Page 33 of 38 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 ... LastLast
Results 321 to 330 of 376
  1. #321
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by foue View Post
    お金も人も有限なので『多くの賛同を得られない』デメリットの多すぎる機能が実装される見込みはあまりないこと
    また仮に実装されることになったとしてもすぐにできるものではないことから
    他人を消すのは諦めて自衛されるのが一番現実的な解決法でお金も人もかからない素晴らしい方法であると少し前の文章でいいたかったのですが何故か数だけ気になられたようですね書き方が悪く全く伝わらなかったようですねすみません

    ちょっとよくわかりませんがコミュニティチームの仕事を減らしたいから通報しない(その結果開発チームの仕事が増えるのは開発の義務?)という事なのでしょうか??
    先に上げた自衛をしていただければ開発チームの仕事も減るのでもう少しがんばってみませんか?
    ここで上げられてる自衛方法(不快なプレイヤーを名前検索して近づかないようにしたり、辞めてほしいと御願いしたり、休止をしてみたり)
    ほとんど試しまして、残りは自作MODとかになってしまうのですが、、、
    もっと効果的で即効性の強い自衛策を御教授頂けますでしょうか。

    物事にはメリットとデメリットは光と影みたいなもので、必ず生じる問題化と思いますよ?
    正直、埋もれている機能なんて散々ありますし、運営にもっとメリットだけの効率的な機能の追加を要求すればいいんじゃないですか?

    多数派だったり賛成が増えましたよと仰っていた方に数だけ気になると言われましても
    それ、ブーメランですよとしかお返しできないです。

    別に、減らしたいとかではなく、自己裁量で処理できる部分が増えれば、
    他にもっと深刻なものへ目を向ける時間ができるのではないかとお伝えしたかっただけです。
    (1)

  2. #322
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    341
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by U-ramih View Post
    ええ、私はですから強制的なミラプリ解除には反対していますよ。
    ですがBLの透明化に関してはそれが誰のどんな権利を侵害、または衝突しているのか私には思い至らないのです。
    特定のプレイヤーからは姿が見えなくなると言う事が、現状のチャットが出来なくなる、募集が見えなくなる事とどのような権利的な違いがあるのか。
    法律家ではないので権利的違いと言われましても上手く説明できるかどうかわかりませんが
    現状は見えているので相手とのコミュニケーションは拒否していますが相手が存在する権利は否定していないと思います

    権利云々で上手く説明できる気がしないので具体的な一例をあげますが
    U-ramihさんがお友達と遭遇して楽しく過ごしただけだと思っていた光景が
    端からみたら死体踏みクラッカー煽りのドン引き光景で
    それをみて不愉快な思いをする人が場合によっては大量に出るという悲しい事態が起こる可能性が否定できません
    U-ramihさんとBLに入れられた二人だけの問題で済んだものが見えない人間に配慮できないことで多くの人に不愉快な光景として記憶されることになります
    無関係な第三者の嫌なものを見たく無い権利を侵害する可能性があり防ぐことができないと言えばいいのでしょうか?
    (2)

  3. #323
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by foue View Post
    法律家ではないので権利的違いと言われましても上手く説明できるかどうかわかりませんが
    現状は見えているので相手とのコミュニケーションは拒否していますが相手が存在する権利は否定していないと思います

    権利云々で上手く説明できる気がしないので具体的な一例をあげますが
    U-ramihさんがお友達と遭遇して楽しく過ごしただけだと思っていた光景が
    端からみたら死体踏みクラッカー煽りのドン引き光景で
    それをみて不愉快な思いをする人が場合によっては大量に出るという悲しい事態が起こる可能性が否定できません
    U-ramihさんとBLに入れられた二人だけの問題で済んだものが見えない人間に配慮できないことで多くの人に不愉快な光景として記憶されることになります
    無関係な第三者の嫌なものを見たく無い権利を侵害する可能性があり防ぐことができないと言えばいいのでしょうか?
    数字大好きfoueさん、死体蹴り等が起こりうる確率を推算頂けますでしょうか。
    そのうえで検討したいと思います。

    コミュニケーションを拒否している時点で存在を否定してると思いますよ?
    見えようが見えまいが存在する権利自体は透過とは関係ありません。そこに帰結するのは通報です。

    えっと、私は、死体蹴りは全く気にしないので、それ自体が悲しいことだとは思いません。
    むしろ、不意にでも全裸を見せつけられて不快な思いをしたと思うユーザーが発生するほうが悲しいと思います

    また、ブーメランとなってしまうのですが、
    既に全裸を含めて、そのプレイヤーの価値観に合わないユーザー自身が
    無関係な第三社の嫌なものを見たくない権利を侵害しております。
    (0)
    Last edited by Eris_Gradis; 02-21-2019 at 03:23 PM.

  4. #324
    Player
    U-ramih's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    65
    Character
    U'ramih Yugi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 100
    Quote Originally Posted by foue View Post
    権利云々で上手く説明できる気がしないので具体的な一例をあげますが
    U-ramihさんがお友達と遭遇して楽しく過ごしただけだと思っていた光景が
    端からみたら死体踏みクラッカー煽りのドン引き光景で
    それをみて不愉快な思いをする人が場合によっては大量に出るという悲しい事態が起こる可能性が否定できません
    U-ramihさんとBLに入れられた二人だけの問題で済んだものが見えない人間に配慮できないことで多くの人に不愉快な光景として記憶されることになります
    無関係な第三者の嫌なものを見たく無い権利を侵害する可能性があり防ぐことができないと言えばいいのでしょうか?
    それは明確にハラスメント案件ではないでしょうか…
    ハラスメントはハラスメントとして、既存の枠組みで解決できるものはそれで解決すればよろしいかと思います。
    私が申し上げているのは、規約違反に当たらない不快感を誰の権利も侵害せずに解決出来るのなら考慮する余地があるのではないかと言うことです。
    勿論、そんなMMO観は認められないと言う保守的な方もいらっしゃるでしょう。それは個々人の価値観ですから仕方ありません。
    ただ、多様な楽しみ方を認めると言うのであれば、誰の権利も侵害せずに不快なものを見ずに済む場合、それは場の楽しみの多様性が増す事になりませんかね。
    (1)

  5. #325
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    「ミラプリを剥がす機能」も「他人を完全に消す機能」も、どっちも「自分がありのままの姿で他人の目に映る権利」が実現出来なくなるものなんですけどねぇ
    どっちも本質部分は同じなのでBL非表示が終局的な解決を産むとは1ミリも思えないんですよねぇ
    (”ミラプリ剥がしはアウトだけど"完全に消える"のはセーフとかは度合いの問題なんであんまり無いですね…)


    あ、そもそも「BL非表示は終局的な解決できるものでなくていいので軽いコストでとりあえず実装してくれればいいもの」でしたっけ?
    (12)

  6. #326
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    341
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by U-ramih View Post
    それは明確にハラスメント案件ではないでしょうか…
    ハラスメントはハラスメントとして、既存の枠組みで解決できるものはそれで解決すればよろしいかと思います。
    私が申し上げているのは、規約違反に当たらない不快感を誰の権利も侵害せずに解決出来るのなら考慮する余地があるのではないかと言うことです。
    勿論、そんなMMO観は認められないと言う保守的な方もいらっしゃるでしょう。それは個々人の価値観ですから仕方ありません。
    ただ、多様な楽しみ方を認めると言うのであれば、誰の権利も侵害せずに不快なものを見ずに済む場合、それは場の楽しみの多様性が増す事になりませんかね。
    ハラスメントととして処理といいますが
    本人たちは見えておらず意図して行ったものではないでしょうし
    はたしてハラスメントとして処罰できるのでしょうか?余計なトラブルが増えるだけだと思います
    権利については上手く説明してもらえたから割愛します!
    (3)

  7. #327
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    「自分がありのままの姿で他人の目に映る権利」が実現出来なくなるものなんですけどねぇ
    どこからこの権利が発生したのでしょうか?
    権利云々を続けるとしますと、ミラプリに自分がありのままの姿で他人の目に映る権利はありません。
    あるとしたら、好きな服装でプレイできる権利とかではないでしょうか?

    そこがずれているので、会話にならないんですよ。
    (1)

  8. 02-21-2019 04:37 PM
    Reason
    にゃーん

  9. #328
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    なんか、みょーな論法が発生しているな

    法も規約も、書かれている事のみが認められた権利であり
    書かれている事のみが逸脱すると罪とされる禁止です

    書かれている事に対し、どう解釈するかで、用法や酌量に影響することはあれども
    書かれていない事=権利ではない事を"権利である"と仮定し
    その仮定に対して、夢想を論じているのだから、そりゃ現行する他に抵触する余地はないですよ
    そもそも前提が「存在しないもの」なのだもの

    加えて、全ユーザーは一様に、契約時プレイヤーデータに関する一切の権利を放棄する事に同意しているので
    自他問わず事プレイヤーデータに関して、新たな権利を寄越せっていう権利もありません

    ついでに言うと、規約の運用は日本国法令に準拠する旨明記されておりますが、
    プレイヤーデータに関する、その見ない権利?だとかBLする権利?だとか(それ以外も含め)は
    我が国の法律書には、どこにも明記されていません
    (5)

  10. #329
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by Eris_Gradis View Post
    権利云々を続けるとしますと、ミラプリに自分がありのままの姿で他人の目に映る権利はありません。
    どこから来たのかというと、実際に「ミラプリ勝手にはがされるのは嫌だ」という意見もあるわけですよ、
    これは他人の目に自分が望む姿で映らなくてはならないという風に権利化した考えですからねぇ
    (6)

  11. #330
    Player
    Nagyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    20
    Character
    Nagyu Magyu
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    権利には義務が伴うといいますが、CFやPT募集、あるいはモブハンなどでフィールドでPTに参加した場合、コンテンツ・バトルをPTメンバーと共に遂行することはPTに入ったメンバー各々の責任だと思います。

    BLによってメンバーが非表示だった場合、当然メンバーの動きや状態は見えませんから、
    タンクへの回復放棄であったり、ギミックの失敗(いわゆる巻き込みテロ)だったり、かなりの不都合が発生しそうなんですが、そこはどう考えているのでしょうか。
    PTに入ってる第三者からは、ヒール放棄やわざとギミックを失敗しているように映るかもしれませんし、それによって今度は貴方がBLされてしまったりと、負の連鎖が発生しそうな気がします。

    現在のチャット非表示でも、たまにコミュニケーションに問題が発生することはありますが、キャラ自体非表示だとその比ではない問題が噴出しそうです。
    正直言ってしまうと、少し想像しただけで、デメリットというか非表示にしてしまうことによる歪みが大きすぎる気がしますし、そのような状態では検討にも上がらないと思われます。
    (9)

Page 33 of 38 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 ... LastLast