感想としては、ストレスMAXで今まであったわずかな楽しさもカットされた気分。
本当にテストプレイしているのか疑いたくなるレベルなんだけど、これでいいと思っているならセンスがないね。
ほかの方も述べているけど、2度押しキャンセルとの相性も最悪ですね。
感想としては、ストレスMAXで今まであったわずかな楽しさもカットされた気分。
本当にテストプレイしているのか疑いたくなるレベルなんだけど、これでいいと思っているならセンスがないね。
ほかの方も述べているけど、2度押しキャンセルとの相性も最悪ですね。
スキルごとに異なるレンジをプレイヤーがきちんと理解して目視で距離を把握できる熟練プレイヤーが上手くて強いという形を理想型として目指すなら、このシステムは必須ですね。いい感じに仕上がっていると思います。まだまだ、なんとなく適当な距離感でスキル打ってればどうにかなるレベルですが、改善の方向性はよく感じられますよ。
ここまでに出ているクレームは操作の熟練で改善できる点が多いかと。H押せば止まるんだから押そう。
新生前のクソ同期でここまでのレスポンスを実現できると思ってなかったので、個人的には予想以上の高評価です。吉Pがんばった。
通信ラグを許容するなら2度押しキャンセルは相性が悪いのでは?
2度押しでキャンセルって、混乱しますよね。
移動キャンセルが増えてさらにわかりにくくなりました。
移動によってキャンセル
2度押しによってキャンセル
被ダメージで中断
距離が遠すぎて発動していない
たぶんどれかなんでしょうけど、詠唱中のつもりがいつまでも発動しないことが良くあります。
ファイア→ファイラコンボでファイラ押したつもりなのにハイライトが消えない。
再度ファイラ押したら詠唱中断しちゃってる?あれあれ?
キャストゲージが枠だけ出て増えていない、今詠唱してるの?してないの?
ってことがあっても、連打OKならそのうち発動すると思います。
あと、Hキーについては頻繁に押さないといけないのにキーボードのど真ん中とか
何の嫌がらせかと。上手く狙えません。オススメ指の配置なら問題ない場所なんでしょうか。
コンフィグで他のキーやコントローラーに割当られるのかな?
Last edited by Niku-Q; 03-12-2012 at 01:16 PM.
移動中からの魔法詠唱開始はもう少しどうにかならないのか…
完全画面上での停止を確認し、一呼吸置いてからで無いと詠唱がスタートできない為非常にストレスが溜まる。
走るのを停止するまでの2、3歩程度は許容して魔法詠唱がスタートできるようになるだけで相当改善すると思うのですが。
魔法が詠唱スタートしたら自動的に一旦足を止める仕様で、唱え始める=足が止まる。にした方がストレスが
ないかと思われます。
Player
事前に指摘していた事が顕著にイライラ仕様になったようですね。
●移動停止の踏ん張るモーションでも詠唱開始可能
●二度押し詠唱キャンセルを廃止(コンフィグで有無の設定)
●二度押し詠唱キャンセルの代わりに、詠唱キャンセルキー(ESCキー等)を追加する。
改善案をまとめると、こんな所でしょうか。
●ついでに詠唱ゲージの同期もしっかり作り直してくれい(;つД`)
今の仕様は、快適な環境で熟練の腕(うまい人)にとっては考えられた仕様だと思います
慣れていけばそれなりにできますし、テクニックを磨く楽しみもあって悪くはないと思いますしね
ただ、そんなプロ向きと違い、なかなか上手く出来ない人も結構多くいるとも居ます
またそれなりの腕を持ってて居ても環境の状態で、かなりロスなどしてるプレイヤーもいるでしょう
(仲間と同時にテレポして 20秒ぐらいラグがあったりプレイヤー環境も実際します)
完全にスムーズに動ける環境を整えていないプレイヤーも悪いんでしょうけど
それなりに出来てきたプレイが、ちょっとどうしようもない状態になる時があるのは少し致命的かも
まぁ、自分が環境を整えれないんだからそういったプレイヤーはやるなと言われるならそれまでですけどね
ただ、表示表現や操作性で多少のカバーは出来ると思うんですが
違法ツールみたいで、戦闘中マクロを使うのがいまだ抵抗のある自分はマクロを使ってませんが、
より上手くプレイするためにマクロを活用する人、より細かく効率よくプレイには必需って人も居ます
廃人向けのプレイヤー向きの操作性と初心者用のプレイヤー向きの操作性
ターゲッティングなど同様 魔法詠唱にも導入していただけると助かります
上の方に例が上がってますが、「魔法が詠唱スタートしたら自動的に一旦足を止める仕様」
魔法詠唱のキャンセル方法(二度押しでキャンセル・別表示ボタンでのキャンセル等)
移動で魔法をキャンセルできるのだから、思い切って二度押しキャンセルを無くす
こんな方法もある意味有効なのでは無いでしょうか?(どのみち二度押しキャンセルでも即詠唱できるわけじゃないし)
ファイタータイプに比べ、ソーサラーの操作性や仕様が制限されすぎて ちょっとどうなのって感じです
ヘイト管理やMP管理 敵との距離 仲間との距離 魔法の扱い 難しいからやりがいがあるとは思いますが
そこに自分のPCの処理関係や通信関係が絡んでくると ちょっとシビアなPTプレイは無理かなって気がします
実際、誘われてもそんな状態なのでいけませんと断って、生産してるって事が多くなりましたし
生産は生産で様々な問題があって遊ぶコテンツが・・・ですし、廃向け仕様もいいですけど
もう少し下層の方でもプレイしやすい環境を用意していただけると新規など導入時に役に立つんじゃないかと思うのですが
うまく立ち回ればいいとかいう問題ではなく、慣れても窮屈。イラつく。という感じです。
PvPに向けて移動詠唱キャンセルを実装したようですが、PvPエリア限定の仕様にして
それ以外の全てでは以前のように走り詠唱可に戻して欲しいです。
11と違って移動する要素を多く取り入れたバトルが楽しかったのに残念です。
操作のレスポンスが上がってるだけに他のダメな部分がよく見えるようになっちゃった感じですね
デブがダイエットしたら不細工が目立つ様になったというところでしょうか、ちがうか
今後に期待したいです
つか操作シビアにするなら1-0の固定キーはやめて欲しい・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.