Page 1 of 38 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 376
  1. #1
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70

    ミラージュプリズムに関しまして

    始めまして、
    僭越ながら投稿をさせていただきます。

    ミラージュプリズムに関しまして、各種素敵な装備等をレベル帯に関係なく装備に反映できる点で良いシステムだと思います。

    ですが、最近よく見かける全身タイツに肌色の染色を行い、さも全裸の様な恰好でいるおふざけが過ぎるプレイヤーが散見され、身内の中で不快だと話題になりました。

    オンラインゲームである以上十人十色さまざまな遊び方があるかと思われるのですが、
    世界観を著しく損なっている点や、自己中心的な考え方に憤りを感じます。

    もちろんこの考え方も自己中心的な側面があるのは重々に承知しているのですが、
    リアル世界では他社の不快感から犯罪となっている行為をオンラインゲームだからと、無碍にしてよろしいのでしょうか。
    対応が難しいとは思うのですが、何か対策を行っていただくことはできないのでしょうか?

    [追記1]
    様々な遊びかとお伝えした内容は、私みたいな全裸コスが嫌な人もいれば、
    それを気にしない人、肌が見えた装備が嫌な人等感性が違うのは承知しております。
    その中で、ゲーム根幹から、全プレイヤーの嫌なものを排除していってはキリがありません。
    ではどうすれば良いのか。
    個々人が自分の好みに設定を行える環境を欲しいということを理解していただきたいです。

    [追記2]
    色々な方の御話を伺っていく中で、都度対応に関して運営にやってほしいことが変わってしまっておりますが、
    それは、それまでの段階で最適だと思ったものを評価しているのみで、要望に対し最適な改善案であると判断すれば、そちらに意志を変えることも厭わないです。

    現状、最適案と感じているのは
    「ブラックリストに追加したユーザーは、個人の視覚領域に侵入しない」
    です。
    (10)
    Last edited by Eris_Gradis; 02-15-2019 at 04:37 PM.

  2. #2
    Player
    Arbelge's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    9
    Character
    Lain Oroq
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    今回の問題点はテクニカルなことというよりは、そういった使い方をして自ら進んで他者に不快感を与えるプレイヤーがいる点ではないでしょうか。
    「世界観を著しく損なっている点」や、「自己中心的な考え方」を感じた言動を具体的に記載されたほうが良いかと思います。
    (5)

  3. #3
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    御意見の程、誠にありがとうございます。
    登録したばかり、初投稿でどちらに投稿してよいものか迷った末にこちらに投稿をしてしまいました。
    フォーラムに関しましては、全体的にもう少しよく見てから投稿するよう、以後気を付けさせていただきます。

    具体例といたしましては「ですが、最近よく見かける全身タイツに肌色の染色を行い、さも全裸の様な恰好でいるおふざけが過ぎるプレイヤーが散見され、身内の中で不快だと話題になりました。」
    という内容を具体例として記述させていただいておりました。
    文章力が低く申し訳ございません。
    (3)

  4. #4
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,839
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    タイトルだけ見たときは「プリズムの製作レベルとその素材の製作レベル見直せよ」って話かと思いましたが違うんですね

    それはそうとこの案件は例の一文でバッサリ片付けられそうな気がしますね
    モデレーターさんに適切なカテゴリに移してもらうのがよろしいかと


    追記:
    移してもらったようで何より
    ちなみに例の一文ってのは
    テクニカルサポートはプレイするための環境やプレイを始めるにあたって起きた技術的な問題についてディスカッションを行い、解決に導くための場となります
    って奴ですな・・・
    (4)
    Last edited by Pyonko; 02-06-2019 at 12:03 AM.

  5. #5
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    わかりづらいタイトルにしてしまい申し訳ございません。
    制作レベル等に関しましては、各クラフタ―のアイデンティティであり今のままでも問題ないかと思います

    モデレーター?例の一文?そういったものがまだ認識していないので、回答いたしかねます。。
    (2)

  6. #6
    Player

    Join Date
    May 2014
    Posts
    628
    スレ主さんのご主張はよく分かります。確かにそういう人ちょいちょいいますよねw

    私はそういう所謂イロモノキャラや使うタイプの人が好きなので、街中やコンテンツで見かけると楽しい気持ちになり、つまりはイロモノ連中を支持する派なのですが、スレ主さんのご主張は共感出来ます。
    他のMMOも遊びましたが、そういうイロモノは一種の名物みたいなもので、MMOらしさのひとつな気がします。
    ただ一方で特に女性キャラなど過度な露出やそれこそ下着姿など(私は下着姿が若干苦手ですw)、行き過ぎているように感じる事も一方であり、対策として任意のキャラクターの外観を同じエリア内にいるときのみ初期装備に切り替えられる機能があればなと思った事があります。あ、でもヴィエラはその初期装備が際どいな…w
    確かひとつかふたつ、過去の投稿でその類の話をされている方がいました。同じように感じている方、特に女性は多いかもしれないですね。

    立てたスレのカテゴリは兎も角、スレを立ててまで問題提起した事、そしてご主張、そのふたつは支持出来ます。
    なぜなら規約に則っている限り凡ゆる主義主張は尊重されるべきだからと思うからです。
    そんな訳でそういう人の個性や趣味を尊重する事も大事だし、行き過ぎているのは対応しなきゃいけないし、難しいところではありますが、上手く双方が納得する形でまとまるといいなと思いました(∩ˇᴗˇ∩)

    P.S. 妖怪ウォッチが実装された14はとっくに世界観は破綻しているというか超越しているので無問題かと思いますw
    (4)
    Last edited by Milpon; 02-05-2019 at 08:30 PM. Reason: 誤字の訂正と追記しました。

  7. #7
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    何度も同じスレがたってますが結局のところ
    ・個人差がある好みの問題で線引きが不可能
    ・運営が問題ないと実装してる装備の組み合わせ
    ・リアルの法律と照らし合わせても意味がない
    で終わります。

    上半身裸の男キャラや水着レベルの女キャラなどリアルに照らしあわせたら、
    間違いなく職質されるでしょう。かなりの制限が出てきてしまいますよ?

    極端な話、スレ主のがちがちの甲冑で街中を歩かれると
    不快で景観が損なわれると言う人が出てきたらどうしますか?
    (63)
    Last edited by Silvershark; 02-05-2019 at 08:01 PM.

  8. #8
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    スレ主の投稿内容からすれば、「ジェネラルディスカッション」が適切かな?

    特定の「見た目」に関する「倫理観」というか、その「表現」を許容するかどうか、とかそういう話に思うし。

    その「見た目」を実現するための「手段」をタイトルに置くのはミスリードになるので違うかな。
    (趣旨からすれば、「キャラクターの見た目を裸体のように見せるのは如何なものか?」とかそういう感じかな?)

    ___
    個人的には、キャラクターの見た目が、あまりにも良識・常識から逸脱していると思ったら、ゲーム内でそっと通報しておく。
    それ以外なら、「そういう表現がしたいのね」と思うか、「装備構成&色選択してたら、そういう風になるわな」と思う程度。
    (2)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  9. #9
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    コメントありがとうございます。

    左様でございますよね。
    十人十色の遊び方と言っておきながら、一方的に考え方を押し付けてしまうことになってしまいますよね。

    トピ立時は若干興奮していたのか、今になって冷静になってみると
    どれがダメでどれがよいか、と言った線引きに関してもすごく曖昧なもので御座いますね。

    たとえば、私は妖精さん(ルガのあれ)に関しては妥協できる範囲にいるのですが、そこと全裸での線引きを考えると非常に悩むところではありますし、
    個人的に通報するのが最適解なのかもしれないですね。
    (4)

  10. #10
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    同じスレがあったことを知らず申し訳ございません、
    また、結論の要約をくださいまして誠にありがとうございます。
    1項目は仰るとおりで御座います。
    2項目の組み合わせに関しましては、悪意?(ネタ提供?)の意図をもってして裏をかくようなやり方ではないかという印象ですが、、
    3項目はリアル法律の点では、レーティング等々や各国の思想等もあるので、一概に意味はないとしてしまうのはどうかと考えます。

    極端な話に関しましては、例えとしては難しいですね、、
    パッケージに鎧を装備したキャラが居たり、ガレマールは全身甲冑だったりする中で、プレイヤーの甲冑がNGであったらゲームとして意味が分からないですし、
    逆に裸とかイロモノを前面に押し出したFF14だったら、プレイしないかもしれないです。

    視覚的不快感のような数字で出せないなかで、線引きを行えというのはクレーマー思想でしたね。。
    コメントの程ありがとうございました。
    (5)

Page 1 of 38 1 2 3 11 ... LastLast