有段卓では危険牌マーカーとヒントは強制OFFされるようにしてください。
有段卓では危険牌マーカーとヒントは強制OFFされるようにしてください。
#まだ、ドマ式麻雀コンテンツは未開放なので、以下は確かめておりません。
チャット欄が使えるなら、テキストコマンドは使える可能性はないかしら?
プレイガイド>テキストコマンドより
(強調、斜体は当方追加)/mastervolume サブコマンド
マスターボリュームの音量を変更する。
>>サブコマンド
数値(0-100)
…指定した数値に音量を変更する。
※サブコマンド省略
…ミュートのスイッチ切り替え
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
2位でオーラスをむかえ、そこから親あがりしたのに強制終了しました。
2位のままでトップにはなっていません。
オーラスの親上がりは終了するか選べるものじゃなかったっけか。
一つの意見として
最初自分も「能力以上の事出来てる」とか思ってOFFされた方が良いんじゃない?とか思ったんだけど
今は、そうでもないかもってなってますね
実際問題、有段卓行く前の級組争いの現段階で邪魔なんで自分は消しました
理由としては邪魔が主な理由だけれども
中身としては、本当に信じるモノっていうか宗教みたいなもんだなぁと...
確かに牌効率やら、危険察知やら云々あるんですけど
打つのは結局自分なわけで
表示されてるから、その通りに打つとは限らないんですよね
参考になる程度で、結局初心者用のサポートにしかなって無さそう...
段位者が初級者卓参加時に3位4位とった時のポイントやレートのマイナス分を段位が上がるに従って多めにしておけば問題ないかと
いくらうまい人で下位卓に参加しても2割そこらは逆連帯(3位、4位)は取るはずです
(運要素、他メンバーの実力)
また、ドマ式麻雀見る限りぼろっぼろの人は1試合に一人いるかどうかぐらいで
ある程度アシスト機能もあるためしっかり打ってるようです
マイナス分がちょっと損かなと思わせるぐらいに設定されていれば
よほど問題ないはず
Last edited by Nico_rekka; 01-14-2019 at 04:07 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
Last edited by krahe; 01-14-2019 at 04:25 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.