Page 2 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 83
  1. #11
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    今のCF画面だと、選択したときの詳細情報が「下のテキスト欄」にあるけれど。
    そこが選択群に対して、小さすぎて意識されにくく、複数選択していることを忘れる(見落とす)原因かも。
    (ウィンドウサイズ変更で縮小していると、余計に見ずらい)

    複数選択していることへの意識を向けるために、各種タブよりも上の部分に、複数選択のON/OFFのチェックボックスと、「n/5」(n=選択数)のガイド(どちらも大きめで)を設けるのがいいかも。

    (簡易図)
    ┌──────────────────────────
    │□:複数選択ON/OFF 0/5:選択数  ←ここを追加
    │[ルーレット][ダンジョン][討滅戦]
    ├──────────────────────────
    (6)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  2. #12
    Player
    Argument's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    24
    Character
    Justie Braver
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    選択結果の引継ぎ機能や複数コンテンツの一括参加要請機能は、「あったら便利な機能」であって「無条件に必ず実現されて良い機能」ではないと感じます。
    FF14をプレイし始めて一か月未満ですが、希望していないコンテンツに参加する結果となった時点で慌てましたし、この上もなく驚きました。
    「HowToリスト」を見ても一切の説明は無く、使用時にも何らの警告表示もされずに処理が進むことが問題であると思います。別段の定めがある場合を除く他は、画面を閉じて開き直したら初期化されていて然るべきです。
    (3)

  3. #13
    Player
    kig's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    224
    Character
    Rei Kigata
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    周回前提ゲーとしては初期化は悪手じゃないかなー
    (14)

  4. #14
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,356
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    複数選択できることや、選択内容を引き継げることは便利な機能なんですが、ケアレスミスを誘発するUIになっていることが問題だという感じがします。

    ぜひ開発さんにはUIの改善をお願いしたいです。
    (8)

  5. #15
    Player
    Asys's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    369
    Character
    Asys Alpha
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    やりたいコンテンツみつけてから前選んでたやつに気付いていざ選択解除ボタンを押そうと思ったときにパッドだと遠いので微妙にストレスを感じてしまいます。
    例えばチェックボックス上で□ボタンのポップアップメニュー等でも選択解除できたり、カーソルの当たっているコンテンツ以外の選択解除的な操作ができると嬉しいです。
    (9)

  6. #16
    Player
    donpini's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    44
    Character
    Pini Dekomori
    World
    Ridill
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    主の要望とは違いますが。

    お得意様取引の製作手帳のように、IDも細かく分けてくれると選択しやすくなると思います。
    例えば

    新生レベリングID
    新生50ID
    蒼天レベリング...

    こんな感じでタブ分けしてくれると選択しやすくなるかなと
    現在、一纏めでずらっと並んで遅いスクロールも相まって選択しづらいので是非検討を。
    (9)

  7. #17
    Player
    HariPota's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    階段下の物置
    Posts
    496
    Character
    Neville Longbottom
    World
    Chocobo
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    自分で間違い無いように行く場所チェックして申請出したのに、
    システムにいちいち「この内容でよろしいですか?本当によろしいですか?」って毎回聞かれたら、それはそれで違うストレス溜まりそう。

    そんなの慣れだよって言われたらそうだけど、
    現状だって全く同じこと言えるしうーん…。

    今よりもっと細かくタブ分けは賛成です!
    (5)
    Last edited by HariPota; 01-30-2019 at 02:58 PM. Reason: 誤字訂正

  8. #18
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,339
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    制限解除とか設定するところに、クリア後もコンテンツ選択状態を維持する、みたいな感じに項目を追加するのが良いかなぁと思います。
    (5)

  9. #19
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    馬集めの時とか、直前の履歴のまま突入できる今の仕様がとても便利なので、改変加えるなら現状をスタンダードにおいて、改変後の仕様をユーザーが選択できる方式にしておいてほしい。
    使い勝手が大変良いので、今の仕様のままでいてほしいのが本音ではあるが。
    (4)

  10. #20
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,304
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    自分もたまにチェック外し忘れて意図しないコンテンツに突入したことがあるけど、

    Quote Originally Posted by Ruki_Mikamiya View Post
    「今選択されているコンテンツ」が絶妙に見づらい位置にある気がします(人によりけりかもですが)
    Quote Originally Posted by Mahika View Post
    今のCF画面だと、選択したときの詳細情報が「下のテキスト欄」にあるけれど。
    そこが選択群に対して、小さすぎて意識されにくく、複数選択していることを忘れる(見落とす)原因かも。
    ここの(Ruki_MikamiyaさんとMahikaさんの)意見に同意かなぁ。
    「毎回リセット」だと逆に不便になるし、「確認ウィンドウを表示する」のも煩わしそうだし。
    チェック中コンテンツ一覧が、申請する(ボタンを押す)前に気づきやすい表示になればいいと思う。
    (10)

Page 2 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast