2度押し残す方向なのか・・・
パッドのキャンセルボタンじゃダメなのかな
2度押し残す方向なのか・・・
パッドのキャンセルボタンじゃダメなのかな
方向を固定できるようにCCを入れた後コンボを叩き込むか、
ヘイトを安定させて(=方向がある程度固定化される)コンボを使って頂けると良いかと。
動きを読んでCCナシでコンボを入れるのも、プレイヤースキルかな、とも思います。
松井の言う「上手くやる余地」でもあります。
そしてモンスターが漫然と方向を変えるAIが若干残っていますが、
これはすべて新生で取り除きました。
現状まだ外し切れていない部分があり、申し訳なく思います。
一言余計かと思います
人間褒められれば頑張れますし、貶されると嫌になっていきます。
もう少し煽てて頂けると、我々も喜んで木に登るかなーと。
吉田自身も一言余計だなと思いますが、深夜につきご容赦を![]()
意外かもしれないけどThendちゃんのこと俺嫌いじゃないぜ
よしP早く彼女(彼)のFF11の呪いを解いてやってくれ
追記:詠唱開始をもっとわかりやすく出来ないですかね?
混戦だとわかりにくいのでもっとバキッと始まって欲しいのですが
Last edited by tamori; 03-14-2012 at 02:19 AM.
初見の敵だと難しいですけど、慣れてくるとターゲット固定されてなくても結構コンボできますし、成功すると達成感あります。
たまに180度反対を急に向くのは、その若干にあたったわけですね。新生では取り除かれるということで嬉しい限りです。
吉田Pは褒められて伸びるタイプ【分かりました】
個人的に今の、ふらふら動く相手に方向指定コンボをうまく決めるのが大好きなので方向を固定できるようにCCを入れた後コンボを叩き込むか、
ヘイトを安定させて(=方向がある程度固定化される)コンボを使って頂けると良いかと。
動きを読んでCCナシでコンボを入れるのも、プレイヤースキルかな、とも思います。
松井の言う「上手くやる余地」でもあります。
「いいね」をクリックするだけではおさまらないこの気持ちをコメントに残してみたり。
ぱにだよ。
走ってる最中でも魔法アクション走らせたら立ち止まって詠唱を開始するってことは技術的に無理なんですか^^
遅くまでお疲れ様です。
キャンセルに付いて、キーボード・マウスを使用してアクションを選んでいるときはそれで良いと思います。
但し、ゲームパッドを使用している場合は「同一アクションを押下した場合にはキャンセル」では無く、キャンセルボタン(実行キーが③ボタンとするとキャンセルは実行キーとは別の④ボタン)を押下した場合に保留されているキューを全削除する方が使いやすいと思うのですが・・・ 現状の仕様上難しいですかね?
Last edited by Boyanh; 03-14-2012 at 02:12 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.