さて引き続き自分なりの疑問2:
スリプガ実装によって、モグ討伐では「普通の前衛PT」(例えばナ戦竜モモ吟黒白) でも効率良く勝てるかな?
FFXIの頃黒魔の印プガ2が結構使った。
さて引き続き自分なりの疑問2:
スリプガ実装によって、モグ討伐では「普通の前衛PT」(例えばナ戦竜モモ吟黒白) でも効率良く勝てるかな?
FFXIの頃黒魔の印プガ2が結構使った。
モグはスリプガなんて使うよりもクープをモンクに固めてもらうほうが万倍楽だと思う
ヘイト取りをナイトさんに期待しながら、コンバートで一時的にHP増しで突っ込んで
フレア放つのも一興かと(もっとキャストが短くないと厳しいけど)。
ブリザラっぽい使い方がしたいですね。
当初からショボいショボいと言われ続けたエフェクトも派手になって良い感じですが、
サンダー系とフレア・フリーズの格差が大きすぎてちょっと違和感。
Player
黒になることで得るもの
⇒ フレア フリーズ バースト コンバート スリプガ
これらと引き換えに失うもの(自分の場合)
⇒ ケアル 慈悲 スキン レイズ センチネル
ジョブはPT特化と言われてますが、黒はPT(に助けてもらう)特化 な感じがちょっと微妙
個人的にはフレアとフリーズ、コンバでかなり使いやすくなった印象
バーストはすぐ回復とんできちゃうのであんまり使えませんがw
あとはスリプガのリキャスト0のオカゲでかなり道中動きやすいですね
純火力担当としてはやり易くなったと思いますが、「崩れたところから立て直す」のが難しいと感じます。
盾落ち、白落ちからいかに立て直すか?が勝率に影響するPTでは、難易度が高く感じます。
メンツによって使い分けたり、TA時に使うのが良いかも知れないと今のところ思っています。
モグはまだ黒で行っていませんので、実績ある方のご意見が聞ければ嬉しいですね。
純粋な魔法アタッカーに特化したのでとてもうれしいです。
ただ、あまりにも回復力が無さ過ぎるので ドレイン ちょうだい
これは感じますね。ケアル補助やレイズをしなくてすむようになったのは、正直気楽で純粋にアタッカーの醍醐味を満喫できるようで楽しいですが、一端PTが崩れ始めたりすると、何もすることができず、全滅するのを傍観しているだけ、みたいに感じます。
攻撃のテンポはダメージはやっていてたのしいと思います。MPもコンバートあるし、詩人のバラードもらえたら、瞬間火力だけでなく、持続力もPTではそこそこありますね。正直バランスブレイカーのような気もしますが。楽しいのは事実です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.