Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 68

Hybrid View

  1. #1
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70

    ユーザー同士の情報共有スペースがあったらいいなと思いました。(IDにて…の引用スレ)

    ごめんなさい。これもどこに書いていいんだかわからないのでこちらで書きますね。

    以前の「IDにてまとめのレクチャー」ってスレッドなんですが
    ちょっといろんな方の意見をもらって総合して考えた結果個人的にこう思ったのでお話ししますね。


    これは完全な要望なんですが、ゲーム内に意見交換スペースではなく
    ユーザー同士の情報共有スペースを作ってもらえないでしょうか?


    たとえばギャザクラでのマクロとか、釣りのこととか、スキル回しの仕方とか
    そんなやつです。

    もちろん以前のスレッドでの「まとめのレクチャー」についてはもういいので
    そのIDなりの進み方のユーザー同士での情報を共有できるものも必要なのではと思いました。


    もちろんもうすでにゲームの外で個人的にやられてる方もいらっしゃるんですが
    それだとどうしても派閥が生まれてしまうということもあったりもちろん個人でやられてる方を否認する気は全然ないんですが

    個人でやられてる方はだいたいが専門的なこと、データベース的なことだったりです。

    そうじゃなくて、マクロの使い方なりスキル回しなりそういうユーザーのプレイスタイルを
    ゲーム内で共有できるスペースがあるといちいちあっちいったりこっちいったりすることが
    無くなるんじゃないかと思いました。(調べやすいといえばわかってもらえますかね?)


    もちろんそれは強要するものじゃないのであくまで参考としてできるものを
    ユーザー同士でそういうスペースを作るスペースを用意していただきたいなって。


    もちろんロドストもありますがでもやっぱりそれもあくまでゲーム外だと思うんです。
    いくら公式のものであっても。

    ごめんなさい。まだちょっと整理がついてないのでごちゃごちゃなんですが。
    僕のあったらいいなって思ったことをまとめた提案です。

    あと。
    その情報共有スペースはよほどのことじゃない限り開発は関与しないという条件もありだと思います。
    あくまでユーザー同士の問題として捉えてもらえないでしょうか?


    P.S.
    ゲームをやってる傍ら常に調べられる環境じゃないことがあることも前提としてもらえませんか?そういうひともいるんです。ごく少数だと思いますが
    まぁ、これに関してはほんと自分勝手な言い分なので置いといてもらってもいいんですが
    (1)
    Last edited by LenconRakkyo; 01-14-2019 at 05:35 AM. Reason: 大まかに言うと、「認識のずれの解消」のためのスペースをくださいってことです。

  2. #2
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    あー、あとユーザーイベントのまとめとかにも使えないでしょうか?
    いまはPT募集がそれを担っていますがほんとのPT募集と紛れてしまうととても見にくいと思うので
    あとはオフラインでもそういうイベント情報を残しておけるというのもありだと思うんです。

    それにアラーム機能もあるのでそれの活用にも使えると思うんですよね。
    (0)

  3. #3
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    (もちろんネタバレになるようなことは絶対配慮が第一条件だと思ってます)
    (0)

  4. #4
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,032
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    とりあえずゲーム内掲示板のようなものを想像しましたが、そこで調べることができるならググることもできる気がしますね。
    それに鯖容量の不正圧迫のことを考えると、投稿できてもせいぜいテキストのみで回数制限&文字数制限ありって感じになると
    思いますし、それだと大概はタイトルと簡単な説明文のみで「続きはwebで!」ってURL書いて終わるんじゃないかと。
    それってネット検索してもらうのとなにが違うのかなーって…

    Quote Originally Posted by LenconRakkyo View Post
    その情報共有スペースはよほどのことじゃない限り開発は関与しないという条件もありだと思います。
    …とはいえゲーム内でRMT誘導とかされるとマズいから監視は必須です。
    ただでさえ忙しそうな不正防止対策チームのみなさんの巡回先をさらに増やすのは忍びないです。。
    (AI的なものでテキストマイニングする自動巡回プログラムとか使ってるのであれば負担にはならないかもですが…)

    Quote Originally Posted by LenconRakkyo View Post
    あー、あとユーザーイベントのまとめとかにも使えないでしょうか?
    いまはPT募集がそれを担っていますがほんとのPT募集と紛れてしまうととても見にくいと思うので
    あとはオフラインでもそういうイベント情報を残しておけるというのもありだと思うんです。
    ユーザーイベントの告知については、PT募集にそれ用のカテゴリを作ってもらうほうが開発さんも楽ちんかなって思います。
    ゲーム内の情報共有スペースなのにオフラインというのはどういうことでしょう…?
    (2)

  5. #5
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    …とはいえゲーム内でRMT誘導とかされるとマズいから監視は必須です。
    ただでさえ忙しそうな不正防止対策チームのみなさんの巡回先をさらに増やすのは忍びないです。。
    (AI的なものでテキストマイニングする自動巡回プログラムとか使ってるのであれば負担にはならないかもですが…)
    あの何度も言いますが「よほどのこと」じゃない限りです。
    それに逆だと思います。逆に不正防止対策を絞り込むのにも使えると思うんです。

    わざわざ世界各地を回る必要もないし。歩き回る必要もないと思います。
    まぁ、全員が全員その網に引っかかるかって言われたらそうじゃないかもしれないけど。

    それにそういう対策さんたちって各ワールドごと各タウンやフィールドは知らんけど少なくとも一人は配置されてると思いますよ。

    ようはそこまで負担にはならないだろうって思います。
    (0)

  6. #6
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,032
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    すみませんオフラインの意味を誤解してたみたいです。
    情報を発信する側がオフラインでも他者がその情報を見られるように、ということですね。
    そういう用途ならゲーム内掲示板的なものも有用かもしれませんね~。

    そういえば昔やってたMMOでは大きな街には数ヶ所、小さな街でも1個は必ず掲示板があって、
    「●●に到達!」など記念カキコされてたり、あまり人の来ないところではひっそりと
    お題しりとり(たとえばゲーム内の用語だけで続けるとか)がされてたりしてました。

    Quote Originally Posted by LenconRakkyo View Post
    あの何度も言いますが「よほどのこと」じゃない限りです。
    それに逆だと思います。逆に不正防止対策を絞り込むのにも使えると思うんです。

    わざわざ世界各地を回る必要もないし。歩き回る必要もないと思います。
    まぁ、全員が全員その網に引っかかるかって言われたらそうじゃないかもしれないけど。

    それにそういう対策さんたちって各ワールドごと各タウンやフィールドは知らんけど少なくとも一人は配置されてると思いますよ。

    ようはそこまで負担にはならないだろうって思います。
    「よほどのこと」かどうかは内容を見ないとわからないですし、ユーザーからの通報だけに頼るのでは
    不正対策として不十分なので、定期的に投稿内容をチェックする必要は生じると思います。
    それを人がやらないといけないのかロボットでできるのかで負担度合いは変わるでしょうけれど、
    情報共有スペースができたからといって現在のチェック対象をチェックしなくてよくなるわけでは
    ないと思いますので、私には「そこまで負担にはならないだろう」と簡単には思えません。。
    (2)

  7. #7
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ロドストはもうすでに数えきれないほどの情報が存在しています。その一つ一つにリンクをなんてやってたら単純にきりがないし
    下手すればそっちの方がやたらと時間かかります。だったら初めから違うルートのものを用意したほうがよっぽど早いっていう話です。

    それにロドストではもうすでに使われてない情報などもあります。それをゲーム内に入れたところでどうしようもないので。
    ユーザー同士がトレンドに合ったものをどんどんゲーム内で発信しようっていう目的です。

    もちろんトレンドになくなったものどんどん選別していくなにかも必要にはなりますが・・・

    それからもちろん巡回なりそれは承知してます。だけどこのまま、まとめておけるものもない中だったり
    ユーザーの通報だけで今後、そのRMTなりの対策が間に合うのかっていうのもちょっと思ったんです。
    だったらユーザー同士でも注意喚起しあえる環境があってもいいんじゃないのかなぁって。

    いくら優秀とかって言っても今後なにかしらで人手が足りないなんて事態もあり得るわけで・・・

    それから僕は統一しろなんて一言も言ってないですからね。前のスレッドでも言ったけど。
    そこははき違えないでください。お願いします。共有はあくまで共有です。
    (0)
    Last edited by LenconRakkyo; 01-14-2019 at 10:57 AM.

  8. 01-14-2019 11:01 AM

  9. #9
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    誰も攻略本をゲーム内で出せなんて言ってません。そうじゃないんだって。

    その調べることがゲーム内でできればいいねってだけの話なんです。だれもwikiを作れとか攻略サイトをだなんて言ってません。
    (0)

  10. #10
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    スレ主さんの要望とは違いそうな気がするけど、Lodestoneの各種機能にゲーム内からでもアクセスできるようにすればいい気がする。
    日記とかイベント&パーティ募集とか。
    (11)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast