Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
あと、やたらと「見えてないと不安だ」を推されるんですけど、
例えばシナジー多めの構成の固定でDPSやってるAさん(33歳・主婦・ゲームは苦手な部類、装備は他の人に最強新式を作ってもらいました・スキル回しは雑です)が自分がどれぐらい出来てるのか不安で不安で震えてて、
調べてみたら何とか中間ぐらいのDPSに位置していた、それでAさんはホっと安心するわけですけど、実際は他の人はAさんより遥かにシナジーが少ない環境でやっているので、実の練度は下の中ぐらいだったとしますが、
それって結局「DPSを見る事によって安心を買えた」だけで、本当の意味での自己研磨ってどこ行くんです?

これはDPS見たところで
>  自分では大体できているだろうと思いこんだままである
これですし、練度が高い部類にも関わらず非シナでいつまでも中間程度のDPSしか出せない人は点数だけ見たら
> あるいは自分ができているのかよくわからず、いつまでも不安である
これになっちゃいますよ、ほら、見えていようが見えて無かろうが同じ結論出せるでしょ?点数が意味を持たないとはそういう事です


ね?
見えてる方が楽しいじゃん!モチベ上がるじゃん!ならもろ手あげて同意しますけど
見えてないからスキル回しが~自己研磨が~不安が~と言った内容になるとウーーーーン?ってなっちゃいます
そんな役立てられない人を例に出しても意味無いと思いますw
反対に自分の現状を把握した上で改善に繋げられる人にとってはこの上ない程の有用な指標になると思いますが…