FF14開発チームに、というかMMORPGにシビアなアクション性が合わないんじゃないかと。
今の方向指定コンボも画面上に表示されてる敵の位置、向きと実際のサーバー上の情報にタイムラグがありますよね?
画面上はコンボが成立しているはずなのにWS撃った後のタイミングで敵が動き出して(るように画面上では見える)
実際は成功していないということが結構あってこれはかなりストレスになります。
これを上手くやる余地と言うにはPTメンバーの未来の動きまで予知する能力が必要なレベルだと思うんですが。
あとタイムラグではないクライアントとサーバーの位置情報のズレというのもあるますよね?
わかりやすい所だと王モグル・モグXII世を倒した後、自分の前に宝箱、後ろにモグNPCというような位置で
宝箱をタゲりたくてF8キーを押しても後ろにいるモグNPCをタゲってしまうとか。
その場から動かない限り待っていても目の前の宝箱をタゲれない状態になります。
こういう現場では方向指定コンボってかなり無理のあるものだと思うんですが。