慎重にやるならそれもいいかもですね。
ただまぁ既に竜騎士でそこまでプレイされてるのですから、いきなり30星からチャレンジしてもそれはそれでアリかと。
石橋を叩いていくかどうかですね。
あ、でも白やればユニコーンもらえますよ
とりあえず占星になって、サスタシャから一通り回って慣れるのもあり。
PLLかARTVかどっちで言ってたか忘れたんですけど、ヒドゥンゴージが来たら、アストロガロスって休止するって言ってませんでしたっけ?
暫くできないなら、土日で遊び倒そうかなー・・・と思って、どうでしたっけ?
勘違いなら別に良いんですけど。
優遇ワールドに作ったキャラのワールド移転90日制限は「キャラを作成してから90日」だと思う、たぶん。
(移転してきた場合は移転した日)
課金が始まってから(有料期間のみ)カウントされるのはベテランリワードってのがあるけども。
このへんかな( ・ω・)っ スッ
「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」新ジョブ・青魔道士について聞いたパッチ4.5インタビュー!|Gamer https://www.gamer.ne.jp/news/201812260001/
――DCによって違うかもしれませんが、「アストラガロス」はプレイヤーが有志でパーティ募集をかけることで人を集めている姿をよく見かけます。「ヒドゥンゴージ」実装後はライバルウィングズのコンテンツルーレットなどを作るのでしょうか?
吉田氏:「ヒドゥンゴージ」実装のタイミングで「アストラガロス」は一時的にコンテンツをクローズします。おそらく「ヒドゥンゴージ」を遊びたい欲求のほうが多く、「アストラガロス」に当たるとキャンセルする人が出てしまう可能性もあるため、マッチングを集中させるために一度「アストラガロス」は閉じることにしました。どちらのルールも浸透したところで、ルーレット化をしていこうと検討しています。
おおっふ・・・、やっぱり・・・そしてアストラだった・・・。
土日、どれだけ回るかな・・・アストラガロス。
普段PCで遊んでいるのですがPS4版は蒼天まで入っていて紅蓮を追加インストールしたいです。
当時蒼天入りのコンプリートパックをDL版で買ったので、紅蓮をDL版で欲しいのですが
今は売ってないみたいです。紅蓮だけをディスク版で買ったとして問題なく起動出来るのでしょうか。
ありがとうございます
コントローラーを2個つなげて使用することできませんかね
いっこは メイン機が振動が対応していないので
も一個は ぶるっと専用にしたいのですが
2.0時に少しだけやっていました。
最近のバージョンアップ情報や拡張パッケージ情報で興味がわき、先日課金しましたが、
3.0、4.0そして5.0パッケージをどのように導入すべきか悩みます。
一番の希望はコンプリートパックで5.0まで入っているといいのですが、現状は4.0までのようです。
そうなると購入金額も、随分差が出てしまいます。導入を躊躇します。
良い案はないでしょうか?というしょーもない質問です。。。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.