キャラクターが好きな方は多少上がりにくくてもめちゃくちゃ頑張ると思います。
キャラクターにさほど思い入れがない方はレベルシンクモードがあれば十分ではないかと。
あと水晶公を80にしたらあの…ミラプリは出来なくていいので…フード…取って貰えませんかね…死ぬ気でレベル上げるので…いかがでしょうか…
身勝手な要望なのは重々承知ですがどうかご検討をお願いしたいです。
せめて1番目のモード選択だけでも早めにご対応頂けたら嬉しいです。
クリアまでは各々会話もあって共に戦っているという実感を味わえる
お話に没入するために最高のシステムだっただけに
クリアしてしまうとただのソロ周回用システムとしてしか残らなかったのが残念。
育成モードは今後シナリオでは同行できないようなキャラも
拡充して選べるようにするのならばあってもいいけれど
今の実装段階ではシナリオ面でも育成面でも
ただの枷にしかなっていないので
レベルでなく愛着度のようなゲージにして
何度もつれていくとあの80の特典解放みたいな事をしてくれるほうがいいです
リアルと同じで、普段からアイテムを整理整頓しておきましょう。
要らないものは売る・捨てるようにしておけば、1枠(少数枠)しか空いていないなんてことはありません。
NPCのレベリングが必要、不要かはさておき
フェイスNPCのレベリング開放に80(メインクリア)が必要なのに、
NPCの獲得経験値にアーマリーボーナスが考慮されてないのはどうなんでしょうか。
サブジョブのレベリングで使おうと思ったのですが、自キャラが先にカンストしてしまいます。
エメトセルクとかフェイスでつれてけれたら最高だと思うんだよね。あぁ厭だ厭だ、お前の為にGDC無駄にして回復されられるとは...や、なんだ?英雄様はこの程度か?あぁ厭だみたいに罵りに近いやり取りしながらIDまわれたらフェイスのレベリングも多少苦にならないと思うんですよねw
メインクエストクリアするとフェイスの水晶公が削除されたのですが、メインクエストをクリアした時点では水晶公は戦わないからですか?
今後の展開でフェイスだけ使えるのもおかしいとか出てくるのでしょうか?
この辺りが理由なら撤廃して欲しいかなぁ〜
あとフェイスのレベル上げが厳しすぎです!
フェイスをこの先盛り上げて行くのはたいへんよろしいのですが、冒険者小隊もちゃんと続けて行ってください。
あっちの雪だるま(セセリック)なんかは来てくれるまで9ヶ月もかかった;本当に苦労して集めた選ばれし者達なんですTT
この先フェイスの選択キャラもどんどん増やして色々できたらいいと俺も思う。だがあっちも疎かにしないでおいてください。
なお、フェイスに選ばれたキャラだからと言ってこの先ストーリーでは絶対死なない安全地帯に入ったなどというのはナシで。
それやっちゃうと次退場しそうなのはフェイス以外の誰かと簡単に予想できてしまいます。
フェイスはフェイス。ストーリー上で本人がどのような状態であろうとその後使っていくことだけはできるでいいと思う。
育成してる人もおるからね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.