シャードはまあ妥当として、マテリアの誰得感、、、
でもこの変換率で開発の感覚や方針が色々垣間見える筈ですの
実装データは下手なコメントやノートよりも赤裸々に語ってくれますの
シャードはまあ妥当として、マテリアの誰得感、、、
でもこの変換率で開発の感覚や方針が色々垣間見える筈ですの
実装データは下手なコメントやノートよりも赤裸々に語ってくれますの
マテリアはどうかと思うけどね
とうぜんマテリアは格差をつけずに交換できるんですよね?
出来やすい出来にくいのとありますけど
市場相場等を考慮して交換数を設定するのかも疑問ですし
仮に格差をつけて交換する立場を取れば マテリアでもこのマテリアの方が有効
って公式で認めてしまう結果が出来てしまうのもちょっとね
一律なら、そこはまた問題で、極一部のマテリアに群がって終わりだと思うし
マテリアの種類は多いけど あからさまに使える使えないマテリアがはっきりしてて
ゴミのように無駄な扱いされてる物も多数(特に 異常防御系)
石化のマテリガを2個付けしたものを装備して戦ったけど、装備しててもしてなくても
体感的に変わらず石化して効果あるの?って品物だったし
ちょっと交換数とか含め気になる項目ではありますね
あとは、これまで実装されたイベント装備 (水着・花火・サンタ服)
特別アイテム 吉P・モルボルのプロマイド(使用するとGMが配給したカードのように頭上で回転)←誰得?w
こんな物があればいいかなって気がしますね
Last edited by o_doara_o; 03-08-2012 at 05:57 PM.
1トークン=4ギル・・・
パチンコの換金率と同じだと思ったのはボクだけじゃないはずw
トークンから各マテリアなどに交換できるとありますが、例えば
鍛冶師:10000トークン
甲冑師:20000トークン
持っていた場合において、鍛冶師の状態で交換しようとしたとき、10000以上の物とは交換できない。
なんて馬鹿な仕様にしてないですよね?ね?
ちゃんと全クラストータルのトークン数で交換可能ですよね?
~暁の地平線に
勝利を刻み込みなさいっ!~
入手困難で高額だった一部マテリアが入手できるのは嬉しいよ
シャードやギルとも交換できるし妥当な感じはするかな
大半の職が10万近くあるので何と交換するか悩むわ
ギルドトークン合計すれば150万くらいありそうですが交換がギルド毎のトークンなので1つも交換できそうにないです
もしかしてギル回収しすぎて、ギルをバラ撒きたいからかもw(飛空艇の利用増加、闇市でのギル回収)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.