ビートコンのたまにしか使わないコンボに更にアビリティも一つ一つ挟む動作が指にかなりキます…
何かしら簡略化を希望したい所…
ビートコンのたまにしか使わないコンボに更にアビリティも一つ一つ挟む動作が指にかなりキます…
何かしら簡略化を希望したい所…
Last edited by venatoria; 07-09-2019 at 11:28 PM.
食い込みが気になるなら2秒でも・・
とにもかくにも連続攻撃感がマシマシになる方向に行っていただきたいものですね
ビートファングコンボとコンティニュエーションまわりがちょっと爽快感足りないよねっていうのは凄くわかる。
でもこのジョブタンクロールだから防御アビリティとかも使わないといけなくて、ビートファングコンボ中にコンティニュエーション以外のアビリティ挟めない…みたいな状態にされるとタンクとして凄くやり辛くなると思う。
というか今でもビートファングコンボ中にバフ炊くの大変だから(特にハートオブストーン+防御バフを組み合わせる時がきつい)これ以上このまわりは触ってほしくないかな。
コンティニュエーションのシステムってすごく斬新で、ガンブレード感をよくFF14に落とし込めたな!!って個人的には凄く評価したいんだけど、このアビリティ入れ込みまくるのってタンクでやる事じゃないよね。
スコールの連続剣とかも再現出来たらきっと爽快感あっただろうに、「このジョブタンクだから」っていうところでそういうWSの高速化とかってできないだろうし、なんかそれがすごく残念。
Last edited by wahu; 07-10-2019 at 01:34 PM.
ブレイズエッジやオーバーチュアは銃から剣に変形するデュアルウェポンで実弾も撃てるのでガンブレードとは別物です。
わかります。多分零式とかのエンドまで行った時に困る事になるのは良くわかります。でも想像して欲しいのです。時間切れキャストバーが見えて来た時に今のままだとめちゃくちゃ歯痒い思いをする事になりますよね。ビートファングコンボとコンティニュエーションまわりがちょっと爽快感足りないよねっていうのは凄くわかる。
でもこのジョブタンクロールだから防御アビリティとかも使わないといけなくて、ビートファングコンボ中にコンティニュエーション以外のスキル挟めない…みたいな状態にされるとタンクとして凄くやり辛くなると思う。
というか今でもビートファングコンボ中にバフ炊くの大変だから(特にハートオブストーン+防御バフを組み合わせる時がきつい)これ以上このまわりは触ってほしくないかな。
コンティニュエーションのシステムってすごく斬新で、ガンブレード感をよくFF14に落とし込めたな!!って個人的には凄く評価したいんだけど、このアビリティ入れ込みまくるのってタンクでやる事じゃないよね。
スコールの連続剣とかも再現出来たらきっと爽快感あっただろうに、「このジョブタンクだから」っていうところでそういうWSの高速化とかってできないだろうし、なんかそれがすごく残念。
個人的に思うのは、タイムラインさえ把握していれば、それこそ事前にバフの準備だってできるでしょうという事。バーストをかけるタイミングをずらしたってイイ訳です。何故ならタンクだから、最速でバーストを叩き込まないといけないわけではないでしょう? 他のジョブでもそうですが重要なのは「手触り」の調整だと思うんですよね。
特にタンクは、守るべき時にしっかり守って、攻める時に叩き込むっていうのをメリハリつけられる調整になると、これからもタンクやろうって思えますね。僕は。
わかります。多分零式とかのエンドまで行った時に困る事になるのは良くわかります。でも想像して欲しいのです。時間切れキャストバーが見えて来た時に今のままだとめちゃくちゃ歯痒い思いをする事になりますよね。
個人的に思うのは、タイムラインさえ把握していれば、それこそ事前にバフの準備だってできるでしょうという事。バーストをかけるタイミングをずらしたってイイ訳です。何故ならタンクだから、最速でバーストを叩き込まないといけないわけではないでしょう? 他のジョブでもそうですが重要なのは「手触り」の調整だと思うんですよね。
特にタンクは、守るべき時にしっかり守って、攻める時に叩き込むっていうのをメリハリつけられる調整になると、これからもタンクやろうって思えますね。僕は。
確かに、ガンブレードって武器から想像される攻撃ってラッシュみたいなものだとは思うし、もう少しスピード感あってもいいとは思う。
ノーマーシー中のバーストも次に使うWSある程度選べるから、タイムライン把握してコンボルートを選んで~っていうのも出来なくはないんだと思うんだけどね。
ただ、コンテンツによっては(例えば絶バハのプライムフェーズはタンクへの強攻撃が高頻度でくる)ビーファンコンボ中にバフ炊けないってなると相当大変そうだなとはどうしても思っちゃう。
蒼天時代の暗黒MTがそんな感じで、ブラッドウェポンのWS高速化とDA(アビリティ)の連打で防御バフを使えるタイミングがかなり限定されていて、あれはかなり難しかったと記憶してるし
当時の暗黒MTは本当に上手い下手の差が大きかったから、ガンブレでもそういう格差が生まれるんじゃないかなという心配もあるかな。
私の主観だけど、触り心地に関しては点数で言ったら100点中70点くらい…だけど正直70点あればいいかなって思っちゃうなあ。
私がタンクに求めるのは触り心地よりどこまでバフを炊きやすいかっていう安定感だから、これで満足しちゃってる。
そういうのを求めるならDPSやるかなあって。
まあ、kuruidukiさんはそうは思わないんだよねたぶん。
Last edited by wahu; 07-10-2019 at 02:22 PM.
ガンブレと侍はロール逆では?と思うときはありますね(笑)
バーストストライクはスコールの通常攻撃+ガンブレードトリガーみたいなモーションですよね。モーションはとても好きです。
ただ、余ったソイルの消化やブラッドソイルの追加攻撃でひたすらバーストストライクするのは微妙なんですよね。なんでもフェルクリ連打みたいにすれば良いわけではないと思います。
たしかにガンブレの真骨頂はこれでもかと言うくらいの連続剣です。でもそれは同じモーション連打ではないのです。(ビーファンコンティコンボはそれっぽくて好きです)
なのでバーストストライクのモーションがランダムに変化するとかあれば嬉しいなぁと思います。
あとバーストストライクをコンティ対応してくれないかなぁ…(チラチラ)程度は思いました。 まぁ二年後くらいで良いですけどね。現状は音とボーライドがなんとかなれば満足できますね
憶測でしかありませんが戦闘中うるさくならないようにSEは調整していると思います。
ただ個人的な意見ですがソイルルートの音が悲しいので、ジョブHUDと同じように既存のシンプル版とうるさいけど爆発音が強調されているサウンド切り替えのような機能を実装して欲しい。
ガンブレイカー、プレイしていて気になった点が二つほど
1、SE
既に多数の方が言われていますが、音が軽いんですよね。
勿論、うるさすぎずにプレイヤー側を配慮してという 気持ちもあるのでしょうが、現状は玩具の剣を振り回してる印象があるので、斬撃も爆発の音ももうちょい重めにして欲しいです。特に斬撃を。
2、ソニックブレイク
固有リキャで縛るなら、WSじゃなくてアビリティにして欲しいです。このスキルのせいでかなり操作感にグダつきを感じます。
GCD消費なのでアビにすると、GCD一回分が積み重なった時の火力が上がってしまう懸念があるので、其所は他を下げてでもアビリティにして欲しいです。
所感はこんな感じで、プレイ自体はガンブレイカー楽しいなぁと思いました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.