麻雀実装の是非を問うお話をされたいのであれば、別スレを立てたらよろしいのではないですか?
スレ主さんはあくまでも楽譜の取得についてお話されてるのですから、麻雀が14に実装されたかされないかは論旨に反するかと思います。
貴方が麻雀をお嫌いだと言うのはよく分かりましたので、楽譜のお話に戻してくださいね。
そんな事言ったらゴールドソーサーの物ほぼ全てFF14に直接関係ないですね。
はないきフンガーやらくじテンダーやら。
そもそも将棋やチェスの方が実力差が顕著に出るゲームなのを理解してます?多分されてないと思いますけど。
やりたくなければやらなければ良い、報酬がほしいならやれば良いだけです。
実装3日で「勝てるはずもない」とか言ってる層には初級卓のトップ抜け報酬にでもして離れて貰うのが良いと思う。
私も昔から他人の財布をつつく系のギャンブルは大キライで麻雀は今正に兄に教わりながらコツコツやっていますが、普通に勝ったり負けたりですね。
昨夜、PSライヴで「麻雀やるためだけにFF始めた」って方が配信していて勉強と興味で拝見していたんですがとても良いこと言ってましたよ。
「麻雀でずっと1位とか絶対無理。運と直感と経験で戦うゲームだから、ウマイ人ってのはいかに4位にならないか、だと思う」とのこと。
私もやってて「そうかも」と思うので、私が3日で取れた楽譜を3日で諦めちゃう人の要望には納得は出来ない。
けど、麻雀を楽しんでる連中が特殊、みたいなレッテル貼りされるくらいならとっとと楽譜をあげちゃえば良いと思う。
やりたくも無いのに卓に来られても、周囲にも迷惑だし、本人もツライだろうから。麻雀開放クエの報酬でも良いくらいか。
拘束時間も長いしそれでいて負けるとレートが下がりつづける、バトルコンテンツみたいに練習して動きをトレースすれば勝てるというものでもない
とりあえず麻雀で遊んで欲しいってのであれば回数でアチーブが出るようにしてほしい
何度かやったけど負け続けたしこのままだと麻雀が嫌いになりそう
質問なんですが、あなたは麻雀を始めて3日なんですか?実装3日で「勝てるはずもない」とか言ってる層には初級卓のトップ抜け報酬にでもして離れて貰うのが良いと思う。
私も昔から他人の財布をつつく系のギャンブルは大キライで麻雀は今正に兄に教わりながらコツコツやっていますが、普通に勝ったり負けたりですね。
昨夜、PSライヴで「麻雀やるためだけにFF始めた」って方が配信していて勉強と興味で拝見していたんですがとても良いこと言ってましたよ。
「麻雀でずっと1位とか絶対無理。運と直感と経験で戦うゲームだから、ウマイ人ってのはいかに4位にならないか、だと思う」とのこと。
私もやってて「そうかも」と思うので、私が3日で取れた楽譜を3日で諦めちゃう人の要望には納得は出来ない。
けど、麻雀を楽しんでる連中が特殊、みたいなレッテル貼りされるくらいならとっとと楽譜をあげちゃえば良いと思う。
やりたくも無いのに卓に来られても、周囲にも迷惑だし、本人もツライだろうから。麻雀開放クエの報酬でも良いくらいか。
今まで慣れしたんできた人と始めてやる人じゃ「実装されて3日」の意味が違うでしょ。
ましてや麻雀ってトランプゲームみたいに一般的でもなければ、ルールも複雑なんだから。
点数計算まできっちりできる人なんてあんまりいないのでは?
こういうスレ立つと思ったよ。
報酬として追加するなら麻雀に関係するものにしたら良かったのに。
例えばピンズやソウズの絵柄が追加されたりね。
それなら麻雀をやるプレイヤーも楽しみながら絵柄集めができるし、やらない層には関係ないからね。
麻雀の BGM は麻雀に関係するものなのでは?
自分は麻雀やりまくってますが、初心者やコレクターのためにも「レート1600かNPC卓で30戦」みたいな下手でも時間をかければ貰える条件にしてあげたほうが良かったかもね。
レイドのオーケストリオン譜などと違って、1人1個しか貰えずマーケット取引が不可なのでギルで解決ができないのが問題でしょう。
まぁ最終手段としてモグステーションで販売という方法がありますが……。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.