Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,771
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100

    小型魚HQ狙いの釣竿が欲しい

    所謂「ララフェル式釣竿」的なやつ?を

    ペーシェンス・ペーシェンスIIをつかうと大型魚ばかりHITしてしまって(強震)小型魚(弱震)のHQが狙い難いと感じます。
    蒐集品狙うときに獲物が小型魚だったときなぜかペーシェンスIIの「最小サイズを大きくする」(のバグなのか仕様なのか)が立ちはだかります。
    小型魚の大きいサイズHITよりも大型魚のHIT率が上回ってしまい、ペーシェンスII効果中に小型HQがHITしません…


    ①小型がHITしやすくなるタイプの竿または疑似餌(その代わり大型は全くかからないor絶対ラインブレイクする)の実装。
    ②装備ではなくアクションに蒐集品バフのようなon/off式で小型魚釣りモードの実装。

    どうかどうか。
    (2)
    Last edited by Eleven_Beef; 12-15-2018 at 09:38 AM.

  2. #2
    Player
    east0828's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    51
    Character
    Iris Blackwater
    World
    Durandal
    Main Class
    Weaver Lv 80
    実物のイメージとしては渓流釣り用の竿とかワカサギ釣りの竿みたいな感じですかね?
    どう考えても大型の魚は釣れないよという竿、確かに一つは欲しいところです。


    (ついでに釣り用の椅子とかクーラーボックスとか細かいところまで実装してくれませんかね)
    (4)

  3. #3
    Player
    Soundofsnow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    599
    Character
    Colna Helika
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 83
    Quote Originally Posted by east0828 View Post
    実物のイメージとしては渓流釣り用の竿とかワカサギ釣りの竿みたいな感じですかね?
    どう考えても大型の魚は釣れないよという竿、確かに一つは欲しいところです。
    (ついでに釣り用の椅子とかクーラーボックスとか細かいところまで実装してくれませんかね)
    クーラーボックス素敵ですね!
    釣り用の椅子は「座る」やそのポーズ変更みたいなので何とかという事にして、
    バケツミニオンがあるから、クーラーボックス的なミニオンとか
    魚籠(びく)的なミニオンもあったら欲しいかも。
    (0)

  4. #4
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,771
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by east0828 View Post
    実物のイメージとしては渓流釣り用の竿とかワカサギ釣りの竿みたいな感じですかね?
    どう考えても大型の魚は釣れないよという竿、確かに一つは欲しいところです。


    (ついでに釣り用の椅子とかクーラーボックスとか細かいところまで実装してくれませんかね)
    アイテム枠もう増やすなという意見も出そうですが、例としてフィッシャーギグみたいに
    釣り針だけ交換する仕様でもいいかもしれません(スモールフック・ミドルフック・ラージフック)
    現状では某・一本釣帝みたいな巨大な釣り針で小型も狙っているのでしょう…?

    Quote Originally Posted by Soundofsnow View Post
    クーラーボックス素敵ですね!
    釣り用の椅子は「座る」やそのポーズ変更みたいなので何とかという事にして、
    バケツミニオンがあるから、クーラーボックス的なミニオンとか
    魚籠(びく)的なミニオンもあったら欲しいかも。
    私の場合は現在「チョコボかばん2」がまさにその役割を担っています…
    釣りは「一番IL高い餌だけあればおk」というコンテンツじゃないのが悩ましいです。
    (0)
    Last edited by Eleven_Beef; 12-14-2018 at 05:18 PM.

  5. #5
    Player
    nanacot's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    229
    Character
    Nana Nazuna
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    現状のペーシェンスがスレ主さんのおっしゃるように
    魚種をまたいで効果が発動し
    結果的に大型種の方がかかりやすくなっているとしたら
    それは実装上のミスなのではないか?という気がします。

    そこしっかり確認したいけど手段が不具合報告くらいしかないのでもどかしいです。



                    小<<<<<<<<<<大(大きさ)
    同じ餌で釣れる魚┬50%【A種】  ◆◆◆◆◆◆◆◆
            └50%【B種】  │    ◆◆◆◆◆◆◆◆
                    │            │       
                    │←  魚種またぎ   →│  
                    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    ペーシェンスを使うとそれぞれの魚種のHQサイズ◆◆◆◆が釣れやすくなるものだと思っていましたが
    現状のペーシェンスの効果が魚種をまたいで大型サイズ◆◆◆◆◆◆が釣れやすくなっているのだとしたら
    当然B種が圧倒的に釣れやすくなってしまうということですよね。
    実際どうなってるのかはよくわかりませんが。
    (0)

  6. #6
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ペーシェンス2を使ったときに大型魚がかかりやすくなるってのは検証されているんでしょうかね。
    大物狙い、小物狙いのようにある程度の対象を絞れる効果は欲しいですけど、お客様のパープルバックラーなんか全然釣れないので
    大型の魚が掛かりやすくなる効果とか全然実感できないんですが。

    エビのところも昔よりもジャウーが釣れやすい気がしますがペーシェンス2釣りしてる私とGP切れて普通釣りしてる知り合いと
    ほぼ魚の割合はそう変わらなかったですし、深淵砂の魚もどっちかと言うと新しい魚を実装したときに割合を弄ったのかなって感じでペーシェンスにそう言う効果は知りませんでした。
    (0)

  7. #7
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ペーシェンスIIには「さらに、大きいサイズの個体がかかりやすくなる。」という文章がありますNE。
    (ペーシェンスにはない)
    ただ、「個体」なので(nanacotさんの例でいうと)◆◆◆◆に影響するだけな気がするけどどうなんだろう。
    自分は実際に検証したわけではないのでなんとも言えないけども。
    (0)

  8. #8
    Player
    moonwalk's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    176
    Character
    Eilis Green
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 28
    ペーシェンスIIでかかるバフ名には最小サイズ向上とあるので釣果の何イルムというのが大きくなりやすいだけでは。
    経験上大型の魚が釣れやすくなったと感じたことはないです。

    オオヌシとか狙ってると釣りにも刺突漁のベテラントレード的なスキルが欲しくなりますね。
    (2)

  9. #9
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by moonwalk View Post
    ペーシェンスIIでかかるバフ名には最小サイズ向上とあるので釣果の何イルムというのが大きくなりやすいだけでは。
    (省略)
    公式ギャザクラ本p.66にも、漁師での蒐集品に絡めて、同じような意味の説明があります。

    __
    以下、前後を含んだ要約。
    (要約の文責は当方にあり、公式ギャザクラ本の文意と異なる可能性もあるので、ご注意を)。

    ・魚のHQは、NQより必ずサイズ(=○○イルム)が大きい。
    ・蒐集品の蒐集価値は、サイズ(=○○イルム)で決まる。
    ・「ペーシェンスII」を使うことで「大きい魚」(*)が釣れる。
    ・蒐集価値の高い魚を得るため、「ペーシェンスII」とフッキング率低下を打ち消すスキルを使う。

    (*)
    ここでいう「大きい魚」は文脈上、「サイズ(=○○イルム)」の大きな魚のこと
     ̄ ̄
    ということで、大型魚が連れやすくなるように感じるのは(厄介な)先入観かもしれず。
    (個人的には、エサの種別・ILも影響してたりしないかなぁ、と思ったり)

    .
    なお、エサだけでなく特定魚種・サイズ向けの釣り竿というのがあっても面白いのでスレッド趣旨には賛同します。
    (0)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  10. #10
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    ペーシェンス2じゃなくてペーシェンスですが、クラスクエストのオノゴロ近海で大なんちゃら釣ってるときに、ペーシェンスしてるときだけ全部それになってびっくりしたことはあります。
    それはともかくいろんな釣り具があるのはうれしいです。小型用の竿も楽しそうですね。でも想像したらバキリと折れそうで心臓に悪いです。(*´д`*)
    リアルでは先に糸が切れるようにしてますが。
    (1)

Page 1 of 2 1 2 LastLast