Quote Originally Posted by Zhar View Post
ツールを使うと、全身の一発着替えが可能なマクロが組めたりしてましたね
Windowerのプラグインで、そういうのを見た記憶があります。これも広義のチートかな?
グラの差し替えや自動着替えはあるけれど性能改ざんの不正は知らなかったなあ。
でも、隠れたツールもあるでしょうから、見つからないようにあったのか。
しかし、ツールで一発着替えが可能だったなら、正規でもすぐ対応できそうなものですよね。

Quote Originally Posted by KanaTan View Post
データベースを改変しないことで開発の時間稼ぎになると思いましたが間違いということですね。
いやいや、考え方は間違いではないですね。KanaTanさんの考え方の方が本来の改善方法と言う点では正しいと思います。
しかしそれを踏まえても、開発側がFF14発売当時のサーバー側のデータの持ち方、処理方法のままでは改善が不可能と判断したのだと思います。だから「サーバー側の改修が~」が連発されるのだと思います。
「FF11の問題点を改善して最終的にはこうするんだっ!」じゃなく「とりあえず、FF11をパクっておけばイインジャネ?ユーザーから不満が出たら、できませんで突っぱねるか、後で誤魔化しの修正すればいいよ」なんて考えで仕様書を作った前責任者が全て悪いのだと思います。

ほんと、こう言う点は丸投げされた吉Pが可哀そうになりますね。