Page 34 of 61 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 ... LastLast
Results 331 to 340 of 612

Hybrid View

  1. #1
    Player
    AshGray's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    2
    Character
    Ash Gray
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    フェイスシステムへの要望!失礼いたします。

    夫婦でFF14楽しんでいるのですが、子どもが寝ている時間しかプレイするチャンスがありません。
    途中で子どもが起きて他の方に迷惑がかかる事を考えると、コンテンツファインダーには手が伸びず断念していました。
    子どもが産まれてからずっと課金だけ続けていてプレイできないままいたところにフェイスの導入で、
    やっとダンジョンに行くことができました!本当に嬉しいです。
    ただ、欲を言えば、やはり夫婦そろってダンジョンに行きたくて…
    ソロ+フェイスだけじゃなく、2人+フェイスみたいに足りない人数をフェイスで補う形式も対応してほしいです!!
    また、今後の他ダンジョンについてもフェイス対応を是非お願いしたいです。
    (26)

  2. #2
    Player
    UdonGray's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    3
    Character
    Udon Gray
    World
    Garuda
    Main Class
    Weaver Lv 50
    初見で気楽に行けるフェイスはとてもよいと思います。
    景色もゆっくり見て歩けますし、暁のメンバーと一緒にダンジョン行けるのも魅力的です。
    今後はもっともっと前のダンジョンや蛮神に行けるようになったり
    連れていくメンバーのジョブをロールの範囲内でもいいので、変更できるようになったりすると
    いいなぁ、と思います。
    (5)

  3. #3
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,337
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    やることが思いつかないのでフェイスのレベリングをやっていますが、改めてレベリングの必要性がわからないです。

    自分今77だからフェイスでいきたいな…でもフェイスのレベルが上がってないから連れて行けない…CFを使いたくない、待ち時間が惜しい時などに使うものだと思いますが必要なときに必要レベルまで上げておかないと使えないのは不便すぎます。
    (14)

  4. #4
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    やることが思いつかないのでフェイスのレベリングをやっていますが、改めてレベリングの必要性がわからないです。

    自分今77だからフェイスでいきたいな…でもフェイスのレベルが上がってないから連れて行けない…CFを使いたくない、待ち時間が惜しい時などに使うものだと思いますが必要なときに必要レベルまで上げておかないと使えないのは不便すぎます。
    漆黒編の進行状況やプレイスタイルで伝わらない気もするので、現在の仕様をまとめてみる。

    ○パッチ5.2現在のフェイスの仕様:
    漆黒5.0クリア前まで
     シナリオモード:(一択)
     - それまでに開放した漆黒IDをフェイスNPC+プレイヤーで攻略可能。
     - 選択できるNPCは、IDごとに異なる。

    漆黒5.0クリア後から
     幻体モード:(仲間NPCを全員Lv80にするまでは一択)
     - 仲間NPC(暁メンバーのみ)をLv71~80まで育成(レベリング)するモード。
     - 挑戦するIDの必要Lvに満たない仲間NPCは帯同できない。
      =自分の挑戦したいIDの必要Lvまで仲間NPCを育てないと、フェイスでそのIDを攻略できない。

     シナリオモード:(仲間NPCを全員Lv80にすると選択可能)
     - 前述のとおり。
      =幻体モードと異なり、帯同できるNPCはメインシナリオ進行時と同じになる。
     - 幻体モードと異なり、仲間NPCは経験値を獲得できない。

    _
    以上を踏まえて、自キャラクターのレベリングを考えた場合。

    ・漆黒5.0クリア前のレベリング時(Lv71~):
     フェイスを使って、ソロでお気楽に漆黒IDで遊べる。

    ・漆黒5.0クリア後のレベリング時(Lv71~):
     フェイスを使って、ソロでお気楽……は仲間NPCを育成する必要があり、案外に面倒(かも)。
     (仲間NPCの適正LvIDを3~4周する必要がある?)
    (3)
    Last edited by Mahika; 07-24-2020 at 08:52 PM. Reason: 後半のレベリングは自キャラクターの話なので。

  5. #5
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,032
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    個人的には、とても人前(パーティ)には出せない腕前のタンク・ヒラのLv上げにとても役に立ったので、
    幻体モードのあのジョブ構成はDPSは自信あるけどタンク・ヒラではCFいけないっていう人のためにああなってるのかなと
    勝手に推測してみたり。

    育成要素(Lv上げ)はなくてもいいんじゃないかというのもひとつのご意見だと思います。
    実際私も初期の獲得経験値がマゾすぎたので緩和されてからやったクチです。。
    緩和後の経験値テーブルはそこまでマゾくなかったので、装備集めがてら楽しくやれましたし、
    ミニオンや楽譜が落ちてラッキー♪ ということもありました。
    まぁこのへんは個人個人で楽しさ感度の違うところなのでしかたないですねー。

    さらなる緩和またはLv上げ自体の撤廃まで踏み切るかは、今後のプレイヤーのフィードバックしだいでしょうかね…
    さすがに5.x中は変わらないと思いますので、6.0でどうなっているか、来年の今ごろ(も少しあとかな?)が楽しみですね~。
    (11)

  6. #6
    Player
    Matrix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    レス数が多いので、全部は読んでいませんが、既出でしたらすいません。
    dpsやヒーラーでいくと、エンカウントを始めるためには、敵がこちらに気付くまでに近づく必要があります。
    すると仲間タンクがすべてのモブをキャッチするまでに毎回殴られるハメになります。タンクに駆け寄っても水晶公だとヘイトリストから赤が消えるまでかなり時間がかかり、ひどいとHP半分以上削られた状態になります。

    そこで、小隊のような「攻撃開始」指令を使用できるようにしてほしいです。そうすれば、敵に感づかれる前の距離で発動してエンカウントを始められるので、エンカウント開始のために自分を餌食に差し出すもどかしさから解放されます。
    (17)

  7. #7
    Player
    rouna's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    553
    Character
    Rouna Sukiyabashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    >Matrixさん
    自分がDPSやヒーラーでホルミンスターにフェイスと出撃した際、
    敵グループと会敵したらまず自分が敵に接近します。
    ただしこの時、敵から気付かれないギリギリのところまで近づいたらそこで一旦停止。
    すると、サンクレッドが敵に突撃してくれたと記憶しています。今も変わってなければ自分が絡まれることなく攻撃してくれる…はず。
    (15)

  8. #8
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,337
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    まとめ狩り対策なのはわかるのですが、流石にドォーヌメグのハチやキタンナのコウモリなど、あれだけの数出てくるのにいちいち単体で倒すのはどうかと思います。

    常にとは望みませんがマップの特定の場所で大量にPoPする雑魚に対しては範囲攻撃を実装して貰えませんか?
    (25)

  9. #9
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    賑やかだし、特に声優好きな人にはたまらないですね。

    ですが1つだけ疑問に感じた事がありました。初見以外で行くにはフェイス経験値がいるということです
    やり込んだ人へのご褒美かもしれませんし否定もしませんが、何のためにプレイヤーと接さないのかが不透明な所があります
    (4)

  10. #10
    Player
    rouna's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    553
    Character
    Rouna Sukiyabashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    「五飛、教えてくれ……俺たちはあと何回ホルミンスターに行けばいい?
    俺はあと何回、フェイスメンバーのレベル上げのためだけにホルミンスターに行かなければいけないんだ……教えてくれ、五飛!」

    という気持ちでレベル上げを断念したまま放置しています。
    フェイスメンバーを育てるためには、ホルミンスター一択で他の選択肢が全くないため、ツライ!(正直な本音
    自由に好きなIDへフェイスと遊びに行けるシステムは最初の1回だけ限定。クリアした途端もう遊ぶことのできないものと認識しています。

    やり込み要素としてフェイスキャラ各メンバーを全員LV80に上げる要素、本当に必要なのでしょうか!?
    冒険者小隊と、フェイス、何かこう…もっと気楽に気軽に遊べるようにしてくれるとうれしいなぁ。

    個人的な要望としては
    ・冒険者小隊のように、フェイスキャラ育成をIDへ行く以外の他の選択肢が欲しいです。
    (13)

Page 34 of 61 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 ... LastLast