Results 1 to 10 of 10
  1. #1
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    対象物との距離を表示して欲しい


    上記画像のように対象物との距離を表示して欲しいという要望です
    (自分や対象物が移動すると数字も変動する)

    ぱっと思いつく実装して欲しい理由として
    近接DPSを使っていて、敵が設置型の技を使用している際に
    ギリギリ近づいていると攻撃できる場合に「攻撃が届くのか?」というのが
    現状、連打して探るという方法しかありません
    尚且つ、種族や敵の大きさや地形、位置取り等が違うと余計に距離感がつかめない場合があったり
    他にも敵にあまりに接近しすぎると、範囲攻撃がギリギリかわせない距離であったり。または危険な距離であったり、ギミックの対応であったり・・・etc

    特に遠距離を扱うジョブや場面において
    ボタンを押したのに適正距離ではない、赤文字エラー
    オートアタックの距離が届いてない、赤文字エラー
    ここか?ここか?と探る場面がちょっとこのFF14には多いのではないでしょうか?

    範囲回復や設置系、味方との距離感、普段から何気ない表示で意識感覚を養う意味でも実装して頂けないでしょうか?
    (71)

  2. #2
    Player
    Raw-EL's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Ellen Jaeger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    私も昔これ要望出した気がします。
    他のMMOであったのでは、例えばターゲットしている対象物の右横だったかに〇〇Mと表示されたんですよね。
    必要のない人にはコンフィグでオン・オフ出来るようにしてぜひ追加して欲しいです。
    (18)

  3. #3
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,134
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    どちらかといえば大賛成。
    PvPに距離減衰あった頃からそうだけど距離表示は欲しい。
    (16)

  4. #4
    Player
    salems's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    85
    Character
    L'ila Salem
    World
    Titan
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    開幕に魔法使おうとしたら、射程範囲外でキャスト開始できない なんてことがなくなりますね! 
    とても欲しいです!
    (10)

  5. #5
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    半分復帰から色々コンテンツ終わらせて回って
    ここ最近一番困ったというか、う〜ん…となったのが
    モシャーヌハードのラストのボス戦で
    赤魔を使っていて、近接3連をカマすにしても床のギミックのせいででちょっと躊躇いが出ますね…
    ギミックの都合上噛み合い合わせてやるコンテンツならまだしも、探り探りギリギリの所に立って攻撃出来てるんで特段そういうギミックでもなく
    ララを使ってるから余計に感じてしまうのかもしれないですが
    ちょいとその辺のストレスというか管理というか、もう少しスマートに処理したいですかね…
    (1)

  6. #6
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,347
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    この例のUI良いですね〜
    距離って物理魔法の見分け以上に見えづらい点なので、意識できてない人も多そう。私は意識できてないです。。。
    (3)
    Last edited by Ruki_Mikamiya; 12-18-2018 at 07:29 PM. Reason: 例えが頭悪かったので削除…

  7. #7
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,412
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Bard Lv 90
    えっと・・・今はスキルアイコンの左下に
    遠距離スキルの場合、届かないと「赤い✕」射程に入るとなくなる
    近接系と魔法系だとTP/MPの数字が赤色表示で射程距離になるとそこの色が変わったりしますが
    それだとわかりにくいということですかね?

    まあレクの範囲はでないのでそのへんは足りないなあとは思います。
    (1)
    Last edited by Karins; 12-18-2018 at 05:12 PM.
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  8. #8
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,347
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    ×のUIはわかりやすいですね!(これ昔はなかったんでしたっけ)

    わかりづらいなと思うのは範囲ヒール入れたいときなどですね。
    フィールドによって距離感も変わってくる中で、どのあたりまで動けば範囲ヒールが届くかって(ヒールする側でもされる側でも)咄嗟の判断ではなかなかできません。
    最初の投稿にあるようにFTにも距離が表示できたらこの点は少し楽になるかも。。。

    まあ見えないからこそ上手く立ち回るのがゲームって言われそうな気もしますがw



    追記
    この要望に賛同する一番大きい理由はこれですね。
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    範囲回復や設置系、味方との距離感、普段から何気ない表示で意識感覚を養う意味でも実装して頂けないでしょうか?
    (2)
    Last edited by Ruki_Mikamiya; 12-18-2018 at 08:00 PM.

  9. #9
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    今はスキルアイコンの左下
    遠距離スキル、届かないと「赤い✕」射程に入るとなくなる
    近接系と魔法系だとTP/MPの数字が赤色表示
    射程距離になるとそこの色が変わったり
    それだとわかりにくいということですかね?
    分かりにくい方に重きが傾いているというより
    意識付け込みで、距離表示して敵との距離を数値的に推し量れるようにして欲しい
    って事ですかね
    ギミックや環境込みで発動可能距離を連打とかで探ってるのは確かなので、分かりにくいのも確かです
    (2)
    Last edited by arrowlycaon; 12-18-2018 at 11:58 PM.

  10. #10
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    極端で誤差の範囲ではあるんですが、赤魔のデプラスマンとかで例えてみると
    「デプラスマン」の「射程距離」自体は「5m」で
    後方へ飛びのく距離は「15m」です
    この15mなんですが
    事実的には「自分が立っている敵との距離+後方へ飛びのく距離」で
    実際に飛ぶ距離は15m固定なんですが、敵との距離を測ると実際にはMAX20mで
    デプラスを当てた距離によって5mの幅が生まれます

    おそらくどんなゲームであっても
    根本的な設計的に、こういう誤差の範囲で何かが届かない等のストレス設定をやってくるとは考えられないのですが
    ぱっとつい思いついた見切りで案を挙げてみると

    逆に、
    キャストタイム等の詠唱を必要とするジョブは、このわずかな誤差で前進しなければ詠唱を開始出来ない設定にしてしまい
    (赤魔の例:射程5mのデプラス、15m後方へ飛ぶ、当てた位置が3m以内だと移動無しに即時発動できるスキル「射程距離18m」、4m以上だと1,2m歩く必要が出てくる)
    前進移動を組み込んだ、一風変わった技としてスキル回しに食い込むジョブとか
    何となく個人的には面白いというか、また違う血色だなぁと感じました


    何というか長いですが...
    距離表示がなされて、見えるようになった後に
    ギミックで逆に距離表示を見えなくされて、設置物を決められた距離の範囲内に
    ニアピンで納めないと罰を受けるとか
    意識的な要素の他に、遊び的な要素も結構増えるんじゃないかな?とか妄想してみたり
    純粋に表示されてるといろんな意味で便利だなぁと感じます
    (1)
    Last edited by arrowlycaon; 12-19-2018 at 12:02 AM.