和装がもっとほしいです。
ジョブでサムライは追加されないかしら。やっぱり世界観に支障をきたすかな?
日本刀を実装できたら、もちろん抜刀WSとかが追加されたり、
納刀時は血振り→逆手納刀のモーションだったりするとシビレます。
ファンタジーは西洋だけじゃない!
当世具足(甲冑)に加え、羽織とか袴とか振り袖も着れたらいいですねーというプチスレです。
もちろん世界観保持のために実現が不可能という理由があれば、スタッフさんの判断を尊重します。
法被とかねじり鉢巻きとかもいいかもね!
和装がもっとほしいです。
ジョブでサムライは追加されないかしら。やっぱり世界観に支障をきたすかな?
日本刀を実装できたら、もちろん抜刀WSとかが追加されたり、
納刀時は血振り→逆手納刀のモーションだったりするとシビレます。
ファンタジーは西洋だけじゃない!
当世具足(甲冑)に加え、羽織とか袴とか振り袖も着れたらいいですねーというプチスレです。
もちろん世界観保持のために実現が不可能という理由があれば、スタッフさんの判断を尊重します。
法被とかねじり鉢巻きとかもいいかもね!
Saitamaより愛を込めて♡
お!いいね。
刀は侍クラスが実装するまで待つとしても、
着物や袴は外国人も大好きなので好評じゃないかな。
ぜひ、チョンマゲのカツラを実装希望。
夏のイベントに浴衣をお願いします!
おお、ついに待ち望んでいたスレが立った!
兜はあるので世界観的にも問題はないと判断しているものと判断しています!
しかし侍を実装するとなると、元になるクラスのアビリティが現在のアビリティ名では違和感ありまくりなので
刀術士からの実装になると予想しています。
クラスの実装は今のところ難しいとの事なので2,3年後になってしまうのかもしれませんが気長に待っています。
逆に言えば時間がかかるという事は今のうちに要望を出しておけば
仕様に反映される要素が多くなるとポジティブに捉えて一つ要望を。
侍を実装する際には、是非「鞘」も実装していただきたいです。
マントに関するスレでは、マントは描画処理の関係上難しいとの事でしたが
個人的にはそこまで精密なものでなくて、
抜刀時に鞘をすり抜けようが座ったときに地面にめり込もうが構わないので
是非グラフィックだけでも実装していただきたいです!
やはり具足を装備していても刀が抜き身では美しくありません。
グラフィックが大きな売りであるFF14だからこそ!
「鞘」はより重要なものであると思います!
是非ご一考を!
<追記>
そういえばファ○通に載っていた画像の中に
鞘付きの剣があったような気が・・・
Last edited by izayoi; 02-26-2012 at 02:33 PM.
浴衣は団扇と下駄もセットだと嬉しいな。
ついでに履くとへヴィがかかる鉄下駄も欲しい・・・
ちゃんとしたヤツだと、帯とか髪飾りとかも欲しくなっちゃいますねぇ。
(・・・ん!?、浴衣スレだっけ?)
浴衣に限らず、和風な装備は欲しいですね
勿論、侍などの和風ジョブが追加された際は甲冑などもお願いしたい
ただ、前作FF11の侍AFのような五月人形的なデザインは控えてもらいたい(季節イベントの景品などは賛成)
派手な装備もいいけど、実際使われていたようなリアルなデザインも欲しいです
出来れば、鞘も実装してくれれば有難いです
贅沢ばかり言ってますが宜しくお願いしますw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.