Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 14 of 14
  1. #11
    Player
    Zundoko's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    5
    Character
    Zundoko Dokodoko
    World
    Bahamut
    Main Class
    Blacksmith Lv 80
    中国拳法を数年かじった程度の者です。
    抱拳礼の様式は門派流派によって作法がけっこう異なります。
    右拳左抱・左拳右抱の違いから、つつむ掌の形や拳の向きまでそれぞれのスタイルがビミョーに違うんです。


    例えば同じ門派でも、
    『拳を包む掌の親指は曲げて相手に見えないようにすること。立ててはいけない。それは相手を下に見るジェスチャーなので非礼にあたる』という流派もあれば、
    『掌の親指はしっかり伸ばすこと。親指を立ててはいけないというのは元々は黒社会(マフィアみたいなもの)のしきたりである。武術家はそんな連中のしきたりに従ってはならない』という流派もあります。

    つまりある流派では非礼にあたる行為が、別の流派では礼を表す所作とされるという場合もあるのです。
    なおこれが原因でいがみあっている流派もあるとか…(;^ω^)

    他にも門派流派ごとに色々と細かい違いがあるので『その流派内において正式とされる所作』は確かにあるのですが、どれか一つのスタイルが絶対に正しいというものではないと思われます。


    ちなみに抱拳礼の話でいうと、清の時代には、女真族の支配を快く思わない漢民族のレジスタンスが互いの確認を取る手段として、右手の拳を『日』左手の掌を『月』に見立てて相手から『明』に見える抱拳礼を『反清復明』(女真族の清王朝を倒して、漢民族の明王朝を復興させる)の秘密のジェスチャーにしていた…なんて事もあったらしいです。

    時代や場所が変われば同じ所作にも色々な意味が込められるなぁ…って話それちゃいましたねスミマセンw
    (45)

  2. #12
    Player
    MottyMin's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    207
    Character
    Motty Min'
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 100
    さっきからへぇ~!しか言ってない。
    興味深い^^
    (3)

  3. #13
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,816
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    揉め事になるくらいに宗派によって重ね方に違いがあるんだったら
    特に直す必要は無いような気がしますな

    「エオルゼアでは男女で違いがあるが宗派での違いはない」という設定なんだ、って言われたら
    「現実世界では~」とかじゃなく「そうなんですかー」でいいと思いますけどね
    (23)
    ラディカルシフト落っこちマンです・・・だめじゃん。

  4. #14
    Community Rep Ralmevia's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    84
    こんにちは。

    エモート「抱拳礼」についてのフィードバックありがとうございます。
    開発チームからのコメントを紹介します。

    貴重なご意見ありがとうございます。

    良い機会ですので、エモート実装にあたっての開発経緯を、ご紹介させていただきたいと思います。

    今回、議論の対象となっているエモート「抱拳礼」を含めて、
    こういった所作の流儀や解釈は、時代や場所、集団によっても様々であることは開発チームも認識しています。
    たったひとつの歴史的な「正解」があるかというと、必ずしも、そうではないのが難しいところですね。

    そのため、この種のエモートを実装する際には、動きの細かな仕草から名称に至るまで、
    さまざまな国籍や出自・信条を有するスタッフでクロスチェックを行い、
    その意見を集約し、必要であれば調整しつつリリースしております。

    エモート「抱拳礼」についても例外ではありません。
    すでにスレッド内でも指摘されておりますように、このエモートは、
    グローバル版に先駆けて、中国語版サービスでリリースされたものとなります。
    したがって、その実装にあたっては、特に当地の文化に詳しい中国語翻訳チームと綿密な連携をとっており、
    「惑星ハイデリンの東方にある一部地域で使われている挨拶」に相応しいエモートとして、
    モーションと名称を決定させていただきました。

    そのため、エモート「抱拳礼」に不穏な意味はありませんので、
    今後も気軽にご使用ください。
    (93)
    Ralmevia - Community Team

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2