Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 72
  1. #31
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    第三者の権利を侵害する楽曲を演奏することは固く禁止されていますと書いてあるんだからその曲が第三者の権利を侵害しているかしていないかではないでしょうかね。
    FF14内で使われている曲は使用してもよいとなっている。しかしモンハンコラボは使用されているが権利は第三者が持っているのは明白なわけで、使用してもいい契約を結んでいるのならOKでしょうし、結んでいなければNGでしょう。実態としては。
    でも契約内容は我々には開示されていない以上不明なわけです。その不明な状態に対して
    ・不明なんだからNGかもしれない→演奏はやめておこう
    ・NGと明記されてないんだからOKなんだ→演奏して何が悪いの?
    と大きく分けて二通りの解釈が生まれてますよね。NGと明記されてないからOKという発想に危惧しています。不明なのはわかりにくいからコラボ曲(社外、社内含め)についての扱いをもう少しわかりやすくして欲しいというのはわかります。
    敢えてプレイヤーに自由度をもたせてくれている中、法的問題になるところだけは遵守して欲しいというところをわざわざグレーゾーンに踏み込んでいって窮屈にされるかもしれないという観点で余り賛同できません。
    その人が罰せられればいいという発想もないですしね。
    (9)

  2. #32
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by ArNa View Post
    /*****************************************/
    ご相談をいただきました「楽曲演奏」に関してですが、
    現状『ファイナルファンタジーXIV』の著作物をご利用の際は、
    著作物利用許諾条件に記載された内容へ同意いただいた上で、
    許諾する著作物の範囲内でご利用いただいております。

    しかしながら、「ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件」に関する
    個別のお問い合わせについては、回答しておりません。

    また、ゲーム内の楽器演奏機能で演奏することができる楽曲につきましても、
    個々の楽曲の演奏可否についてはお答えすることができません。

    恐れ入りますが、以下URLより著作物利用許諾条件をご確認のうえ、
    お客様ご自身にてご判断いただきますようお願い申し上げます。
    /*************************************************/
    規約文面を確認して判断せよという返答があったとのこと、共有ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by ArNa View Post
    運営が明確な答えを出してくれれば良いのですが、まさかこんな曖昧な回答を出すとは思いませんでした。契約どうなってるんでしょうか……
    曖昧であるかどうかも含め、以下、現在の状況を整理してみました。
    楽器演奏を使って第三者の権利を侵害する楽曲を演奏することは固く禁止されています。
    本著作物を利用している状態で、ファイナルファンタジーXIV利用規約やスクウェア・エニックス アカウント規約で禁止されていることを行ってはいけません。
    ゲーム内の「楽器演奏」を使用している動画については、演奏されている楽曲がファイナルファンタジーXIVゲーム内で使用されている楽曲(Answers/Dragonsong/Revolutions(アレンジ曲含む)は除く)の場合に限り掲載することができます。
    以上の規約文から

    利用規約第8条1項2号により「第三者の権利を侵害する楽曲を演奏することは固く禁止」されている。
    著作物利用条件第2条5項により「ゲーム内で使用されている楽曲は利用条件を満たしている」とされているが、著作物利用条件第2条3項により「規約で禁止されていることを行ってはならない」とされている。

    本件で取り沙汰されているMHWコラボ楽曲「英雄の証(厳密にはMHW版、とするべきでしょう)」については権利元であるカプコン側に問い合わせた結果NGが出ている(権利を侵害する)ため、演奏・アップロードともに不可。
    ということが判断できます。かならずしも「曖昧」とは言えないのではないでしょうか。

    (追記)
    情報ソースとして列挙しようと思っていたのですが、カプコンへ問い合わせを行った方が問い合わせ内容に関する心ない追求リプライを受け「関わらない方が良さそうなので」とツイート削除をされていました。魚拓をとってはありますが、ご本人の削除処置を尊重し、ソースとしての提示はいたしません。
    (追記ここまで)
    (6)
    Last edited by Loraine; 04-20-2019 at 02:09 AM. Reason: カプコンへの問い合わせソースについて追記

  3. #33
    Player
    RUKUTI's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    84
    Character
    Rukuchi Rakeru
    World
    Ramuh
    Main Class
    Ninja Lv 100
    問い合わせてもよーわからん!っていうのは
    「運営がいちいちユーザーがやることにアレはダメこれはOKって言いたくない」ってだけなんですよね、多分。いつもの”察しろ”って奴ですね。

    でここからが個人的意見なんですけど、アウトかセーフかわからんので自分の中でOKってことにして演奏しよう!って普通ならなくないです?
    アウトかセーフかわからんならもっと慎重になりましょうよ。
    (36)

  4. #34
    Player
    HWFC's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    301
    Character
    Higuma Warning
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 90
    なぜ「演奏されている楽曲がファイナルファンタジーXIVゲーム内で使用されている楽曲」はOKとわかりやすく書いてあるのに違う解釈が出来るのだろう・・
    グレー?意味わからん、おめーが周回した極リオレウスはBGM無しだったんか?間違いなくゲーム内で使用されていただろうが!
    などと思っていましたが・・・

    ルール&ポリシー
    ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件
    「3. 免責
    当社は、本著作物に関し、第三者の権利を侵害していないことを含め、如何なる保証もいたしません。本著作物をご利用になった結果発生した如何なる損害についても、当社は補償いたしません。」
    と()。

    うん、ダメですね。
    数曲の例外はありますがゲーム内で使用されているものは利用して良い著作物ですよ、と規約に書いてあったとしてもそれは著作権を侵害していないという保証ではまったくない。
    この免責の部分までしっかり読んでやっと理解しました。
    今後ぼくのようになんで?OK書いてあるやんなんでなんで?と悩んでいる人にはこの「免責」の部分まで読むようにすすめてあげてください・・・。

    ということで。
    すみませんでした。
    (7)

  5. #35
    Player
    RinchanNow's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    9
    Character
    Rinchan Now
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    私も自分の理論に穴があったことに気付きました…。すいませんでした。

    FF14が規約でゲーム内の曲の使用を認めている → カプコンがNGと言った という流れで矛盾が生じ、それがおかしくならないためには「モンハンコラボはFF14で使われてない」というおかしな状況になってしまう???
    と思っていましたが、

    FF14が規約でゲーム内の曲の使用を認めている → …が著作権侵害があった場合はこの限りではない → カプコンがNGと言った という流れならば矛盾は生じず、おかしな状況にならずにNGであることの筋が通る。
    グレーゾーンに対するスタンスは人それぞれだと思いますが、今回のモンハンコラボの曲はグレーではなく明確にNGということで納得しました。
    お騒がせしました。
    (1)

  6. #36
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,030
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    元々、楽器演奏って個人で楽しむものだと思うのですね。(好きな楽曲や歌を弾いてみたい・歌ってみたい、というもの)
    でも人間には承認欲求や賞賛欲求(認められたい・褒められたい)があるから時として他人に聴かせたくなる。
    そうでなくても、他人の演奏を鑑賞したいと思うことももちろんあるでしょう。
    このように個人での楽しみを超えて2人以上の人のあいだで〝自分たち以外の誰かが権利を有する著作物〟を利用して
    その価値を享受する場合は、常にその〝自分たち以外の誰か〟の権利を侵害しないかに配慮しないといけないのだと思います。
    そして、スクエニがFF14プレイヤーに対して権利者として自らの権利の一部を留保し「楽器演奏の動画の公開」を許諾できるのは
    スクエニが権利を有していて、かつFF14内で使用されている楽曲(除外対象を除く)に限りますよ、ということ。

    たとえばたまたま街中で芸能人と出会って、ツーショット写真撮らせてくださいと頼んだらいいよーと言われて撮った写真を、
    個人で携帯の待ち受けにして楽しむのはまったく問題ありませんが、これをブログやなんかにアップしてお披露目したら、
    肖像権などの侵害に当たる可能性は常にあるわけです。
    著作権に限らず、〝自分以外の誰かが権利を有するもの〟を取り扱うときに、その相手の権利を侵害しないかに配慮するのは
    権利という概念を持つ社会では当然のことです。そうしないと、逆に自分の権利を侵害されたときに文句を言えません。。
    (5)

  7. #37
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by ArNa View Post
    スクエニに問い合わせました。以下その返信です

    /*****************************************/
    ご相談をいただきました「楽曲演奏」に関してですが、
    現状『ファイナルファンタジーXIV』の著作物をご利用の際は、
    著作物利用許諾条件に記載された内容へ同意いただいた上で、
    許諾する著作物の範囲内でご利用いただいております。

    しかしながら、「ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件」に関する
    個別のお問い合わせについては、回答しておりません。

    また、ゲーム内の楽器演奏機能で演奏することができる楽曲につきましても、
    個々の楽曲の演奏可否についてはお答えすることができません。

    恐れ入りますが、以下URLより著作物利用許諾条件をご確認のうえ、
    お客様ご自身にてご判断いただきますようお願い申し上げます。
    /*************************************************/
    (ここまで)
    要約すると個別には答えられないから自分で判断してね、という事でしょうか。
    ちょっと流石にこれはどうかと思うので、重ねて質問を返しますが取り敢えずスクエニさんの見解は上記のようです。
    読んだ人によって見解が別れてしまうのは危険だと思うんですがね……
    演奏できるようにするときの注意事項の内容だけなら、単に第三者の著作権考えてねってだけでわかりやすいんですけどね。
    普通に考えればカプコンが権利持ってるならカプコンに許諾もらえればいいだけで、許可もらおうとしてダメって言われたならダメでしょうし、そこまでしたくなく、二次利用禁止って言ってるなら従えばいいだけだし。
    FF14の著作物について言われてしまうとわけわからなくなりますね。
    (3)

  8. #38
    Player
    Lacrima31's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    37
    Character
    Sofia Hexted
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 75
    すごく素朴な感想というか疑問なのですが、「Answers」等の3曲がなぜ演奏できないのかという理由をきちんと理解していない方が多く感じました。それを理解できれば今回の件がグレーであれなんであれ、コラボだから良いだろうとか試しに弾いてみようかなとはならないと思うのですが······

    コラボが良いならAnswersとかも弾いていいはずですよね。歌手の方とのコラボとはいえ14内で流れているのですから。どうしてダメなのかもう一度しっかり思い出してください。たしか放送でもそこに関してきちんと説明していたはずです。その理由をそのままモンハンの曲に当てはめればいいと思います。

    せっかく問い合わせて下さった方やこうしてフォーラムをにスレッドを立ててくださった方がいるので、公式の回答が頂けるのが皆さんにとっても1番わかりやすく明確ではありますが、頂けなかったとしてももう一度考えてみて欲しいです。

    私は正直実物の楽器で演奏して、個人で動画にでも上げたら良いじゃないかと思っていた人なのですが、実際実装されていろんな人が演奏しているのを聴いて、これだけ素敵なものになるなら折角苦労して実装してくださったものが無くなるのは悲しいと思っています、もっと慎重に遊んで欲しいと思います。自由に遊べるというのはその分の責任を自身で背負っている上での話です。何をやっても良い訳では無いです。
    (29)

  9. #39
    Player
    HWFC's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    301
    Character
    Higuma Warning
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 90
    大切なのは「根拠と証拠」で、その間違っているとされる考え方に論理的に指摘を与えることです。
    「慎重に、よく考えて」というのはとても大切だと思いますし、間違える前にそういう慎重さがあればとは思って反省しているところですが
    すでに「1+1=3」と回答してる人に「心持ち」で諭してもそれに意味はあるのかなぁと思ったり。

    著作権問題はスケールの大小あれ白黒つく、つけられる問題だと思うのでそういった対応をスクエニには期待してしまいます。
    C社がダメに決まってんだろと一刀両断されているという情報もありますしね。

    ぼくのところにも今朝「個別には回答しておりません」というスクエニからのメールが届きましたけど。
    (1)

  10. #40
    Player
    mostonetimepassword's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    12
    Character
    Reggie Fils-aime
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 27
    もし著作権法違反にあたるものを演奏していることが公になった場合、
    怒られるのはスクエニ及び機能実装に関する最終決定権を持つものなわけで…。

    モンハンの曲をFF14で演奏してもいい場合って、
    カプコン及び作曲者が著作権ごとスクエニに譲渡しており、
    今後カプコンがその曲をサントラとかに収録できないうえでの出来事なわけですけど、
    それが「ありえる!」と思うんでしょうか…

    まぁ、そんな機能をこわごわ実装するくらいなら、初めから音ゲーのようなものにしておけばよかったとは思います。タイミングよく決まったキーを押さないと音が出ない。
    それを主旋律譜面、ハモり譜面とかでゲーム内アイテムとして実装しておけば…と妄想してます。
    (3)

Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread