Page 39 of 153 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 139 ... LastLast
Results 381 to 390 of 1524
  1. #381
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by aynk View Post
    ・30分離席で強制ログアウトの制限が無いときは、数時間単位で離席しても良いものでしょうか?
    ・使用しないときはログアウトするのがセキュリティ上も良いと思っていたのですが、FF14はログアウトしなくてもセキュリティ上問題ないアプリケーションと思ってよいでしょうか?
    Quote Originally Posted by aynk View Post
    1.混雑時は強制ログアウトする=サーバーリソースを何らか使っているから空けたいための施策と思います。それならば
    操作しない時はログアウトするのが運営側にもプレイヤー側にも(電気代など)メリットがあるのではと思っていました。
    2.FF14でセッションハイジャックやなりすましが出来るかは知らないのですが、一般的にログインするアプリケーションは
    使い終わったら明示的にログアウトしてセッションを破棄するのが基本かと思います。
    ログアウト機能はきちんと用意されているので、敢えてそれを使わず放置する理由が分からないのもあって質問させていただきました。
    「数時間離席しても良いか?」と聞かれれば、良いです。(Aryn_Raさんの回答と同じ)
    「ログアウトするメリットがあるか?」と聞かれれば、仰るとおりあると思います。(電気代についてはログアウトではなく電源切らないとですが)

    「FF14はセキュリティ上(なりすまし等の)問題ないか」については、FF14に限らず全く問題ないと断言することは出来ないと思います。制作者でも。
    「どのくらい安全なのか」も同様に分かりません。
    とりあえず自分は、ログアウトすれば安全=ログイン中は危険=FF14をプレイしていると危険、という感覚はないです。(ワンタイムパスワードを導入してれば安全、してないと危ないかも、くらいには思ってます)

    ログアウトしないで放置する理由は、自分としては↓こんなところです。
    ・ログアウトするのが(またログインするのが)めんどい。
    ・離席中にtellなど連絡があるかもしれないので受けられる状態にしておく。
    ・リアルで急用(突然の来客から話し込むとか)、寝落ちなど。

    ※質問する際は出来るだけ本当に聞きたいことをそのまま書かれる方がよろしいかと。
    (8)

  2. #382
    Player
    Yumepon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    すぐそこ
    Posts
    1,004
    Character
    Laplus Darknesss
    World
    Asura
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    バディと一緒に敵を殴っているときバディの敵視が非表示になったのは仕様ですか?
    それとも私が設定でいじったからなのでしょうか?

    私がタゲとっているときは「A」と表示されて、バディは何も表示されない。通常でいうところの攻撃をしていない状態。
    でもバディは殴っています。
    私が殴らずに放置していると、バディがタゲをとって、私の敵視が「A」から「1」になります。
    それでもバディの敵視は非表示です。
    まるで別PTの人がヘイト1位を取ったような状態に。
    (0)

  3. #383
    Player
    mojomojo's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    58
    Character
    Manamana Fiveseven
    World
    Atomos
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Yumepon View Post
    バディと一緒に敵を殴っているときバディの敵視が非表示になったのは仕様ですか?
    それとも私が設定でいじったからなのでしょうか?
    質問の回答になるかどうかは分かりませんが、パッチ⒊5より

    「パーティリストにおけるバディの表示方法が変更されます。」
    「他キャラクターのバディがパーティリストから確認できなくなります」
    「パーティメンバー番号が振り分けられなくなります」

    のような変更がありバディがPTメンバーとして扱われなくなったため、敵視リストも非表示になったのかもしれません。
    (1)

  4. #384
    Player
    popopopow's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    143
    Character
    Violet Evergarden'
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 76
    XHBでオーバーパワー発動後にミスリルテンペストを実行してオーバーパワーに戻るというマクロを作りたいのですが

    /micon オーバーパワー
    /crosshotbar set オーバーパワー 1 RA1
    /ac オーバーパワー <t>
    /wait 3
    /crosshotbar set ミスリルテンペスト 1 RA1
    /wait 1
    /crosshotbar set オーバーパワー 1 RA1

    これだとオーバーパワーがマクロではない通常のアクションになってしまいます。
    どうしたらいいのでしょうか?
    (0)

  5. #385
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,405
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by popopopow View Post
    これだとオーバーパワーがマクロではない通常のアクションになってしまいます。
    どうしたらいいのでしょうか?
    「オーバーパワーを使った3秒後に自動でミスリルテンペストを使わせたい」のであれば、
    /ac オーバーパワー <t> <wait.3>
    /ac ミスリルテンペスト
    /micon オーバーパワー
    でいいと思う。(マクロは上から順に処理されて、かつmiconは一番最後でOKなので最後でいいと思う)
    ただ、GCDアクションをマクロで使うとGCDが無駄になるので、「GCDアクションかつwaitを入れたマクロ」はおすすめできないかも。

    もし「マクロでマクロをホットバーにセットしたい(いわゆる置き換えマクロ)」ということであれば、
    まず現在の戦士のXHB1を斧術士のXHB1・2(使ってないXHBならなんでもOK)にコピーして、
    ■こういうマクロを使うと楽
    /xhb copy 戦士 1 斧術士 1
    /xhb copy 戦士 1 斧術士 2
    次に以下のマクロ2つを作成し、
    ■オバパ→ミスリルマクロ
    /ac オーバーパワー <t>  ←を1~13行目まで並べる
    /xhb copy 斧術士 2 戦士 1
    /micon オーバーパワー

    ■ミスリル→オバパマクロ
    /ac ミスリルテンペスト  ←を1~13行目まで並べる
    /xhb copy 斧術士 1 戦士 1
    /micon ミスリルテンペスト

    (連打してる間は/ac行しか処理されず、連打をやめればそこで次へ切り替わる)
    斧術士XHB1の任意のマスにオバパマクロを、XHB2にミスリルマクロを、戦士XHB1にオバパマクロをセット。
    って感じにすれば擬似的に(?)マクロでマクロをセットできるんじゃないかな。
    たぶん。
    (2)

  6. 05-11-2020 08:11 PM
    Reason
    まちがえた

  7. #386
    Player
    popopopow's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    143
    Character
    Violet Evergarden'
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 76
    ありがとうございます!!
    参考になりました!
    (0)

  8. #387
    Player
    aynk's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    15
    Character
    Violet Nineth
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 20
    ログアウトしないで放置する理由は、自分としては↓こんなところです。
    ・ログアウトするのが(またログインするのが)めんどい。
    ・離席中にtellなど連絡があるかもしれないので受けられる状態にしておく。
    ・リアルで急用(突然の来客から話し込むとか)、寝落ちなど。

    ※質問する際は出来るだけ本当に聞きたいことをそのまま書かれる方がよろしいかと。

    返信が遅くなり申し訳ありません。そして質問の仕方についても行き届かず反省しております。

    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    「FF14はセキュリティ上(なりすまし等の)問題ないか」については、FF14に限らず全く問題ないと断言することは出来ないと思います。制作者でも。
    「どのくらい安全なのか」も同様に分かりません。
    とりあえず自分は、ログアウトすれば安全=ログイン中は危険=FF14をプレイしていると危険、という感覚はないです。(ワンタイムパスワードを導入してれば安全、してないと危ないかも、くらいには思ってます)
    →今になって、ですが、制作者は放置で自動ログアウト機能を混雑対策以外で実装していない=放置することでセキュリティ上の問題はそれほど大きくないと
    判断しているのかな?と思いました。ただそれは公式ガイドのどこにも書かれていないと思いますし、初めてプレイする側としてそこまで考えるのは中々難しく、
    ずっと「何故他のプレイヤーさん達は放置して怖くないのだろう?なぜ公式は放置を容認しているのだろう?」と不安になっていました…。
    最終的には感覚の問題なのかもしれませんが、オンラインゲーム自体初めての身としてはその感覚そのものを身に着ける方法が何らか提示されて欲しいと
    思います。

    放置する理由についても丁寧に教えていただきありがとうございますm(__)m
    私個人はめんどいと思ったことはない(ワンタイムパスワードの導入はみなさん面倒でもやっていらっしゃると思います)のですが、
    他のプレイヤーさんのリアルな意見を聞くことが出来て知見が深まりました。
    (1)

  9. #388
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,036
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by aynk View Post
    ・30分離席で強制ログアウトの制限が無いときは、数時間単位で離席しても良いものでしょうか?
    ・使用しないときはログアウトするのがセキュリティ上も良いと思っていたのですが、FF14はログアウトしなくてもセキュリティ上問題ないアプリケーションと思ってよいでしょうか?
    離席時に自動で景観カメラを起動する機能があるなど、ゲームプレイ上は単独で離席することに特に問題はありません。
    (コンテンツ中などのパーティプレイにおいては、意図的な放置による他者のゲームプレイの阻害は
     禁止行為・迷惑行為=ペナルティ対象とされています)
    【ログアウトしなくてもセキュリティ上問題ない】はおそらく誰にも断言できません。
    どんなシステムにも未発見のセキュリティホールが存在する可能性があるからです。
    離席していないときでさえ、過去にはこんなこともありましたしね…
    マーケットを利用した悪質な不正行為への対応について(11/8)
    リムサで製造中に赤ログでマーケット品を自動購入する現象が発生;
    上記事件については対策済みですし二度と起こらないと信じて(意訳:祈って)いますが、
    今後もお財布に大金抱えた状態での長時間離席は避けたほうが無難です。。
    また、すぐに使わないお金はリテイナーに預けておくと衝動買い防止にもなります。
    (3)

  10. #389
    Player
    aynk's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    15
    Character
    Violet Nineth
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 20
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    離席時に自動で景観カメラを起動する機能があるなど、ゲームプレイ上は単独で離席することに特に問題はありません。
    (コンテンツ中などのパーティプレイにおいては、意図的な放置による他者のゲームプレイの阻害は
     禁止行為・迷惑行為=ペナルティ対象とされています)
    【ログアウトしなくてもセキュリティ上問題ない】はおそらく誰にも断言できません。
    どんなシステムにも未発見のセキュリティホールが存在する可能性があるからです。
    離席していないときでさえ、過去にはこんなこともありましたしね…
    マーケットを利用した悪質な不正行為への対応について(11/8)
    リムサで製造中に赤ログでマーケット品を自動購入する現象が発生;
    上記事件については対策済みですし二度と起こらないと信じて(意訳:祈って)いますが、
    今後もお財布に大金抱えた状態での長時間離席は避けたほうが無難です。。
    また、すぐに使わないお金はリテイナーに預けておくと衝動買い防止にもなります。
    ありがとうございます。過去にそんなことがあったとは露知らず、大変勉強になりました。
    (1)

  11. #390
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by aynk View Post
    →今になって、ですが、制作者は放置で自動ログアウト機能を混雑対策以外で実装していない=放置することでセキュリティ上の問題はそれほど大きくないと
    判断しているのかな?と思いました。ただそれは公式ガイドのどこにも書かれていないと思いますし、初めてプレイする側としてそこまで考えるのは中々難しく、
    ずっと「何故他のプレイヤーさん達は放置して怖くないのだろう?なぜ公式は放置を容認しているのだろう?」と不安になっていました…。
    最終的には感覚の問題なのかもしれませんが、オンラインゲーム自体初めての身としてはその感覚そのものを身に着ける方法が何らか提示されて欲しいと
    思います。
    仰るように感覚の問題な気がします。
    繰り返しになってしまいますが、FF14に限らず「ログアウトすれば安全=ログイン中は危険」という感覚を少なくとも自分は持っていないし、多くの人は同様のような…?(分かりませんけど)

    例えばログイン中なら「自分がログインしているので、第三者が自分のアカウントでログインすることはできないので、安全」とか言うこともできるでしょうし。何をしていてもリスクもメリットもある、と言えてしまう話のような。

    aynkさんが例として挙げていた「Webアプリケーションやネットバンキングアプリ等は、セキュリティ強化のために一定時間操作しないとログアウト状態になるかと思います。」は、
    おそらくですけど「ログインしまま、その画面など端末が第三者に物理的に見られたとき」を想定した対策じゃないですかね…「スマホでログインして操作してたら、スマホを落としてしまい、第三者に拾われた」とか。

    まあ門外漢なので詳しい話は分からず、間違っていたら申し訳ないです。
    (1)

Page 39 of 153 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 139 ... LastLast