Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 35
  1. #1
    Player
    alchemy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    12
    Character
    Alchemy Ham
    World
    Ultima
    Main Class
    Summoner Lv 90

    行き過ぎたモブハントのツアーについて

    はじめまして、こんにちは。
    こちらでいいのかはわかりませんが初めてスレッドを建てさせていただきます。

    題名にもある通り私がいるサーバーではA、Sのモブハントをするのにツアーを行う人が幅を利かせており私が好きなふらーっと見つけてモブを狩るというスタイルの遊び方が非常にしにくい状況になっています。
    手動(申告性)式のモブハントタイマーを利用する人達の中で、特定のツアー主催者がAモブの出現タイミングを調整して連続して「効率よく」モブを狩り出来るように資源調整を図るかのようなやり方をするため所謂野良募集でのモブハントを行う側がモブハントを意図的に出来ないようにするかのような行為は他のプレイスタイルの否定には当たらないのでしょうか?
    私の場合、野良募集を行っている際に「ツアーの邪魔になるので単発でモブ狩りをするな」とも言われたことがあります。
    (67)

  2. #2
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ツアーをしようがMMOなんでユーザーの遊び方は自由だと思います。
    ※時間調整のためにわざと体力を全快にさせたりしてキープしてるなら別です。
    ただ誰にも「ツアーの邪魔になるので単発でモブ狩りをするな」と他人を制限する権限はありません。
    ハラスメントで通報すればよいだけだと思います。チャットなら明確な証拠が残ります。

    また、逆に時間を調べてツアーしてる人達を悪としてやめろと言いたいなら
    それは暴言を吐いた人たちと同じ他人のプレイスタイルの否定になりますよ?

    MMOにおいて決してツアーや団体、集団、固定が悪としてはいけないと思う。
    行き過ぎたのはモブハンツアーじゃなくて暴言を吐いたプレイヤーの行動ではないでしょうか?
    (73)
    Last edited by Silvershark; 12-23-2018 at 12:19 PM.

  3. #3
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    暴言はどうせ言ったもん負けの結論なんだし置いておくけど

    そうやって何かモノを使って遊ばないと損みたいな設計に問題あるんでしょうね

    立場的に見つけたら言うけど、個人利用は…みたいなスタンスは一生無くならないんだし
    使ってる人が得するコンテンツはいい加減学ぶか、調整しろって思いますね
    待ってれば緩くなるんじゃなくて導線いくつか用意して欲しいわ
    (9)

  4. #4
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    921
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    個人的には、ツアーよりも先に見つけて先に倒してしまえばそれでいいことで、それについてツアー側からの文句は受け付けなくていいし、暴言を吐かれたら通報でよいと思います。
    モブハン自体が特定の団体に独占されるようなものではないので、これを独占しようとするのも遊び方ではありますが妨害を受けて文句を言われる筋合いはこれっぽっちもありません。ツアー側からすれば妨害にあたるでしょうが、個人で気ままに討伐するのもまたモブハンの遊び方として間違いではないです。

    エウレカが過去のMMOの模倣だ何だといいますが、個人的にはモブハンのほうがこういう人とのかかわりあいにおいてはMMOらしいなあと感じています。

    MMOなんだから自分の思った通りにならないことはいくらでもある、ってことはツアー側、スレ主さん側、双方納得しておくことがまず大事で、それを忘れて嫌がらせや暴言に走った方が負けだと思います。
    (76)

  5. #5
    Player
    Rootram's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    62
    Character
    Ruto Warrick
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    ツアーをするのもユーザーの自由なのでそれ自体は悪くないし、あってもいいもの。

    むしろ沢山の人が遊ぶゲームでユーザー同士でコミュニケーションを取ってできた文化ならゲームをトータルで見るなら、良い事の1つに寄ってる、とは思う。

    ただ、ご指摘の通り、幅をきかせ過ぎ?ともちょっと違うんですけど、勘違いされてる人たちがいるのも事実ですね。

    あくまでも、ユーザーの一人であってゲームの運営者でも管理者でもありません。
    ツアーをやろうとするのは構わない、やるのは構わない、ですが、
    LS外、団体外の人たちにまでチャット等で強要するような発言や、制限をかけるような発言をするのは如何なものかと思います。

    ツアーを作って効率よく狩る というのも認められた権利ですが、
    かと言って、仕様通りに想定された遊び方で自由に狩る人々が悪い言われ方をする筋合いもありません。

    やるのは構わないけど、普通に遊んでる外の人にまで、言うのはそれはそれで違うと思います。
    実際、私もいくつかの鯖にキャラがいますがどの鯖でも経験したり、見かけたりしております。

    禁止されるべきことでもないですし、完全な悪ではありませんが、節度をもってやってほしいという願いはこざいます、一部の人には今一度考えて欲しいなあとは思います。

    想定された通り、仕様のままに遊んでいて裏で悪口を言われていたり、一部の人は晒されたりもしています。
    確かにツアーも認められたことだけど、おいおいそれは違うだろ、とは思うのです。

    言いたいことがまとまらなかった。ごめんなさい。
    (23)

  6. #6
    Player
    richt's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    235
    Character
    Snake Sss
    World
    Shinryu
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    そのツアーって毎回同じ人だけで行ってるんですか?
    ツアー前に一般募集は全くない状態ですかね

    占有とツアーは別物で
    SAモブを他の人は絶対狩っちゃダメっていう占有なら問題だと思うけど
    ツアーはプレイスタイルの一つだと思います

    というか、そのツアーが始まる前に一般募集されているなら
    それに入っちゃえば確実に狩れるわけだし
    楽でいいかなとは思います

    Aモブって3~5時間ぐらいで沸くんじゃなかったでしたっけ?

    そのツアーって寝ずに占有してやってるわけでもないだろうし
    ツアー以外の時間で、狩れる要素はあるんじゃないですかね

    他の人は不可という占有なら問題だとは思いますが
    ツアーぐらいなら良いと思いますけどね
    (4)

  7. #7
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,802
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    うちの鯖でもスレ主の言う「モブ狩りツアー」の募集を見かけますが、
    自分はそれについて「やりすぎ」だとは思いません。

    占有する気ならそもそも募集なんて建てずにやってるでしょうし。
    (11)
    守るべきもの、それは・・・なかま。

  8. #8
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    良いか悪いかでいえばツアーそのものは悪くないと思いますよ
    ツアーで幅をきかせてる人が、他の人がモブハンの募集を立てて文句を言ってきたら、文句を言う人が悪いので通報しても問題はないと思います

    まあシステムとしてはそこに尽きると思います
    では人としてはどうでしょうか?
    ツアーが主流になったと仮定して単発で狩るとツアーで回ってる人たちに嫌な思いをさせてしまうんじゃないだろうか?また文句言われるんじゃないだろうか?って考える人もいるんじゃないかなと・・・
    そもそもリスキーモブは誰のものでもないのでそんなことを考える必要は全くないんですけどね
    (2)

  9. #9
    Player
    SheevaReactor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    145
    Character
    Sheeva Reactor
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    都度募集して倒したいのもプレイスタイルの一つであると同時に、ツアー進行で効率よく報酬を得るというのもまたプレイスタイルの一つです。
    特にMMOというジャンルでは、限られたリソースで効率よく報酬を手にしたいと思う人が多く、そういうプレイスタイルが流行しがちな傾向にあります。

    何をもって「行き過ぎた」という表現をなされているのかは分かりかねますが、その一つのプレイスタイルを主観に基づいて否定しているように見えなくもないです。
    そもそも、POP時間のサイクルがほぼ同じリスキーモブについて、「野良募集でのモブハントを行う側がモブハントを意図的に出来ないようにするかのような行為」っていう考え方こそ行き過ぎな気がしますが……。

    明らかに妨害されたり暴言にあたることを言われたのであれば粛々と通報すればいいと思いますし、
    あるいは「ツアーやるので一緒にやりませんか」と解釈して一緒に報酬を手にするという方法もあると思います。何にせよ、まずは上手にコミュニケーションを取るところからじゃないでしょうかね。
    (2)

  10. #10
    Player
    alchemy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    12
    Character
    Alchemy Ham
    World
    Ultima
    Main Class
    Summoner Lv 90
    皆様ご返信ありがとうございます。
    私自身のコミュニケーション不足による結果である、とのご意見も頂いたので私が悪い部分もあるのでしょう。
    ただ、私も平日のGTに何時もログイン出来るわけでもなく職場に出ている以上どうしても週末ログインが多いので、その時間帯に特に集中してツアーありきのような雰囲気を作られるかのような募集のされ方をされるとプレイスタイルの一つというのがわかっていても
    些か考えさせられる部分が出てくるのです。
    本日もAモブハント二匹の単発の野良募集を出しましたが、PT募集に名前を出すと頻繁に「ツアーで狩りましょう」というTellが何度も来ました(これまでのツアー募集を建てられていた人です)。
    ツアー自体を否定するわけではありませんが、偶々近くのエリアに二匹出ていたのを狩る募集を立てただけでそんなに呼びかけられるというのもどうかと思うのです。
    暴言自体はSayで言われまして、PTチャットの途中だったので読み飛ばしてしまいましたが、「何か言われたな」と思って巻き戻って見てみるとそのような旨の事を言われていました。
    この部分でも私の言い返し方や対処が間違っていたのかもしれません。

    >ツアーって毎回同じ人だけで行ってるんですか
    メンバーはある程度決まっているようです(前述の理由で私は参加していないため参加者からの伝聞)、また主催者の方の名前もGTの募集や週末の午前中・午後のリスキーモブタイマーでの出現予定時刻の時間帯に募集を出している人で特定の人が募集を立てて
    います。
    (19)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast