Page 145 of 152 FirstFirst ... 45 95 135 143 144 145 146 147 ... LastLast
Results 1,441 to 1,450 of 1518
  1. #1441
    Player
    Manderville's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    56
    Character
    Emiya Shirou
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 100
    アンラ・マンユのlv150デスで身動き出来ずに倒れてしまったのですが個人で処理する方法はあるんでしょうか?
    拘束された時高確率でやられてしまうので対処法を教えて頂けたら幸いです。
    (0)

  2. #1442
    Player
    melty_pdding's Avatar
    Join Date
    Jun 2023
    Posts
    11
    Character
    Maronie Chan
    World
    Durandal
    Main Class
    Sage Lv 82
    Quote Originally Posted by Manderville View Post
    アンラ・マンユのlv150デスで身動き出来ずに倒れてしまったのですが個人で処理する方法はあるんでしょうか?
    拘束された時高確率でやられてしまうので対処法を教えて頂けたら幸いです。
    これはバインドで個人が対応できるものではないので、ほかの人がとにかく来ないことを祈るしかないです。
    範囲内に誰も入らずに一人のみなら大丈夫だったはずです。
    (ギミック的には、確か対象の範囲内に3の倍数になる人数がいると発動しちゃう=範囲内の人たち即死だったかと思います。違ったらすみません。)
    (3)

  3. #1443
    Player
    Rui0057's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    227
    Character
    Rui Kuto
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by FruitParfait View Post
    久々に極リオレウスを1人で制限解除でやってたんですけど、ガルラを倒し損ねて死んだのに再スタートにならず生き返って後半フェーズからできたのは仕様ですかね?
    試してみたのですが前半フェーズからの開始になりました。
    ただ、バグというよりは死ぬ寸前に後半フェーズのフラグが立ったとかそういう感じかもしれないという推測です。
    (1)

  4. #1444
    Player
    miyatama's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    87
    Character
    Mako Walkures
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Ninja Lv 100
    白魔道士のホーリーについてですが、皆様はよくお使いなのでしょうか?わたしは回復が手一杯でほとんど使えていません!発動するまでに時間がかかってその間にタンクさんが倒れるのではと心配です…
    どういうふうに使うものなのでしょうか?使いどころというか…
    教えていただけると助かります!
    (0)

  5. #1445
    Player
    Andras63's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Posts
    144
    Character
    Edoardo Medico
    World
    Atomos
    Main Class
    Lancer Lv 83
    Quote Originally Posted by miyatama View Post
    白魔道士のホーリーについてですが、皆様はよくお使いなのでしょうか?わたしは回復が手一杯でほとんど使えていません!発動するまでに時間がかかってその間にタンクさんが倒れるのではと心配です…
    どういうふうに使うものなのでしょうか?使いどころというか…
    教えていただけると助かります!
    ホーリーすると敵がスタン(一時行動不能)するので、ホーリーしつつ、ケアルラなどの回復を使ってます。
    基本的に敵が3体以上いる場合はバンバン ホーリーつかいましょう。

    なお、回復がキツいと感じる場合は、適正な回復スキルを使えているかも考えましょう。
    ケアルラが使えるレベル帯であれば、ケアルではなくケアルラを使う、花を消費する、その他ベネなどの回復スキルを使用できているかなど見直しも必要かと思います。

    ケアルによるケアルラ即発動可能(proc)狙いの方も稀にいますが、毎回必ずprocする訳では無いので、私個人としてはケアルラを最初から使用することを、オススメします。
    (タンクの装備が酷かったりノーバフだったりは除外)
    (1)
    Last edited by Andras63; 10-30-2024 at 10:59 PM.

  6. #1446
    Player
    miyatama's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    87
    Character
    Mako Walkures
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Ninja Lv 100
    ↑なるほど、ホーリー使いつつ回復ですね!ありがとうございますやってみます
    (0)

  7. #1447
    Player
    Lyudmila's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    65
    Character
    Portia Belmont
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by miyatama View Post
    ホーリーについて……略……どういうふうに使うものなのでしょうか?

    ホーリーを使えるようになってからの白魔導士の初動はだいたい決まっていて、

    1. ザコにエアロを撒く(タンクが敵視をとっていることをきちんと確認してから)
    2. タンクにリジェネを入れる。
    3.(敵が一か所にまとまったのを確認してから)迅速魔+ホーリー
    4. タンクのHPの減り具合を見ながら回復または攻撃をする。
      攻撃に関しては3体以上ならホーリー、2体以下ならストンラ

    ※迅速魔は、万が一の蘇生のために使わずに残しておくという考え方もあります。

    だいたいこんな感じです。

    回復が不安ということですが、適正な装備をしているタンクさんならHP60%くらいまで大丈夫です。
    すぐに死んだりはしません。落ち着いてケアルラをいれましょう。
       ※今はもうオーバーヒールの概念とか忘れらさられてるけど、
        昔はHPが10%減ったくらいで回復いれると怒られたりしましたw


    あと注意点をつれづれに
      ※状況にもよりますがタンクのリジェネが切れたら入れ直した方が楽ちんになると思います

      ※ルーシッドドリームはリキャ毎に入れることを忘れずに。

      ※攻撃する場合、すくなくとも不慣れなうちは
       タンク様が敵視をとっていることをきちんと確認してからにしましょう。

      ※敵のデバフ(エアロ)が切れてるのを見つけた場合、
       その敵のHPが半分以上残っていて、かつ、敵3体以下なら、エアロを入れ直しましょう

      ※適正な装備でないタンク様もいらっしゃいます。
       以前は装備Lv1のお洒落な装備を着てくる神タンク様も稀にあらせられました。
       (今はシステム的に無理かも?)
       こういった神々は、あなたを試すために瞬間的に溶けたりします。
       もし遭遇したら、攻撃はすっぱり諦め回復に全振りしましょう。
       LV50以下のダンジョンなら、リポーズで眠らすという手が役にたつこともあります。
       
      ※あたりまえだけれど、敵一体の場合にホーリーを使うことはまずありません。
       あったとしてもかなり特殊なケースだと思います。何らかの事情によりどうしてもスタンを使いたい時とか?

    ともあれ、ホーリー、迅速魔、リジェネを使いこなせるようになれば、
    あなたは白魔導士として新しいステージに立ったことになります(・ω・)ノ

    楽しいエオルゼアライフをヾ(。・ω・)ノ゚


    ーーーーーーーーーー
    追記:
    あ、質問者さん、白Lv80だった(;'∀') Lv50以下の白さんに対するアドバイスを書いてしまった(;'∀') ごめんなさい、自分が恥ずかしい_(:3」∠)_
    まあ、ここは初心者さんもみるだろうから、このままでいいかw
    (3)
    Last edited by Lyudmila; 10-31-2024 at 02:36 PM. Reason: 追記を追記

  8. #1448
    Player
    miyatama's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    87
    Character
    Mako Walkures
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Ninja Lv 100
    ↑迅速魔ホーリー…その手があったんですね!
    立ち回りなど詳しく教えて頂きホント助かります!
    白魔道士はヒーラーの中で一番苦手ですがこれなら頑張れそうです、ありがとうございます!
    (0)

  9. #1449
    Player
    Manderville's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    56
    Character
    Emiya Shirou
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 100
    Quote Originally Posted by melty_pdding View Post
    これはバインドで個人が対応できるものではないので、ほかの人がとにかく来ないことを祈るしかないです。
    範囲内に誰も入らずに一人のみなら大丈夫だったはずです。
    (ギミック的には、確か対象の範囲内に3の倍数になる人数がいると発動しちゃう=範囲内の人たち即死だったかと思います。違ったらすみません。)
    とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!
    (1)

  10. #1450
    Player
    MilkyCandy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Oreo Milk
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by miyatama View Post
    白魔道士のホーリーについてですが、皆様はよくお使いなのでしょうか?わたしは回復が手一杯でほとんど使えていません!発動するまでに時間がかかってその間にタンクさんが倒れるのではと心配です…
    どういうふうに使うものなのでしょうか?使いどころというか…
    教えていただけると助かります!
    IDの道中という前提でお話すると、ホーリーめっちゃ使います!!
    慣れるまでは回復重視で構わないと思いますが、他の方も仰っていますがホーリーにはスタンがあるので敵の数が多い時は大変重宝します。
    (一番攻撃の痛い(=敵が多い)開幕にホーリーを連打していれば、数秒間攻撃を防ぐことができる)

    前の方のアドバイスと被らないところで、白のスキルには回復量を増やすことのできるアクションと、被ダメージを下げるアクションがあります。
    これらも併用するとより維持が楽になると思います。

    たとえば、ホーリーする場所に予めアサイラムを敷いておくと、ホーリー詠唱中も少しずつ回復が入るので少し安心できますし、アサイラムを敷いてからタンクさんにリジェネをするとちょっと多く回復すると思います。

    毎グループでアサイラムを敷くことは無理だと思うので、その場合はテンパランスを使うとか。
    (アサイラムとテンパランスを交互に使う)
    ※回復量アップの効果にリジェネも含まれると思ってますが、勘違いだったら申し訳ないです。

    それからホーリー詠唱の合間にアビリティで回復(テトラグラマトンやアサイズ)やバフ(ディバインベニゾンやアクアヴェールなど)も使えます。

    ホーリーを3回くらい打つとスタン耐性がついてスタンしなくなるので、そのあたりからディバインベニゾン(スタン中に使うと無駄になるので)を使ったりして、それでもタンクさんのHPの削れが早いようであればホーリーではなく回復にまわります。
    タンクさんのHPに余裕があるなら、ホーリーしつつ花が溢れないように消費しますが、
    とくにレベリングIDでは回復連打しないと厳しい場合もあると思うので、その場合は無理せずに

    例:
    (まとめ中、タンクさんを追いかけながらディア(エアロ)撒く)
    ホーリーを打ちたい場所に駆け込みつつ…
    アサイラム(又はテンパランス)→リジェネ
    迅速+ホーリー
    ┗合間に、アサイズや必要ならテトラグラマトンなど
    (神速魔)ホーリー、ホーリー…
    ┗合間にディバインベニゾン(レベルが上がると2回使えます)やアクアヴェール
    ホーリー(攻撃)とかお花の消費とか

    詠唱が心配なら、神速魔(詠唱が速くなる)を使うのもいいと思います。
    (Lv92で神速魔を使うとグレアジャ(範囲魔法)が撃てるようになるので、使い慣れておいて損はないです)
    (2)
    Last edited by MilkyCandy; 10-31-2024 at 05:42 PM. Reason: 誤字

Page 145 of 152 FirstFirst ... 45 95 135 143 144 145 146 147 ... LastLast