#103 Lucressさん
ありがとうございます。それがLvがまだそんなでもない裁縫師のクエストでもまだジョブが上がってないクラフターの製作する材料が
入っていたりして、前から困っていました。買うのももらうのも気が引けますのでリクエストを検討します、ありがとうございました。
#103 Lucressさん
ありがとうございます。それがLvがまだそんなでもない裁縫師のクエストでもまだジョブが上がってないクラフターの製作する材料が
入っていたりして、前から困っていました。買うのももらうのも気が引けますのでリクエストを検討します、ありがとうございました。
どのクラフター職も、自分とギャザラーだけでレシピ材料をすべて調達できるわけではなく、バトル職が戦闘でドロップ入手する素材や
他のクラフター職が作成する中間素材(1次加工品)が必要になるケースが多々ありますので、上げるならすべてのクラスを同時に均等に
上げていくと防具・アクセも使いまわせて効率がよいですよ~♪(…と、過去に順番に上げていこうとして苦労した経験者がえらそうに語る。。)
Player
返信ありがとうございます。
注意されたという事では無いのですが、ちょっと近場の人に声をかけながら余った料理を売ってみたいなと思ったので質問しました。
調べてもその手の事柄について書いてあるところが無かったのでここで聞いてみました。
禁止でなくてもマナー違反と思われるようであればやめようかなと思いまして…
時間を見て挑戦してみたいと思います!ありがとうございました
分解……と思ったけど、精霊銀砂は無理か。
自身で書いている通り、どうしても納品したいなら、マーケットで入手する(or 採ってこれる人に依頼する)以外にないと思う。
(補足)
グランドカンパニーの「調達任務」(通称グラカン納品)は、該当クラスのレベル依存で納品物が決まっています。
そのため、新生編の間にLv51以上になると、自給自足では納品できなくなります。(Lv51/52なら納品可能な日もあるかも?)
これは、蒼天編の新規エリアで採れるモノ及びそれを加工して製作するモノが指定されるためです。
(同様なことは、蒼天編の間にLv61以上になっても起こります)
(余談)
装備品を自給自足で調達しようとしていると、「必要素材は未開放エリアで採取」という状況に遭遇します。
(蒼天編、紅蓮編のいずれにも存在する。漁師のルアーも絡んできたりとヤヤコシイ)
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
初めまして、こんにちは。
アイテム分解に関して質問があります。
アイテムの分解方法は「分解したいアイテムを右クリックしてサブメニューのアイテム分解をクリックする」というのは知っているのですが、先程アイテム分解ウィンドウというものがある事を知りました。しかしそのウィンドウの出し方が分からず困っています。どなたかアイテム分解ウィンドウの出し方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
amedamaoyaji様、Mahika様、情報ありがとうございます。
おかげさまで無事に分解ウィンドウを出す事が出来ました。本当にありがとうございました。
マニアックですみますん
pcでffと他のアプリ立ててる時 14が前にあると例えばグーグルが下がりますが
下でグーグルを作動させ 文章をコピーし14のチャット欄にペーストできるショートカットかありますか
グーグルを前に出せば できますが チャット欄にいちいちカーソル持っていかないといけないし
OSの仕様上無理っぽいですけど、alt+tubで頑張るとか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.