Page 6 of 10 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 102

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    新生の頃の新式の制作負担と漆黒の新式の制作負担を同じに考えているのは猿真似どころか何も考えてないと思いますが。
    クラフターとギャザラーの仕様自体が新生の頃より、かなり、だいぶ使いやすく敷居が下がったことによりギャザクラ人口も増えました。
    つまり、今の新式は新生当時のような限られた人が買うものではなく、零式をやらない人も気軽に買える装備になったのに、未だに高く売れると思う方が何も考えてないと思います。

    新生当時の新式は、侵攻編への準備に邂逅編の4層とか周回して素材を集めたりしましたが、漆黒はフツーに未知とか伝説素材とトークン素材を集めて作るだけです。一緒だと思う方がおかしいでしょ。
    (41)

  2. #2
    Player
    dmwtjad's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    181
    Character
    Luv Starlight
    World
    Unicorn
    Main Class
    Summoner Lv 80
    仮に他鯖での購入を一時的に禁止にしたとしても、高い内に売り抜けたいと考える人達がこぞって出品したら値下げ合戦は避けられないと思いますよ。

    マケボはクラフターの稼ぎの為だけにあるものではないので価格下限も設ける必要はないんじゃないかなと思います。
    (13)
    Last edited by dmwtjad; 11-18-2020 at 05:01 AM.

  3. #3
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by kabii View Post
    やれば分かりますが猿マネしか方法がないんですよ。てかそれ以外はあまりにも手間がかかるし却って非効率的
    新式やその派生の新規薬飯がすべての起点になっている
    だからこそ、新式実装1週間は他鯖購入禁止とか価格下限を入れてほしいとか言うんです
    実装直後の完成品売値が20万を切ると利潤出ないし赤字なんですよ。
    もう一度書きますが、上手くいかないのが「商売」だと思います。

    システムで縛ったとして、絶対に100%利益が出る保証があるのでしょうか?

    思い通りにいかない、出品しても赤字が続く、当たり前です。
    何故ならば他の出品者の方々も、互いにしのぎを削りあっているからです。
    どうやったら出費を抑えていけるか、どうやったらマーケットで買ってくれるか...皆色々と考えた結果が出ているのです。

    その辺り、今一度熟考しては如何でしょうか?
    色々縛りなんか付けたらつまらなくなりますよ?
    今は「つまらなくない、縛りがあった方がいい」とお考えでしょうが、その内虚しくなると思います。それが「人間」ですから。
    (14)

  4. #4
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    632
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    脳死でパッチ後暫く新式で稼げる様にしろってのは商売には向いてない気がします。
    新式はエンドコンテンツをスタートダッシュしたいガチ勢が主な需要なので賞味期限短いのは当然だと…
    (22)

  5. #5
    Player
    flat1701's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    297
    Character
    Jupitoris Vonbrown
    World
    Ultima
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    昔はクラフターの敷居も高かったですが、レベル上げるのも作るのも簡単になった今では付加価値って手間くらいしかないんですよね。
    その手間の中には「商材を探す」ことも含まれていると思います。
    (18)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Nov 2020
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    28
    「高値で売れなきゃ新式の価値がない」だなんて新式バブルの熱風に囚われ市場やこのゲームのシステムにネチネチ愚痴を言う態度非常に甚だしい、
    市場やゲームシステムやが自分の思い通りにならないからって癇癪起こしてフォーラム荒らしている時点でギャザクラどころかこのゲームにすら向いていないのでは?

    Quote Originally Posted by kabii View Post
    やれば分かりますが猿マネしか方法がないんですよ。てかそれ以外はあまりにも手間がかかるし却って非効率的
    新式やその派生の新規薬飯がすべての起点になっている
    だからこそ、新式実装1週間は他鯖購入禁止とか価格下限を入れてほしいとか言うんです
    実装直後の完成品売値が20万を切ると利潤出ないし赤字なんですよ。
    「やればわかりますが」だのなんだのギャザクラのすべてを悟ったかのように話していますが市場観察すらしていないあなたが何をしたって言うんです?
    何の努力もせず「私が高値で売りたいからお前ら安値で売るな!ワールド間テレポもパッチ後しばらく廃止しろ」と主張するその傲慢さ極めて目に余る。

    Quote Originally Posted by kabii View Post
    その代わりとやらは何なんでしょうか。
    ギャザクラの全ての起点は最新の新式へ集約されていて稼ぎの大半を叩き出す。
    そこまで自信満々にレスしいいねも多くついているならぜひご教授願いたいですね
    それを考えるのがクラフターじゃないですか!皆あなたと違って販売戦略を考えながら商材選びから始めて人によっては貿易までしているのですよ?
    ご教授だなんてふざけたこと言わないでください、販売戦略は努力の結晶なんですよ?盗人猛々しい。
    第一あなたはバブルを基準にしか考えられていない時点ではっきり言って異常だ。
    その特需に支配された頭をまずは切り替えてみては?
    (33)
    Last edited by AegisStronghold; 11-19-2020 at 11:09 AM.

  7. #7
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    リテイナー8人雇って売れ筋素材取ってもらってきて売ってるだけで
    何千万も稼げるよ。特に新式実装後は完成品よりずっと儲かる

    14のギャザクラは誰でも簡単に5禁断MAXまで行けるから金策には向いてないと思う
    蒼天復興の一番難しいレシピクラスで新式レシピが来ないと皆作って売るから金策には向いてないですヨ
    (5)

  8. #8
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by kabii View Post
    その代わりとやらは何なんでしょうか。
    ギャザクラの全ての起点は最新の新式へ集約されていて稼ぎの大半を叩き出す。
    そこまで自信満々にレスしいいねも多くついているならぜひご教授願いたいですね
    何故教える必要があるんですかね・・・。
    そこで自分で考えないから未だに新式を売る事しか出来ないんじゃないですか。
    もちろん新式はかなり初期であればある程度儲けにはなりますよ。
    その一点だけ狙えば良いんじゃないですかね。
    (30)

  9. #9
    Player
    Adula's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    220
    Character
    Adularia Mina
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    ギャザクラを例にだされたからギャザクラ民としての意見ね。

    人と同じことして稼げるわけないし、安いところに金が集まるのも当然のことなのに何でもめるんだろう。
    商材は自分で見つけるものなのになぁ…。
    閑散期のギャザラーですら毎日100万ギルぐらいコンスタントに稼げるのに(手間惜しんで稼げないのは知らないけど

    ワールド間テレポで(同じデータセンター内の)マケボは1つになって買い手が自分のホームワールドより安い価格で買う機会が増えた。
    で、それで今まで売れてたのに売れなくなったのはそのせいだというのならばそれは価格競争に負けた自分が悪い。
    アップデートで次何が来るかってわかればある程度商材は絞れるしそれで赤字でても「あ、やらかしたわw」程度にしか思わない。

    かなり前になるけど4.0のときだったか重曹が暴騰しててギャザラーのレベリング中ずっと採掘していて倉庫圧迫するから素材全部重曹にして売るだけでMサイズの土地買えるお金は貯まった。
    FF14のいいところって序盤でとれる素材が最新素材の中間素材だったりするところなんだよ。だからギャザラーだけでも食っていけるし、はじめたばかりの人でもちょっとした稼ぎができる。
    ただ山ほどギル稼ぎたいって人には向いていない方法だし、個人的にギャザラーはドカッと稼ぐより次何が当たりそうか考えて下準備をしつつマケボとにらめっこして売れそうな商材を採集してちまちま稼ぐものだと思ってる。

    新式だって価格競争で値下がりするから急いで買う必要ないし、その分の素材をマケボに流したほうが稼ぎになるから新式素材でHQ狙えるように禁断調整してあとは適当に採集するだけ。
    ギャザクラは経済理解してなんぼだからそれが苦手な人(楽して稼ごうとしたりシステムのせいにする人)にはギャザクラでギルを稼ぐって行為は想像以上に苦痛だと思うけどね。
    (31)
    Last edited by Adula; 11-19-2020 at 03:36 PM.

  10. 11-19-2020 01:14 PM
    Reason
    他の方が伝えたいことを伝えてくれていたので

Page 6 of 10 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast