Page 11 of 23 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 226

Hybrid View

  1. #1
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,182
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    逆に同意を得ずに配信したい意図は何なのでしょう?
    と感じてしまいます。

    イニシャルでも許可を必ず取る方が、
    揉め事を起こす事を考える上で、
    その方が確実ではないのでしょうか?
    と思ってしまいますね。

    「気軽」と言う定義もそれぞれですし、
    パーティー募集に説明あって、
    かつ進める前に確認を再度する。
    それ以外に予防は今も昔もないと感じています。

    配信すると言う事は、いつ何時どんな人が何を拾うか分からないのですよ?

    些細な事がトリガーになって、
    万が一誹謗中傷になる流れは可能性としてはあり得ます。
    こちらに非がなくても制御できないケースもある。

    だからこそ、そういうカオスな場に流れるけど良いですか?
    と確認の合図です。
    私は絶対に必要と思ってしまう派です。
    (34)
    Last edited by A_Lo_e; 09-19-2024 at 11:20 PM. Reason: 誤字脱字

  2. #2
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,125
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    配信は別に構わないけど名前だけ相手の設定依存ではなくこちらでマスキングしたいわ。
    (5)

  3. #3
    Player
    mophead6251's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    84
    Character
    Mop' Shan
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    参加者側のプライバシー保護ばかりが取り沙汰されがちですが、配信者側にとっても極端な思考の方が配信に関わることはデメリットが大きいと思われますので、健全な配信活動を補助するという意味でも配信者モードの実装は必要かなと思います。
    (9)

  4. #4
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    803
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    今回の件ですと、全員配信OK(本心は置いといて)の配信が切り抜かれてSNSで拡散され、
    特異なプレイを支えたことに称賛の声もありましたが、野良にこのレベルを求めないでほしい(ここは”配信者のために”あえて失敗してわからせてほしかった)など
    一般参加者のプレイも評価対象になっていて、やましいことはしてないけれど賛否両論…な反応が見えましたね。

    ひとことに配信といっても、ただプレイを流しているだけ・一人で実況・リスナーと会話しながら…などいろいろありますし、
    どういう趣旨のものか・リスナー層の雰囲気・リスナーへのアナウンス(参加者へのコメントNG等)・イニシャル設定済みなど、参加者が事前に確認できるほうが事故は起きずに済むかと思います。
    配信者を理解して何かと配慮してくれる人よりも、何も知らない無遠慮な野良の人と遊びたい気持ちもわかりますが、
    今の仕様だとやっぱりCFで突撃するよりもPT募集使ったほうが良いのでは?に行きつきますね…
    (19)

  5. #5
    Player
    tetsuwktk's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    118
    Character
    Tetsu Wktk
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 32
    個人で楽しむ人の目に写るもの
    配信で楽しむ人の目に映るもの
    たまたま目に入ったもの
    公式放送で目に入ったもの
    SNSで晒されるもの

    どれも同じです。
    悪用するかしないかは人によります。
    ナニがいけないんでしょう?

    システム的に鍵垢みたいに誰にも見られたくない設定を追加しない限り無理なこと。

    オープンな海外と閉鎖的な日本の違いみたいなもん
    (2)

  6. #6
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    765
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Apexの動画配信モード(自分の画面上で他キャラの名前が匿名になる)や匿名モード(他者の画面上で自キャラの名前が匿名になる)みたいな機能はトラブル回避の面で割と入れ得な感じはしますね
    1つ問題あるとすれば同ジョブ複数いる時に「Summoner A」「Summoner B」をどう呼び分ければいいか分からなくなりそうな事ですけど
    ジョブ被り許容されるコンテンツでは特に支障は無いかな…?
    (8)

  7. #7
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    個人的には配信の一番の問題点は、自身が配信する場合はコメント欄などで批判されたりトラブルが起きた場合に自身で動画を削除できるが、他者の配信に映ってる時に何らかのトラブルが発生した場合に自身で動画を消したり制御できない事だと思います。
    だからこそ配信に映す場合に当人の許可が必要なんです。


    静的なゲームの場合なら名前は動画をアップする時に名前の部分を黒く塗りつぶしたりして配信できるが、14みたいなゲーム内でキャラクターが動くゲームの場合はキャラクターの動きにあわせて追従してマスキングができないと思うので配信者の設定に依存しないでキャラクターの名前をイニシャル表記にしたりマスキング(隠す)できる配信モードあった方がいいと思います。
    映されるのが嫌な理由は人それぞれなのでそこを論じる必要はないと思う。
    コンテンツやってるときに勝手に映されて配信のコメント欄でああやこうや言われるのは単純に不快です。
    (50)

  8. #8
    Player
    tokuwotsumu's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    75
    Character
    Runa Hawkeye
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 5
    逆に何処でも配信可な方が監視カメラやドライブレコーダーみたいな要素でトラブル回避に役立つような気はするんですけどね
    下手に制限作ると逆効果な気がします
    勿論プライバシーが上手く配慮されるような物があれば反対はしませんけど
    (5)

  9. #9
    Player
    vbgvbf's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    1,337
    Character
    Ryan Baker
    World
    Kujata
    Main Class
    Marauder Lv 81
    配信でこのキャラ 男 女とか言って 写しまくって 笑いものにしている配信見かけました こんな配信正直気分悪いです 

    見ない選択有るかもしれないが 知らないうちに自分が写り込んでるんじゃないかと思うと...
    (11)
    Last edited by vbgvbf; 09-17-2024 at 02:15 AM.

  10. #10
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,362
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    自動でtellやトレードを制限するbusy(取り込み中)が設定できるなら、配信中(自動的にイニシャル化)ステータスとかは作れるんじゃないかと思う。
    流石にCFまで制限するのは厳しいんじゃないかと思うけれど。
    配信者専用もしくは配信許可を設定に追加してる人がマッチングするようなシステム、配信者専用のサーバー(クラウドサーバーみたいなもの)が作れればいいけどそこまでコストかける必要があるかと言われたら私はないと思う。
    (3)

Page 11 of 23 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast