ようやく初級でモーグリたちから1位取れたよ・・・
ようやく初級でモーグリたちから1位取れたよ・・・
守るべきもの、それは・・・なかま。
NPCと全然やらないんですけど、やっぱりMGP変動はないんですかね?
NPCと対戦して勝ったときならMGPが増えるとかありなんじゃないかなーって思います。
払った場代(MGP)に応じて倍率が上がってMGPがもらえるとかダメなんですかね?
もちろん負けてもマイナスとかはなしでお願いします('ω')
先日、大三元の包(パオ)による責任払いという珍しい状況を目にしました。
気になったのは、この時包に関する説明がなかったことです(公式サイトやゲーム内にも説明なし)。
3つ目の三元牌を捨てた人が、包のリスク覚悟で切ったのか、ただ知らなかったのかは分かりませんが、もし知らなかったら何で自分からドカッと点が引かれたのか全く分からなかったでしょう。
1人で三元牌を2つポンというのはよくある状況ですし、特殊なルールなので、初心者のためにも包の発生時は説明を表示した方が良いと思います。最低限「責任払い」という言葉でググれるよう配慮するべきかと。
念のため、包(パオ)を知らない人のために(畳みます)
大三元以外ではまず起きないので、大三元に限定して説明します。
三元牌(白發中)のうち、1人が2つの牌をポンなどで場に晒している時に、3つ目の三元牌を捨ててポンされると、大三元が成立したときに責任払いというペナルティが課せられるルール。
包の対象者は大三元がツモ上がりなら全額を支払い、ロン上がりなら半額を負担する。
例)
あるプレイヤーが白と發をポンし、さらに中をポンした場合、中をポンさせた人は大三元が成立したときに包の対象になり、ツモ上がりなら全額払い(大三元に振り込んだのと同じ扱い)になります。
なお、大四喜の4つ目のポンも包になる(はず)ですが、こっちを見る機会はほぼ皆無です。
三元牌が2つポンされてると急いでもう一種類を捨てたくなるのが人間のさがですよね、わりと。
急いで捨てたあげく小三元を食らってる人はたまに見かける(笑)
細かい事ですが、牌を指さしているカーソルが、「右向きの指アイコン」で「牌の左に表示される」のですが、
選択している牌の左側の牌の内容が見難いので「下向きの指アイコン」で「牌の上に表示される」ように修正出来ませんか?(上向きアイコンで下表示でも可)
牌の内容を潰さないようなカーソル位置への変更をお願いします。
▼下記、イメージです。
![]()
Last edited by romal; 01-16-2019 at 12:06 PM.
大三元の責任払いでふと思ったのですが、ド麻雀って十三不塔みたいな特別役満とかはあるのだろうか
流し満貫はあるのかな?
これがすべてがどうかは知りませんが。取りあえず公式ページには流し満貫は書かれてます。
「ドマ式麻雀」で有効な役一覧(公式)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.