Page 42 of 151 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 142 ... LastLast
Results 411 to 420 of 1506
  1. #411
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,021
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by A2uki View Post
    質問させていただきます
    チャット中にTabキーを押すと定型文変換されると思うのですがこの変換キーを別のキーに変えるまたは定型文変換機能をOFFにすることは出来ないでしょうか?
    普段からTabキーを使って文章を変換しているので癖で押してしまい困っています

    スペースキーでの変換に慣れるしかないのでしょうか?
    チャット欄での定型文呼び出し(または入力済み文字列による前方一致検索)は、マウス操作モードでは[Tab]キー、
    ゲームパッド操作モードでは[RB]ボタンで固定かつOFF機能はないようです。。
    (キーバインド設定で[Tab]キーが初期状態では「一番近い敵から順にターゲット:順送り」になっていることや、
     ゲームパッドの[RB]ボタンに割り当てられる機能に定型文に関するものがないこと、
     HowToの「定型文の使い方について」には『定型文辞書を使うには、チャット入力欄での文字入力の際に、
     【TAB】/[RB](※)を押して「定型文候補ウィンドウ」を出します。』と記載されていることから
     そのように判断しています)  ※操作モードにより表示されるものが変わります。

    ふだんから[スペース]キーによる通常の変換ではなく[Tab]キーによる予測変換を多用されている方は
    やや不便に感じられるかもしれませんね。。
    個人的には左手小指で[Tab]キーを押すよりは左右どちらかの親指で[スペース]キーを押すほうが
    〝慣れれば〟楽な気はしますが…
    [スペース]キーによる通常の変換でも、ある程度は文字入力ソフトの学習機能によりよく使われる変換候補を
    上位に出すようにはしてくれるので、この機会に変換方法を変えてみるのも手かと思います。
    (特によく使う用語・慣用句や固有名詞は辞書登録しておくと基本的に最上位に出ます)
    (2)

  2. #412
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,833
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by A2uki View Post
    スペースキーでの変換に慣れるしかないのでしょうか?
    Tabキーで変換という使い方は、14だけに限らず一般的な使い方ではないので、
    スペースキーでの変換に慣れた方が、後々良いかと思いますよ。
    (2)

  3. #413
    Player
    D-day's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    リムサ・ロミンサかウルダハが多い
    Posts
    7
    Character
    Egils Sturluson
    World
    Atomos
    Main Class
    Ninja Lv 80

    初めまして 開始1週間目の初心者です

    なんか目の前にLv50のMOB(名称:マーベリー)がいるんですがどうしたらいいでしょう?
    場所は、高地ラノシア、X:10.9 Y:21.8です。
    当方、Lv28でクエスト対象MOBを狩ろうとしたところ出くわしました。
    (昨日も出くわしたんですよ・・・(´;ω;`)

    なおMandoragoraにおります。早く誰か来てぇー!(切実に!
    (0)

  4. #414
    Player
    kamaage's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    223
    Character
    Tack Clock
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    その周囲の敵と比べて異質なレベル50のやつらは、「リスキーモブ」というものです。

    細かいことはレベル50になってからでいいと思うので、現時点では倒すと報酬が貰えるレアモンスターってくらいの認識で大丈夫!

    ただ、今のレベル帯だとナデナデされただけで死んでしまいますので、戦略的撤退をしましょう(^ω^)
    報酬もレベル50にならないと使うことがないアイテムなので!

    今いる高地ラノシア以外にも、各フィールドに同様のリスキーが出現しますが、「首を洗って待ってろよぉ…」とだけ言い残して、冒険を進めちゃってOKです!
    (1)

  5. #415
    Player
    D-day's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    リムサ・ロミンサかウルダハが多い
    Posts
    7
    Character
    Egils Sturluson
    World
    Atomos
    Main Class
    Ninja Lv 80
    たった今、恐る恐る真後ろを通ったら、意外にも反応されず、クエを進められました。
    しかし・・・Lv50ならLv50のエリアに出て欲しいであります!何をトチ狂ったらLv20前後推奨エリアに出てくるのやら・・・?
    寿命が1年ほど縮んだであります!(ヒェッ

    答えて下さって感謝感激です ありがとうございますでっす(噛みました。だって、怖かったんだもん!!

    P.S.
    昨日(一昨日かな?)は別キャラでINしてたんですが、シルバーバザーだったかな・・・の付近にLv50のMOBがいて・・・
    そしたら急に人がワラワラと集合してきて・・・あれは先輩方だったのか・・・(´・ω・`)つおい!
    (2)

  6. #416
    Player
    kamaage's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    223
    Character
    Tack Clock
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    確かにいきなり出てくるとびっくりしちゃいますよね笑 マーベリーよりもきっともっとインパクトある奴に出会うこともあると思いますので楽しみにしながら冒険頑張ってね!

    ちなみに、ブロンズレイクなどのような集落には「モブハンター」ってNPCが立っていることがあります。

    そいつに話しかけると現在のフィールドに現れるリスキーモブの名前や、どうしてそんなモブが生まれたのか…という話が聞けるので、各地で見かけたら話しかけると面白いかもです。
    (3)

  7. #417
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,833
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by kamaage View Post
    その周囲の敵と比べて異質なレベル50のやつらは、「リスキーモブ」というものです。
    リスキーモブにもS、A、Bランクがあり、討伐後一定時間で直ぐ再出現する一番低ランクのBモブは、
    ノンアクティブ且つ目的もなく討伐しても、何も戦利品はもらえません。
    (その代わり頻繁に遭遇します)

    このBモブは、モブハントの討伐依頼時のみ討伐時に報酬がもらえます。
    なので、用のない人は無理に倒す必要はありません。

    一応モブの頭上アイコンでアクティブかノンアクティブかは見分けられるので、
    ノンアクのBモブの場合は、気にせず近づいても大丈夫ですよ。
    (但し間違えてこちらから仕掛けないように)

    S、Aランクモブは近づくと絡まれるのでお気を付け下さい。
    (0)

  8. #418
    Player
    D-day's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    リムサ・ロミンサかウルダハが多い
    Posts
    7
    Character
    Egils Sturluson
    World
    Atomos
    Main Class
    Ninja Lv 80
    返信遅くなってスマソ
    調べたらLv50のMOBはリスキーモブAランクでした。ナデナデされたらタヒるレベルのモブでした・・・・(汗ダラダラ
    「絡まれずに済んで良かった」と言うべきか、「そもそもそんなMOBを低レベフィールドに置くなよ運営!」と怒るべきか・・・(悩む・・・
    (0)

  9. #419
    Player
    ginusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Posts
    62
    Character
    Elena Azuregale
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    名前の通りリスキーモブは相手にするにはリスキーな相手として存在してるので
    新生エリア(Lv50カンスト時代)にはLv50の、蒼天エリア(Lv60カンスト時代)にはLv60の、紅蓮エリア(Lv70カンスト時代)にはLv70の、漆黒エリア(Lv80カンスト)にはLv80のリスキーモブがポップします
    繰り返しますが名前からしてリスキーなので相手するのにリスクがあるのが当然のモブです

    現在漆黒エリアではLv80カンストしている先輩ヒカセン達(数十人ほど)がモブハンと言われるAランクモブを次々に撃破していく
    ツアーが有志の方から開催されています
    そのツアーでもレベルカンストしている先輩方がちょっとしたミスで地面舐めたりしています
    リスキーモブはそう言う次元の存在として設定されています、そう言う遊びをするためにです
    なので運営に怒るのはお門違いと言うか

    まあソロだと適正レベルかそれ以下では確実に勝てない存在なので
    BモブだけじゃなくAモブもSモブもノンアクティブにして欲しくはありますが
    私もレベル上げしようとレベル低いジョブでFATE回りしてたときにいきなり通りがかった物陰から赤いサボテンの拳飛んできてワンパンで死んだことあるので…
    (2)

  10. #420
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    921
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    リスキーモブであれ、敵ごとに感知の種類が違うので視覚感知の場合は真後ろを通っても気づかれないというわけです。

    敵の感知の種類は、

    ・視覚感知(前方扇形ぐらいの範囲内に入ると襲われるので背後を移動する)
    ・聴覚範囲(敵の周囲360度どこにいても襲われるので距離をとって通過する)
    ・魔法感知(何かしら魔法を使うと襲われる)
    ・生命感知(HPが少なく瀕死、蘇生したて等の時に襲われるので蘇生された場合は場所によってはもう一回死ぬ)

    あたりです。

    とはいえ、IDでの敵はほとんど何やっても襲ってくるし、倒した敵の数が進行に必要だったりするのでID内では気にしないでも大丈夫です。一部ID(カルンノーマルとか)は有効ですけどね。魔法と生命感知はほぼほぼ特定のコンテンツ内だけのものなので、そこへ行くときに思い出してくれればと思います。

    なので今回は後ろを通れたので次回別のリスキーモブに出会っても背後を通れば大丈夫と思うと強烈なナデナデを受けることがあるかもしれないのでご注意ください。
    (2)

Page 42 of 151 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 142 ... LastLast