皆さんが過去に何度も書かれているとは思いますが、放置で遅延行為をするPCについては、一定数連続的に牌の自動切りが行われた際にレート没収等のペナルティや強制退出をさせてほしいです。
皆さんが過去に何度も書かれているとは思いますが、放置で遅延行為をするPCについては、一定数連続的に牌の自動切りが行われた際にレート没収等のペナルティや強制退出をさせてほしいです。
麻雀中にエモートを簡単に使用できるようにして欲しい。
エモートを4つくらい麻雀時用に登録できて、麻雀中にボタンを押せば使用できるような仕様を追加して欲しいです。
オーケストリオン譜面が欲しいので、レート1600を目指し対人をやってみたけど、全然勝てない。上位の方が強すぎる…。
なにかこう上達する秘訣ってありますか?
最近麻雀をやり始めたビギナーですが対人戦で段位持ちの方としか当たらず全く楽しめません。
段位持ちの方に一方的に打ちのめされるだけのカモとなってます。同じ位の方とのマッチングを優先させるって事は出来ないのでしょうか?
ポートレート表示嬉しいです。ありがとうございます。
クリスタルコンフリクトのカスタムマッチのように麻雀も神視点の観戦機能がほしいです。
身内で麻雀大会やりたい!となっても対局してる誰かが配信しないと他の人が観戦できず中でどうなってるかわからないので…
フロントラインやクリスタルコンフリクトの順位で一喜一憂してるのを見るとちょっと羨ましく思います
ドマ式麻雀も以下のような仕組みでランキングにできないでしょうか?
データセンター単位で上位100人をランキング表示
例:Gaia DC上位100人
ランキングは月一更新
段位の高いほうがランキング上位となり
同じ段位は最高レートで並ぶ形
ランキングが1つのモチベーションになると思います
ただしランキングによる報酬は不要です
ランキング掲載いいですね
あとランキング報酬はあってもいいと思います
海外鯖での需要を喚起する可能性があるので
なくてもいいと思います
ランキング要望した目的
・目に見える競争要素を入れて段位戦を促す
メインターゲット
・継続的に段位戦を打ってるプレイヤー
・段位戦よりもパーティーマッチメインで遊んでる雀士
・エオルゼアに潜む隠れ実力者の雀士
麻雀の経験や興味のある人がターゲットで興味がほとんどない人を促すことを考えてません
各DCで100人とランクインも他のラインキングより絞ってますしね
きっかけとして広い範囲で促すためにも何かあっても良いと思いますが、
それはランキングではない別の何かの方が適していると思います
Last edited by Nico_rekka; 08-30-2022 at 12:33 AM.
少なくとも級位者が参加できる半荘戦(クイタンあり)に
プレイ経験の少ない方が参加される場合
技量の差からなかなか勝ちに繋がらないと懸念されますね
(それでも将棋囲碁ギャモンなんかよりはマシだと思いますが)
NPC の初級 AI の腕前を下げて
週報酬として MGP を少し付けるとかやれば
代替手段&上達促進にはなるかなという気がしますが
あとレート 1600 の譜面獲得は
真剣に易化か別の入手手段を考える必要があると思います
なんでも易化すればよいわけでもないとは思いますが
今の環境での 1600 は以前に比べて格段に
難度が(シャキ待ちが長いことも含めて)高いでしょう
レート1600目標なら麻雀うまい知り合いに自分の対局見てもらってアドバイスもらうのが良いです。
自分の足りない知識を教えてもらいつつ、自分の良いところ悪いところの振り返りができるのでお得です
麻雀の打ち方のスタイルって人によって違うので最初のうちは教えてもらう人は一人のほうが良いです
いろんな人の意見を聞き入れるとモンクメインの人と戦士メインの人、黒魔道士プレイメインの人それぞれから立ち回りやスキル回しの意見もらうようなものなので混乱します
Last edited by Nico_rekka; 09-06-2022 at 10:29 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.