あの動画見てると怖いw
竜騎士は無限にコンボつなげないといけなくなりそう。
まあ開発中だから!
あの動画見てると怖いw
竜騎士は無限にコンボつなげないといけなくなりそう。
まあ開発中だから!
モンクのWSが200ちょい、ショットで15-20、AAも戦士で20とかその程度、でもフリーズとか魔法はよく通ってるなキマイラ。最初から最後までそういう耐性かどうかはまだ分からないけど(なんせキマイラだし)、どうも物理より魔法のが通り易いみたいね。
むう、物理耐性は高いが魔法耐性は低いとなると、あとで耐性変化するにしてもモンクのがキマイラ戦には向いてそうだ。
槍術士は命中にペナルティのあるWSが使い難いですね。信頼性にかけるので使い道がわからない・・・。
外したらフェイントとかフルスラスト使えばいいのでしょうけど、攻撃を外した瞬間にフェイントやフルスラストのアイコンが点滅するとか
そういうのがないと分かり辛い。
今まで色々な槍さんと組みましたがフェイント、フルスラスト、命中ペナルティのあるWSを使ってる人は少なかったです。
発動条件:ミス直後ではなく、クリティカル直後とかのほうがいいと思います。なんかミス直後ってイメージも悪いし後ろ向きな感じがします。
開発の人がWSを満遍なく使って欲しいと考えているのなら、命中ペナルティはなくすべきです。
竜騎士にチェンジしてもDEX、PIEが+10されるくらいで
物理攻撃力に補正はかからないんですね。
背面コンボWSは命中にペナルティがありますが
じゃあ全部当たれば凄いダメージがでるかというとそうでもありません。
これだけ命中が低いんですから
桜花でクリティカルが出たらボス相手でも1発200くらいのダメージは出て欲しいです。
まぁ気合効果アップやフルスラ補正でWSが回しやすくなったので
1撃のダメージではなく回数で勝負しろって事なのかも知れませんが。
Last edited by izayoi; 03-14-2012 at 05:51 PM.
楔の向きですが、検証回数が少ないので『絶対』とは言い切れないのですが、どうも見た目で判別できそうです
実は、楔の最上段に生えているトゲが同じ高さに1本しかなく、楔の右側に生えているようなのです
今のところ自分が確認している限りでは100%当たっています
竜騎士の他の立ち回りとしては・・・
やはり、イルーシブジャンプは回避性能に注目されているようですが、イフ戦ではタゲをうばってしまわないように動くので、回避といっても緊急のエラプ回避くらいしか思い浮かばないところですが・・・
イルーシブジャンプには敵視ダウン効果があります。
これを上手く生かせないか?ということで、こんなことをしています。
特に盾さんがヘイトを稼ぎきれていない序盤に、3連コンボを4連発するために・・・
コンボ1回目・・・盾さんのところに集まっている状態からの正面コンボ(ドゥームスパイクにキーンフラーリを使います。その他のアビも併用)
コンボ2回目・・・後ろから桜につながる3連コンボ
コンボ3回目・・・イフの真後ろに陣取った状態で、開始前に後ろを向いてからのイルーシブジャンプ>イフの目の前に着地>正面コンボ
コンボ4回目・・・イフの後ろからリングオブタロンにつながるコンボ
4回目の頃には、すでにイフがサイクロンを使うようになるので、不発に終わることもありますが・・・
それと、イフから一番遠い楔を1人で壊しにいくために、イルーシブジャンプで瞬間移動したりもしています
飛んで跳ねて・・・なかなか楽しいですよw
Last edited by ShinAliasMoon; 03-30-2012 at 09:16 AM. Reason: ネタバレ部分を隠しました
a, bでの修正は本当に緊急のジョブ調整…という感じがします。
パッチ数値がカウントされるごとにジョブ調整ごっそりやってるようなので
1.22では本当にクリティカル物理アタッカーとして君臨して頂きたいですね。
おそらく、途中で変更するとIR難易度の再検証やプレイヤーの攻略再構築が発生するからでしょうけど。
さて、以下のマテリアが実装されますが どうなるでしょうか・・・1.22の竜騎士には期待です。
・軍略のマテリア(帯:物理クリティカル攻撃力+ HP+)
・武略のマテリア(脚:物理クリティカル命中力+)
・武技のマテリア(手:STP+ 物理命中率+)
後2日…!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.