Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 28
  1. #11
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    男のバニーは個人的にみたくなかったけど、ドレスはローブとかわらないからそこまで嫌じゃないです。

    ビリー・ポーターの礼装ドレスは恰好が良かったし露出が多いわけではないからいいんじゃないでしょうかね。

    トレードで女性に執事服やタキシード、ニューサンクレッドの装備とかもあればかっこいいと思うし、男用にヤシュトラ装備もあっていいと思う。着てもおかしくないし不快ではないです。

    追記
    見ててすごく面白いものでもないけど。

    自分も自分の好みで好きな服着てるから、他人にとやかくいってシステムでどうにかしろとまでは思わない。
    苦手な服装は自分に推してほしくないから苦手だと公言しておくくらいにしてます。そうしておけば自分に『これいいでしょう?面白いでしょ?』って言ってこなくなるからそのくらいでいいんじゃないですかね。
    赤の他人の不快な服装が視界にはいるのが嫌だからといって電車から降りろっていう人はいないでしょう。 
    人は人だし。
    カメラの位置かえたりすればいいし、近くに寄ってくるフレなら正直に言うのが一番いい。
    (8)
    Last edited by pomepome; 05-24-2019 at 02:48 PM.

  2. #12
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    正直な所、ゲームとはいえ気持ち悪いので
    性別制限は今のままでお願いしたいです。
    バニーも誰が得したんでしょうねあれ・・・(もはや誰も着てませんが
    女性にタキシード程度なら構わないと思いますが
    男性キャラにドレスなどの女装は、自分的にハラスメントレベルで不快です。

    現実であればジェンダーガーもまだ分かるのですが
    自分で性別を自由に選べるゲームでそれを言われても・・・という感じですね
    上で言われてる通り素直に幻想薬使えば済む話かと
    コンテンツで一緒になってしまえばカメラ云々も近寄るなとかも無意味ですしね。
    非表示にできるならお好きにどうぞと思いますけど。
    (18)

  3. #13
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    正直な所、ゲームとはいえ気持ち悪いので
    性別制限は今のままでお願いしたいです。
    バニーも誰が得したんでしょうねあれ・・・(もはや誰も着てませんが
    女性にタキシード程度なら構わないと思いますが
    男性キャラにドレスなどの女装は、自分的にハラスメントレベルで不快です。
    私も同意です。
    「ジェンダーフリー」と言われても、もし現実に、屈強な男性がウェディングドレスを着て「美しい!」と言える自信はありません。

    以前に性別差を無くさないで、と投稿したところ「社会でもジェンダーフリーと言われてるから良いじゃないですか」と言われました。
    性別ってそんなに簡単に考えられるのかなって、落胆しました。
    (13)

  4. #14
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    性別ガー ジェンダガー じゃなくて、そういうのやってる人ってただ単に自分の大事なキャラのいろんな格好が見たいだけなんだと思うからほっておくけど。
    不快でも許せない許せない許せない!ってムキになるほど気にはしないですけどね。正直どうでもいい。だから要望をつぶそうとも思わない。
    そこまで関心もつのはある意味すごいと思う 
    ああ、そういう人なんだって見た目でわかるからある意味便利ですけどね。

    コンテンツ中はプレイに夢中だから正直見てない。

    個人の問題でしょうね。

    まぁ、見て見ぬ振りできる不快さより、男女装備がフリーになれば自分にとってプラスの部分もあるなら反対しないほうが得っておもうから反対しない。

    だって先々・・・5・0のヤシュトラとかアルフィノの装備が販売されたときにそうあった方が嬉しいですからね。
    (7)
    Last edited by pomepome; 05-25-2019 at 07:39 AM.

  5. #15
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    546
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    「異性装を初期装備表示する」のようなオプションの実装は差別的な扱いに繋がってしまうのでしょうかね。
    今後双方からこのような非常に強い賛否意見が増え続けるようには思うのですが。

    個人的には上記オプションと同時実装であれば何でもアリかなとは思いますが
    そのコストでもっと魅力的なオシャレ装備を沢山実装していってもらいたいかな・・・
    (5)

  6. #16
    Player
    Iris-Bernstein's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    271
    Character
    Tsubaki Malaguld
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 16
    気持ち悪いってなんかこう、チラシの裏レベルの個人の感情の事を言われても、なんでそれが実装を反対する理由になるのかよく分かりません。
    例えば私は女性キャラの過度な(性的に見せる事を目的とした)露出ミラプリを嫌悪しています。本当なら目に入れたくもないですけど、私が嫌いでもそれが好きな人がいる以上私の嫌いなんてチラ裏レベルだと思っているので他者に強要したいなんて思いません。
    嫌い、気持ち悪いと思うのは好みなので自由だと思うんですよ。SNSで女装マジないわ、っていうのも全く持って自由だと思います。問題はそれがどうして実際にそれが好きな他者に反対できる理由になるのかなんですが、納得に足る理由はあるんでしょうか。特にその「好き」を幅広く実現できるミラプリという仕組みにおいて。
    正直ここまでで反対されている方の意見を見ても、「太ったおじさんがタンクトップ一枚で気持ち悪い」「ギャルがパンツ丸出しの恰好してて気持ち悪い」とかそういうのと同じ程度の話にしか聞こえないんですけど…

    そもそもそういう方向に向かってほしくないのだとしたら、運営がLGBTQ向けのパレードに参加すると発表した時に言うべき事じゃないかと思います。なので何を今更という感じです。そういう方にもフレンドリーな運営であると対外的に示した以上、ゲーム内にもそのフレンドリーさを期待されるのはしょうがない事かと。
    それに、エオルゼアに異性装愛好者やFtMやMtFであるという設定を持つ人が居ちゃいけない理由が現状特にないと思います。異種族恋愛や同性愛といったマイナーな恋愛の形やシャリベルのようなオネエ口調キャラが普通に出てきてる以上FtMやMtFの人も当然いるんだと思いますけど…
    その点に関して、ハイデリンの住人に異性装愛好者やトランスジェンダーの人が絶対にいないと言える客観的な世界観上の証拠をお持ちなら教えて頂きたいです。

    リアルのストレートの人の基準だと、図書館に男女兼用サイズのミドル丈スカート残していくシャーレアンの人々も気持ち悪いという考えなんでしょうか?起動編のヒラキャス胴はドレス・ワンピース系の見た目で男女兼用ですが、あれが良くてエターナルドレスはダメな理由がはっきりと言えますか?同じ「ドレス」という名前がついたワンピース状装備、シバルリーレンジャーバトルドレスは良くてエターナルドレスが駄目な理由は?男性キャラがエタバンドレス風のミラプリをする場合は大抵アーク・ヒーラーローブにロングスカートや袴を合わせますが、その組み合わせが可能であるのにエタバンドレスが駄目な理由は?異性装そのものを絶対に許可しない運営なら、そもそも男性にスカート状の脚装備なんか装備させないと思いますけど。
    屁理屈に感じられるかもしれませんが、全てにおいて論理的に答えられないなら「じゃあ別に男性キャラでエターナルドレスが着られたっていいじゃん」に帰結しますよ。そもそものリアルでのウエディングドレスを着る男性がいて男性サイズのドレスが作られている以上、エターナルドレスが着られない理由も特にないと思います。

    バニーを誰も着ていないって言っている方の「誰も」の範囲が分かりませんが、それはその方が属しているコミュニティが性別固定的なものを肯定するコミュニティだからでは?もし「男バニーや女装キモイ」って公言する人がフレやFCにいたら、普段どんなにバニーや女装を愛好していてもその人と合う時は面倒を避けてミラプリを変えると思うんですけども…。少なくとも私の周りではパーツ単位、特に脚のタイツ装備は男性でもアーマリーチェストに常備してたりミラプリしている方結構いますので、「誰も」といわれても「いや普通にいるけど」としか。サンプル群の属性の違いでしょう。

    あと異性装をする気がないキャラのミラプリを組む場合でも、単純に性別固定で使えなかったパーツが使えるというのは嬉しいものです。例えばスプリガン装備のズボンで言えば、男性用のゆったりしたパンツはかなり使いまわしやすいデザインなので女性でもあっちも使えたらな~、同じ形のセーラーブレーは染色不可の赤の主張が強すぎるしな~、とか思ったりしますね。自分個人のミラプリで言えば、性別固定が外れるだけでも今逆の性別固定になってる装備同士を組み合わせられるので実質かなり新規のオシャレ装備が増えるのと同等に感じます。染色可能版や色違いが出るだけでもかなり嬉しいので、性別固定解除版や逆版があったらさらに幅が広がって嬉しいですね。
    (26)

  7. #17
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    エターナルバンドの服装に限っていえば、2種類?くらいなので開発側のコストも大きすぎないでしょうし、ご本人たちが着たいものをもらえても良いのではないかな?と思います
    ただもちろんセレモニーの際にどちらを着るべきか、っていうのはまた別の問題としてあると思いますが
    普段の装備に関しては自分がメスラ→ルガオスに幻想した際、ローブ系の装備がことごとく似合わなかったので、男女でデザインが一緒の装備より、女性用男性用で見た目が分かれている装備はむしろありがたいです
    その男性用女性用に分かれているものをさらに女性でも男性でも着られるようにするのは反対はまったくありませんが
    そのコストは、男女同一デザインのものを男女でデザインを分ける方に使ってくれた方がより嬉しいです
    (7)

  8. 05-25-2019 01:32 PM
    Reason
    平行線になりそうなので控えます

  9. #18
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    気になったので1点だけ・・・
    現実のジェンダーに関連して男にもドレス装備をという指摘があるようですが、現実のジェンダーでも外見を男性、女性のまま、パートナーが同姓の場合、結婚式の衣装は異性カップルと同様、男性はスーツ、女性はドレスタイプなのも普通にあるので、ご参考までに。
    私の好きな海外ドラマとかでもビアンのカップルの結婚式のシーンで2人ともドレスでゴールインしてたので、いわゆるニューハーフやおなべ?の方のように外見から性転換するケースは別として、もともとの性別のまま同姓をパートナーに選ぶタイプの場合だと、衣装的にはノーマルのカップリングと同様のチョイスなのではないでしょうか?

    以上のことから個人的な見解として、内面や性的思考はともかく、客観的な見た目として男性や女性として映えるのはそれぞれスーツやドレスだと思うので、ルックス的にNGだからゴリマッチョルガオスのドレス姿は見たくないというのは割と普通のリアクションだと思います。
    (5)
    Last edited by panda98; 05-25-2019 at 02:40 PM.

  10. #19
    Player
    Apocalypse7's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    53
    Character
    Kagura Mutsuki
    World
    Asura
    Main Class
    Viper Lv 87
    結局は女性キャラクターに男性専用衣装を解放してほしい建前で男性キャラクターにも女性専用衣装解放するからいいよねって言いたいだけにしか聞こえない。
    専用は専用のままがいい。
    (8)

  11. #20
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    ジェンダー論ってあまり意味がないと思う。女装は不快って意見は別に女装するひとは女になりたいわけじゃないって知る由がないから幻想薬で女性になればいいっていうし。

    FFXIVで所謂女装する人は自キャラの女装が見たいだけでジェンダーがどうとかどうでもいいだろうし、スレ主も男になりたいんじゃなくてただ単に自キャラはタキシードで出たいだけだと思いますから。
    基本的に着たいもの着させてくれってだけで男になりたい、女になりたい 男女差別って話じゃないと思うんですよね。

    倫理的にタブーである装い(例えば素っ裸になるものや、ナチやKKK、特定の著作権キャラのもの)でなければ他人の趣味趣向にとやかく言う資格はないと思う。

    不快なミラプリの人はそれを見られて不快に感じさせるリスクを負ってるし、いちゃもんつける必要はあるかと言われたらない。

    不快にさせるつもりもなく、人に受けが良い格好でも、ひとによっては『媚びてて吐き気がする』って人もいるからどっちもどっちじゃないでしょうかね。


    追記
    自分が着るか着ないかで話せばいいのに、他人が着てるのを見ての話しをしてる時点でかえって印象良くないんですけど。
    人の見た目が気に入らないなら他人がいる世界から遠ざかった方がいいんじゃないかなぁって思います。
    (17)
    Last edited by pomepome; 05-25-2019 at 04:45 PM.

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast