Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 42
  1. #21
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    はぁ・・・

    FF11では最強武器群に当たる「レリック」と「ミシック」武器は

    1. まず入る敷居が高い (一回入場100万Gとか、まずはナイズル100層攻略しないと手に入れないとか)
    2. 最終強化まで死ぬほど長い (総計17900枚旧貨幣 + NMレアドロップの証とか、アトルガン全HNM討伐+アトルガン3種レイドのトークン計28万枚とか + HNMレアドロップとか)
    3. 18~64人大人数を巻き込む
    4. インスタンスレイドの性質なのに、一部同時突入できるインスタンス数 = 1。そこで血を血で洗う取り合い、晒し合い、人間関係の崩壊と再構成を耐えなきゃならない。

    それでも取って終りなのよ、バランスブレイカー的な最強武器が。

    個人的にこれは楽しみじゃない、延命しかならないです。
    ただでさえイフリートとモグーリは2ヶ月やらせると「つまらない」と言われるのに、
    イフ武器の性能を2倍で、ドロップ率 1/200 以下まで下がるとやる気が出る?
    (5)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  2. #22
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    もう、絆ブレイカーいうのやめませんか。

    「めんどくさくて長いコンテンツ」大賛成です。

    難攻不落の廃コンテンツがあってもいいんじゃありませんかね。

    どうせカンスト者余ってる訳ですし

    このままじゃネタ的に新生までもたないのは毎日イン出来ないぼくから見ても判ってしまうんですから。

    実際ロドストの日記を見回しても

    「今日はなにしましょうか?」「モグ何回目です。」みたいのが氾濫していますよね。

    モグ実装前に吉pに食い下がったコンテンツクリエーターさんがいたってことは

    「GO」が出ればやる!ってスタッフがいるってことですよね。

    運営さんもこのスレがっ立った意味も含むでよく考慮していただきたい。

    トレントをみんなで倒すのもいいでしょう、

    ですがそれはコンテンツ枯れが原因のひとつだと考えることも出来ますよね。

    フォーラムの投稿で

    「緩和しないともうやりたくない」みたいな

    課金や"絆"を餌に飴玉取ろうとする輩なんか「お話は分かりましたがそれはできません。」

    で一蹴していただければいいとおもいます。

    ええ、どうせ思い通りにいかなきゃ辞めちまう連中でしょうから。


    ああ、それから。

    絆ブレイクもういいです。

    私見ですが、「ま る で 人 質。」
    (14)
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  3. #23
    Player
    wagiri's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    119
    Character
    Wagiri Zz
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    エンドコンテンツは遊びのルールそのものを考えて欲しい
    ボリュームとか難易度とかそういうことじゃないのよ
    リッチじゃなくていい、たまにやりたくなったらそれでいいんよ
    (5)

  4. #24
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,283
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    コンテンツガーコンテンツガーと言いますが、
    ここで旧仕様のデュナミスをポンと置いたら、血反吐を吐くユーザーと覚醒したフォーラム戦士様が続出します
    ですが、何でもかんでも緩和/ライト仕様・・・ってのも、芸がないのは確かです
    (アニマスレで緩和を訴えてる人間の言う事じゃないですが・・・)

    ライト向けと同じく廃向けエンドコンテンツも作ればいいじゃない、ってのは素人考え方なんでしょうね
    禁断のマテリアみたいに事前に「趣味です」って注意しておかないと、カンワガーさんが怒りそうですし
    今のフォーラムを見ているとフビョウドウガーさんも声を上げそうです

    一石で二鳥を落とすのは難しい
    (6)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  5. #25
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Aoi_Shiki View Post
    仲間がいるんでしょ?トレント討伐をしている人もいる
    LSでイベントの企画を誰もしないの?

    FF14はオンラインゲームですよ、ただただ開発がコンテンツを実装してくれませんと不平を言うなら他ゲーでもしながら次のコンテンツを待っていることだって出来る。

    どのネトゲーでもユーザーの消費にコンテンツが追いつかないのが現実なのを理解した方がいい
    このへんはなんだかんだいってももっともな話ですよねー。

    将来的には、開発からのコンテンツ投下だけじゃなくて
    ユーザーがコンテンツを作れる、その手前としてはユーザーのイベント企画を支援するコンテンツが
    できると、ひとつのMMOで今よりもっといろんなことができるようになりそうなきがします。
    漠然とした話なんで、現状どうのっていうのにはたいした参考にはしにくいですけど。

    子供のころなんて、野球で遊んでたかと思えば、自分たちでよくわからないルール作って
    勝手に新しい遊びつくって遊んでましたからねー。そういうイメージの話です。
    このたとえでいくと、今は個人の経験がどうのとか関係なくプロ野球ルールでがっちり
    みんなで遊ぼうとしてる状況ってかんじだとおもうのですよ。FFがというよりゲーム一般が。
    そういうことができるようになれば、ゲーム全体でライトな遊びがこのみだとか、
    ヌルゲーでつまらないとか、そういう話が今ほど問題にならなくなるとおもうんですよねー。
    (2)
    Last edited by Narvi; 02-24-2012 at 10:13 PM.

  6. #26
    Player
    Yurio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    155
    Character
    Lilio Ayakumo
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 60
    リーヴは表向きそんな感じの説明がされてたと思います
    繰り返し延々と遊べるものを作ろうとすると
    どうもアンナンになっちゃうんでしょうか
    (2)

  7. 02-25-2012 12:33 AM
    Reason
    私の書き込みで不愉快な思いをする人がいるようなので

  8. #27
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,414
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    そうそう、低レベルなんで影うすいですが、シュポシェの霊窟はいい作りだと思ってます。
    いくつかルートがあるし、いろいろ仕掛けもある。
    今後もこうゆうダンジョンは増えるとは思うので、高レベルでこうゆうの入ってきたらすこし意見もかわるかもしれないかな。
    願わくばただレベル上げするだけであったり、NM倒してレア装備手に入れるってだけでなく、そこで手に入る素材がたくさんあって、それらが市場でちゃんと生きるようになってるといいんですが。
    あとは理不尽な敵が徘徊してたりとか、ほどよく手ごたえのある敵が適度にいたりとか。
    あとはダンジョンに採掘ポイントとかないけど、そうゆうのもホントは欲しい。
    (4)

  9. #28
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    賛成反対はおいといて、良質なPvP&RvRは対人という事で駆け引き等もあり毎回違う戦闘(?)になるのでまさに長く遊べるものになるんではないでしょうか。
    つくりが雑で人が集まらず、すぐ廃れる様な物じゃないものが出来上がることを期待しています。
    (10)

  10. #29
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by RingoMumin View Post
    賛成反対はおいといて、良質なPvP&RvRは対人という事で駆け引き等もあり毎回違う戦闘(?)になるのでまさに長く遊べるものになるんではないでしょうか。
    吉PがPvPが好きみたいなので実装はするでしょうし、1度完成してしまえば長くできて修正も不要のコンテンツになるでしょうけど、マテリア禁断装備が存在する限りつまらない仕様になるでしょうね。マテリア装備により一部ユーザーの偏りが出るPvPになると参加しても一方的にやられるのがオチで一般ユーザーは参加しなくなります。かと言ってレベル制限、装備制限のある仕様だと鞄も圧迫しますし、更に参加率は下がる可能性は高くなります。

    FF11ではPvP(バリスタ)はログイン3000人を超えていても超々過疎っていて開催より中止になる方が多かったので、吉Pがどれだけ神がかりな仕様で実装してくるか全く一切全然期待せずに待つことにしています。コンピュータ相手よりプレイヤー相手の戦闘バランス調整の方が数倍難しいですからね。
    個人的にはモンスター50体vsプレイヤー50体の方が粘着や暴言シャウトも少なく良いと思うんだけどねえ・・・。すぐに2chへ参戦チーム(LS名)や粘着相手の装備を晒したがるバカもいるし。
    (7)

  11. #30
    Player
    Lencon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Len Con
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 70
    無理に長持ちさせるコンテンツよりもコンテンツをたくさん増やすことを希望します。
    現状のコンテンツで十分長持ちしてます。むしろ延命させすぎなくらい。コンテンツが少ないだけです。
    (ゼーメル等を新規プレイヤーがやる意味がないのとは別の話です。後半にちょっと関わります)

    今のアチーブメントとあまり変わらないタイプのものは遠慮したいです。
    ゼーメル1,000回(10,000回?)クリアに付いてる報酬のためにひたすら続ける的なもの。
    その行為に楽しさはないです。
    なんというか…コンテンツ延命をプレイヤーが望むのは変じゃないですか?そうでもないのかな?
    ここはNO!FF11基準!と大きめの声で言います。もっと上を望みましょう!オー!

    苦労して手に入れた瞬間の楽しさを得たい。ってことなのであれば
    3ヶ月誰もクリアできないとかそういう難易度高いコンテンツにして欲しいです。

    最新コンテンツ:極々1部のプレイヤー用
    1つ前のコンテンツ:それなりに頑張っているプレイヤー用
    2つ前のコンテンツ:普通のプレイヤー用
    3つ前のコンテンツ:ライトプレイヤー用
    こんな感じでしょうか。

    パッチごとに新コンテンツ追加。過去コンテンツの難易度調整をして入れ替わり。
    みんな揃って最新コンテンツ集中で通信障害なんてのが減るメリットもあったり。
    まだ遊んでない上のコンテンツがあるって思わせることが出来るのもポイントですね。

    ただこれにはクラフター装備をどうするかが悩み、というか鍵なんですよね。
    現物ドロップが一番簡単なんですが、クラフター保護を考えて作っているようなので…。
    クラフター装備は最新コンテンツ一歩手前の性能。禁断で超えるって今のスタンスでは過去コンテンツが死んでしまうので色々問題があります。

    単純にコンテンツで素材ドロップにしても歪みが出やすいです。(コンテンツをやらずにお金稼いで装備を買うだけになる)
    キーアイテム入手型(50ファクションリーヴのような)+素材ドロップならそれなりに回るかもしれないですが、パッと見わかりにくいのが難点ですね。

    クラフターもその素材を加工するために難易度の高いクエストをする形がお互いイーブンになるかな?
    (ないと製作できない手引書のようなものがもらえる。つまり最難度コンテンツ用の製作品は極々1部の人しか作ることが出来ない)
    クラフターもメインクラスですしね。

    そしてギャザラーは!…ごめんなさい。わかりません。
    (2)


Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast