locknroleさん、NoonWさん
情報ありがとうございます!
■再現について
私が試していたソースコードNoonWさんが書いていたものと同じ以下の内容です。
HTML Code:
<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<style>div{box-sizing: border-box;}</style>
</head>
<body>
<script src="https://img.finalfantasyxiv.com/lds/pc/global/js/eorzeadb/loader.js?v2"></script>
<a href="https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/item/b2cab67854f/" class="eorzeadb_link">バハムートブレード</a>
</body>
</html>
ブラウザによって違う可能性について指摘いただいていたので、
ブラウザ別で確認してみました。
【確認ブラウザ】
・InternetExplorer(11.648.17134.0)
・Edge(42.17134.1.0)
・Chrome(73.0.3683.86)
・Firefox(66.0.2)
※Mac故障中につきSafariは無し
まず、<style>~</style>の1行をコメントアウトした状態で確認したところ、
4ブラウザ全てでポップの表示が出ました。
その後、コメントアウトを外して再度確認したところ、
Firefoxのみポップ表示され、残り3つのブラウザでは表示されませんでした。
結果として、ご指摘通り、ブラウザで違い有り となっている様です。
■回避方法について
NoonWさん記載の内容(下記1行)を差し込んだところ、
4つのブラウザ全てで表示の崩れ等無くポップ表示されました!
HTML Code:
<style>div#eorzeadb_tooltip {overflow: visible !important;}</style>
自分で作っているCSSの方をどう設定しようかと悩んでいたところ、
ツールチップ側のidに追加するのは目からうぺぺでした。
ありがとうございます。
>運営様
上記対応で、ツールチップの使用ルール上問題が有りましたら、
使用は控えたいと思いますので、ご指摘お願いします。
■結果的な要望
Firefoxでは上記回避方法をとらずとも特に問題なく表示される様ですので、
他ブラウザでの表示について、回避方法を取らずとも表示される様、
ご対応いただけると嬉しいです。