あがるときはリミットブレイク的な効果音みたいなのを想像しました!カードゲームより麻雀を先にしたのは英断。
昨今は年配のご婦人たちも楽しんでいるようでイメージも向上している。
PvPやeスポーツが苦手な人に向けて、ゲーム内麻雀大会などの企画をやってほしい。
わたしもこれからルール覚えますが未経験者も楽しめるらしいので期待しています。
そのためにも健全なイメージでお願いしたい。
◆あったらいいな
1 ゴゴゴゴゴ ガーン シーン シャキーン などのオノマトペ的なものを視覚化したエフェクト あるいは ミニオン
2 なんか見覚えのあるNPC 白蛇のおセン 的な・・・お遊び要素
ドマ式麻雀の最大の魅力はアバターの表情がライブで見えること。
絵面を見た瞬間、あ、これはきっと面白いなと思いました。
これならMMOで麻雀をやる意味がある。なので、その辺を強化してほしい。
14ならではの見せ方があったらとても面白そうです。
とりあえずは赤5がマンズ、ピンズ、ソウズ各種1枚ずつの雀荘のオーソドックスなありありルールでいいのかな?
それとも赤なしで後付けなしクイタンなしのなしなしなのか
最初は4麻半荘のみっぽいけどあとあと東風や三麻もあるのかどうか
ちな他のオンゲ麻雀ゲームだと一番多いのが四麻赤ありありありルールで次に三麻や東風なのでそこら辺もあると喜ぶ人多いかもしれんね
ドマ式麻雀とても楽しみです!
実装前ではありますが、FF14での麻雀の実装の強みとしてはミラプリによるキャラクターの見た目の豊富さを活かして高めを上がった際に麻雀のテンポを損なわないレベルでキャラクターのカットイン等はどうでしょうか。キャラの表情や角度、可能であれば文字による台詞設定が出来たら面白いかなと思います。
開発のみなさん麻雀実装ありがとうございます。
質問なのですが手出し牌やツモ切り牌の判断が出来るようなハイライト表示はあるのでしょうか?
また手牌をマウスオーバーして捨て牌に同じ牌がハイライト表示されるのかも知りたいです。
うめぼしゃす
途中抜けが発生したとき
代走CPUが入るのか、その時点の点数で順位が確定するのか
どんなシステムになってるのか気になります
Mjみたいに途中抜けは箱割れ相当のレートマイナスがあったりすればいいけど
あと東風台と半荘台を用意してほしいかなと
じゃあもう自分で麻雀作ればいいじゃん
賭け麻雀が駄目なのは勿論わかるのですが
自分で景品用意して大会開催するのは大丈夫なのかな?
ドマ式なので仕方ないとは思うのですが、あの数字読めない…。
文字を覚えるところから始めなくてはいけませんか?(>_<)
一方で「東二局」という表示(UIだから不自然ではないですが)。
吉Pいわく普通の日本の麻雀のように牌のガラは設定できるみたいなこと言ってましたね
マンズも漢数字じゃなくドマ式だと普通の数字だったので見にくいなあとは思ってたんですがヨーロッパや北米だと漢字はなじみがないので数字にしたのかなと
Last edited by igirisurondon; 01-04-2019 at 07:40 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.