シンセイガーにもろになりますが、レシピ関連についてはこちらでFAがでてますし、
ロドストのレシピそのものはそこまでのつなぎとして割り切ればいいんじゃないかなーと思ってます。
あくまでインゲームで確認がサクッと取れるように、UIをどんどん整えていってもらいましょう。
それまではレシピ全公開でもまあいいのかな、と。できればもう少しわかりやすくしてもらえると
個人的には助かりますが、仕様が固まるころには新生が来るのかも、ね。
ギャザラーについても似たような感じで、どのエリアでなにが取れるか、インゲームの中で記憶(特に
マップの拡張機能だとわかりやすい)、あるいは情報追加がされるシステムがあるといいな、と思います。
採集ポイントというシステムそのものについても変更がくるみたいなので、こちらについては
仕様がある程度わからないと話をするだけ徒労に終わりそうなので割愛。
ギャザクラ担当が人数少なすぎなのか、そもそも今のシステムが縛りきつすぎてなにもできないのか
(結構手を入れられるところはあるんですけど)、それとも別に理由があるのかはわかりませんが、
引き続き変更の方向性については情報を待ちたいところですね。
正直なところ、それまではあまり大きな変化は望めなさそうですし。