Page 48 of 90 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast
Results 471 to 480 of 894
  1. #471
    Player
    HoppeMugyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    117
    Character
    Hoppe Mugyu
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    テンパイしてるときにリーチ、ダマに関わらず他家からリーチがくると一発で当たり牌掴まされて放銃させられます
    ドラ付近の待ちをテンパイしてるときによく遭遇しますね
    一回に4連続で掴まされたときは流石にシステムかと思いました
    あとは傾向として我慢して引っ張って持ってた牌を切ったら自順に同じ牌を持ってくるかその回りを持ってくることが
    やたら多いですね。
    (1)
    うめぼしゃす

  2. #472
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    先行テンパイ者のアタリ牌をツモりやすいかどうかなんてそれは体感の問題だと思いますけどね。理由としては
    ・他社の麻雀エンジンを使用しているということ
    ・他家のテンパイ具合を元に次牌を選択するというロジックを組むより全自動卓のシミュレートをしたほうが遥かに容易いこと
    ・全自動卓シミュレートかどうかにかかわらず、どうしてもある程度の偏りが発生するものであるし、それを正としていること
    ・そもそものゲーム性として他家のテンパイ、リーチに対しての押し引きが存在するのでその牌を切ってテンパイ維持をするかどうかはプレイヤーの選択だし、リーチかけるかけないの判断材料でもあること
    実際体感上はよくあるように感じますよね。ホントどうやっても現物以外無理なんじゃないかなっておもうくらい放銃しちゃうこととかね。己の地獄モードだと思いオカルト頼みしたりしてますけどね。
    (3)

  3. #473
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    実装後1ヶ月そこそこで100戦ぐらいしていると、特定の事象が凝縮されて見えるのかもしれませんね。
    こんなハイペースで麻雀をやることはリアルではないです。

    あと、南4局の親なら普通は連荘で1位を目指しますよね。
    手が悪い場合は安い手でも上がれば首の皮はつながるのですから、そもそも上がりやすいし、上がり続けるしか勝ちの目がないのです。

    大きくへこんでも、耐え忍べば、1ゲーム中にチャンスが巡ってきやすい気がするのは、そういうルールだからです。
    アリアリで赤ありというルールが、ゲーム性や回転率にどのように影響しているのかを考えれば、必然かなと思います。
    ドラ重視のインフレルールである以上、ドラが確保できていれば、鳴いてタンヤオ、トイトイでも満貫狙えます。
    ラッキーで跳ねれば、土壇場で逆転できるかもしれないし、2位確保でも御の字なのです。

    普通かどうかと問われたら、「このルールだとこうなるよね」ですね。
    (1)

  4. #474
    Player
    Annie_Fury's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    49
    Character
    Annie Fury
    World
    Durandal
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by HoppeMugyu View Post
    テンパイしてるときにリーチ、ダマに関わらず他家からリーチがくると一発で当たり牌掴まされて放銃させられます
    500戦以上して、今5段ですが、これ、すごく多いです。RATE も、もうすこしで 2000 になりそうだったんですが、5段になってからラスになることが多く、1600 くらいまで落ちてしまいました。

    前にも書きましたが、初段や2段の方が多いと、こうなりやすい気がします。親満3面チャンでダマテンしてるときとかにリーチがかかると、9割くらいの確率で一発でアタリを引く感じです。しかもカンチャン、とか。

    まあ、これがドマ式と、最近は割り切っています。
    (0)

  5. #475
    Player
    Kie's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    290
    Character
    Kie Bocchi
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 90
    すごく多い。の数値を
    実際に集計してみれば、そうでもないことに気づくと思いますよ
    追っかけリーチに振り込むダメージがインパクト強いだけで
    別に500戦中に100回あったわけじゃないでしょ
    500戦で最低でも4000局あるわけですけど
    (3)

  6. #476
    Player
    Canonia's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    37
    Character
    Canonia Polarlicht
    World
    Ifrit
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    ドマ式麻雀、初心者ですが楽しみながらプレイしております。
    先日の4.55アップデートからでしょうか、プレイガイドのドマ式麻雀ルールブックがさらに拡充されましたね。
    フリテンの説明、役一覧、詳細ルールなど、知りたかった内容が明らかになりました。運営開発の皆様、ありがとうございます。

    ひとつ確認させていただきたいのが、四家立直に関してです。
    詳細ルールを読む限り、四家立直は流局するようなのですが、自身の経験ですと流局しませんでした。
    このスレッドや外部SNSでも「四家立直は流れないの?(流れると思っていた)」という疑問が散見されていますし、ドマ式麻雀では現状流局していないように思えます。
    私個人としては流局してもしなくてもいいのですが、ゲーム内とルールブックに食い違いがあるのであれば、修正をお願いしたいです。

    (動画を撮影・検証したうえで不具合報告に投げるべき案件かもしれませんが、
     自身の交友範囲が広くないこと、何より自身の麻雀の腕前がよくないことから、検証することすらままなりません。申し訳ありません…)
    (2)

  7. #477
    Player
    SeijiAkiyama's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    168
    Character
    Seiji Sugiyama
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    情報補足しときます。

    Quote Originally Posted by Canonia View Post
    ひとつ確認させていただきたいのが、四家立直に関してです。
    詳細ルールを読む限り、四家立直は流局するようなのですが、自身の経験ですと流局しませんでした。
    このスレッドや外部SNSでも「四家立直は流れないの?(流れると思っていた)」という疑問が散見されていますし、
    「ドマ式麻雀」詳細ルール > 局の進行 > 四家立直:4人リーチ成立時に流局
    確かに流局と書かれてますね。
    が、
    結構前ですが、私がやった時も流れなかったのをハッキリ覚えてます。
    段位卓だったかノーマル卓だったか忘れましたが、CF申請のPC対戦だったのは確か。

    ふーむ。
    私は四家リーチは、1回しか経験ないので再現率まではわかりませんが、
    不具合なのか、それともルールブックが間違っているのか。
    どっちかなのは間違いなさそう。
    (3)

  8. #478
    Player
    HoppeMugyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    117
    Character
    Hoppe Mugyu
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    意外とネット麻雀のシステムについて思い込み派の意見が多いんですね
    別のネット麻雀ですけど雀竜門だったかな(ようつべでも動画いくらでもでてくる)
    あーネット麻雀作るってそういうことかと
    (1)
    うめぼしゃす

  9. #479
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by HoppeMugyu View Post
    意外とネット麻雀のシステムについて思い込み派の意見が多いんですね
    別のネット麻雀ですけど雀竜門だったかな(ようつべでも動画いくらでもでてくる)
    あーネット麻雀作るってそういうことかと
    雀龍門やFF14の牌シャッフルのソースコードを見たわけではないので「絶対に意図的な牌操作はない」と断言はしませんが、牌の偏りだけをとって意図的な牌操作であるという根拠の薄さには賛同できないですねえ。
    そもそもリアルにおいても偏りは発生しうるもので、公開されている天鳳ですら起きないわけではないですからね。偏りの発生=意図的な牌操作というのは根拠がなければちょっと飛躍しすぎですよね。

    ただあるとすれば、仮に雀龍門の牌シャッフルのソースがそういう偏りを感じさせやすいものであり且つFF14が雀龍門の麻雀エンジンを使っているならば、違う牌シャッフルのルーチンにしてほしいというのはわからなくもないです。
    意図的な牌操作をしていると感じさせてしまう偏りの出方はお互いいいことにならないのは間違いないので。少なくとも意図的な牌操作をするロジックを組み込むメリットは運営側にもないわけで。
    (3)

  10. #480
    Player
    Temphura's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    26
    Character
    Jerosso Popo
    World
    Mandragora
    Main Class
    Bard Lv 90
    少し前のことですが鳴きが1回で小四喜を7巡目くらいにあがった時の話

    挨拶がカタカナの白ルガの人からのロンあがりでしたがその人とオスッテの人から(もう一人はチャット非表示)おめでとうっていうのとこちらからありがとうなどの短い時間ですがチャットをしました

    妖精さんがひらがな混じりの普通のチャットになっていてクスッとしてしまいましたがなんというかFF14あったけえなって思ったんですよね

    滅多にないことでしょうけどこんなこともあるのでチャット表示の人が増えたらいいなって思いました
    (4)

Page 48 of 90 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast

Tags for this Thread