Page 12 of 16 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast
Results 111 to 120 of 160
  1. #111
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,416
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    森って別に低身長である必要無くないですか?
    モルボルですらすっぽり隠れるぐらい背が高い木が多いですし。

    あとファンタジー作品によくいる「森に住むエルフ族」って高身長なイメージが多いです。
    森に入ったことがありますか?
    まさかモルボルが隠れるくらい背が高い木しかないとか思ってませんか?
    人が手を付けていない森というのは、
    身長が高いといろいろなものが邪魔になって動きづらいですよ?
    そう考えると身長が低い進化があっても良いと考えますが。

    もちろんあくまで可能性の問題です。
    低身長であってはいけない理由が見つかりません。
    高身長の可能性が高いのはもちろんですが。

    >あとファンタジー作品によくいる「森に住むエルフ族」って高身長なイメージが多いです。

    ???ヴィエラ族の話をしています、が「森に住むエルフ族」は
    ヴィエラ族と同じような集落を作り同じような森に住んでいるのでしょうか?
    森に住んでるだけで同じ体型になるなら、エルフもゴブリンもその他の人型の生き物は
    同じような高身長でなければいけないですよね?

    説得力にかけますね。

    低身長の可能性を「否定」したいならもうちょっと理由がほしいです。
    (7)
    Last edited by Karins; 04-11-2019 at 03:52 PM.
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  2. #112
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    異邦の劇作家の語るところによるとヴィエラ男性は

    成人すると集落の外に出て独りで生きていく
    →森と集落を守る行動は個々が単独で行なっており集団戦ではない

    13〜15歳までは集落で生活している
    →成長期まではヴィエラ女性と同じ食生活なので、成長過程における栄養差はなくヴィエラ女性より極端に背が低いということはない

    ヴィエラ男性は森を離れればサバイバルであり、死ぬことも多いため生存数は極めて少ない
    →外敵から森と集落を守りつつ生き残っている=屈強な個体である

    ヴィエラ女性は森の正常な育成のために植樹や草刈り枝打ち間伐を行なっている
    →森は人間視点から見て荒れ放題ではないので低身長でないと不利ということではなさそう


    万が一プレイアブルキャラとしてヴィエラ男性が登場する際はヴィエラ女性程度の身長(フランは耳抜きで187cm)、単独戦で外敵から森と集落を守りながらも生き残った数少ない個体なので屈強な肉体であると考えるのが自然かと思います。
    (21)

  3. #113
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    森にはヴィエラ雌も住んでるんですよね?
    なら雄に合わせて低身長であるべきでは?
    そして人が手を付けてない森かもしれませんが、ヴィエラが住んでる森です。
    別にヴィエラが過ごしやすいように手が入っててもおかしくないですよね。

    エルフ族の話に関しては、同じく森に住む設定が多い種族を例にしただけです。

    あとやたらイキイキといきり立って居ますが、別に低身長の可能性を否定したい訳では無いですよ。
    その理由では「低身長である」という説得力に欠けると思っただけです。
    (9)

  4. #114
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    マジレスしていいでしょうか

    Quote Originally Posted by Karins View Post
    森に入ったことがありますか?


    鉈を担いで森に入って遊んでいた人間ですが、深部の森の中というのは非常に暗いです。
    そのため平地に比べると森の中にはあまり障害物がありません。

    熱帯地帯のジャングルのように耐陰性の植物が多い場所であっても、草食動物の補色対象になりやすいです。

    人の手が入る入らないは別として森の断面図を見てみるとわかるけど、光合成の関係上内部はスカスカになりがちです。

    よくテレビでやってる森に入り込む映像はどちらかといえば森の外側です。

    ヴィエラの森の設定をみるからにそういう森林群ではないので背が低くなるというのは厳しいかもしれません。

    お互いあくまで推測ですけどね。
    (5)
    Last edited by pomepome; 04-11-2019 at 06:16 PM.

  5. 04-11-2019 06:13 PM
    Reason
    賞味期限切れ

  6. 04-11-2019 06:16 PM
    Reason
    賞味期限切れ

  7. #115
    Player
    Halivel's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Location
    Golmore
    Posts
    1,476
    Character
    Elja Djt-dvre
    World
    Sagittarius
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    特設サイトの新情報です!
    https://jp.finalfantasyxiv.com/shadowbringers/system/

    ロスガル:
    イルサバード大陸に由来する民族。発達した筋肉に鋭い爪や牙を持ち、その顔付きは獅子や豹を思わせる。
    その容姿ゆえ古代においては野蛮な民と見られ、他種族との争いが絶えなかったが、共通語が浸透するにつれ相互理解が進み、次第に交流が増えていった。なお、男女の出生比率に極端な偏りがあり、女性を見かけることはほとんどない。
    ヴィエラ:
    オサード小大陸の少数民族で、その名は「森の民」を意味する。古来より、森の奥深くで独自の共同体を築いて暮らしてきた歴史を持ち、近年まで他種族の生活圏に姿を表すことさえ少なかった。
    特に成人男性は単独での放浪生活を送るしきたりのため、目撃例すら稀である。なお、外見はヒューランやエレゼンに近しいが、耳が大きく発達しているのが特徴的。
    (8)
    Last edited by Halivel; 04-11-2019 at 06:53 PM.

  8. 04-11-2019 07:05 PM
    Reason
    内容かぶったので

  9. #116
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    森に入ったことがありますか?
    まさかモルボルが隠れるくらい背が高い木しかないとか思ってませんか?
    人が手を付けていない森というのは、
    身長が高いといろいろなものが邪魔になって動きづらいですよ?
    そう考えると身長が低い進化があっても良いと考えますが。

    もちろんあくまで可能性の問題です。
    低身長であってはいけない理由が見つかりません。
    高身長の可能性が高いのはもちろんですが。

    >あとファンタジー作品によくいる「森に住むエルフ族」って高身長なイメージが多いです。

    ???ヴィエラ族の話をしています、が「森に住むエルフ族」は
    ヴィエラ族と同じような集落を作り同じような森に住んでいるのでしょうか?
    森に住んでるだけで同じ体型になるなら、エルフもゴブリンもその他の人型の生き物は
    同じような高身長でなければいけないですよね?

    説得力にかけますね。

    低身長の可能性を「否定」したいならもうちょっと理由がほしいです。
    ①男女の性判別は思春期を迎えた二次性長期~成人(この間2~3年)になって解る
     →成人として完了するまで男女に於ける極端な差は生じていないと解釈可能
    ②成人以降、180~200年はその姿のまま
     →成人以降の極端な成長・変化はしないと解釈可能(老成期という概念が無ければ、逝くときまで?)
    ③”男児”が年長成人男性の養子となり集落を出るのは、成人後
     →「成人後」なので、上記①・②が♂にも適応されるものと推測可能

    つまり、思春期前までは、男女共に同様の風体である、というのが根幹にあり
    低身長を(ミコッテ♂とララフェルの最高身長を平均した数値)135cmと仮定した場合
    思春期を迎えるまで♂も♀も同じく135cmまで成長した後、思春期を迎えた2~3年の間で
    ♂だけ身長がストップして、♀のみ(180cmぐらいのフラン嬢のモデルから推測するに)40cm程度急に伸びるか
    両方成人体型まで伸びるが、体型が変化しないはずの成人後に、♂側に何らか40~50cm縮む種族的イベントがなくては
    その「隠密云々から生じる低身長の可能性」に至る以前の段階から、抑も辻褄が合ってないかと
    (12)

  10. #117
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    ここで相手を言い負かしたとして、それを運営が採用するわけでもなし、説得とかそういうの必要ないと思うんですがね。

    レーティングどうのも、細かい基準の違いとかはララフェルを実現した運営の方が知ってるんですし、可能なら少年体系も検討してもらいたい、でいいんじゃ。
    プレイアブルなギリギリ少年なラインとはどんなものかとか、ちょっと興味がありますw
    (33)

  11. #118
    Player
    cat-cat's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    71
    Character
    Aoi Lapin
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 27
    ヒューランとエレゼンに近いんですね!
    じゃあその間くらいの身長かな?
    なんにせよ、公式から外見の説明がでたのは嬉しいです!!
    (9)

  12. 05-12-2019 08:05 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. #119
    Player
    Mugear_bahamut's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    258
    Character
    Hrothgar Lothbrok
    World
    Tonberry
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    森って別に低身長である必要無くないですか?
    モルボルですらすっぽり隠れるぐらい背が高い木が多いですし。

    あとファンタジー作品によくいる「森に住むエルフ族」って高身長なイメージが多いです。
    現在の男性枠でララフェル~ミコッテ間の体型が足りていないことに加え、吉Pが、これが最後の種族です、と発言したわけですから、結果ブルース・リー系のヴィエラ男性を求めるファンが多いのではありませんか。
    女性はバリエーションが多様なのに男性は極端なものしかない。これに対して声をあげられても仕方あるまい。アウラ男性がアウラ女性と同じ体型にしていたら今更文句を言うファンは少ないはずです。
    それにこれが「最後」でなければ、この残った枠にしがみつく必要もありません。だがそうではないから、これらの「意見」や「理想」を否定してくるような人の方が目的不明に思えます。
    (5)

  14. #120
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    目的なんてないですよ
    単に少年少女を望むのは生理的に、倫理的に無理だって話です

    勿論そういった体型を好む人がいるのも分かりますしそのものを否定するつもりもありませんが、公的な場では無理なんですよ
    (49)

Page 12 of 16 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast