私はアストロペがほしいので最近はだいたい1日1回はメンタールーレットをまわします。
先ほど戦士で申請して霧中行軍オーラムヴェイルにあたりました。
このIDは場所によっては壁際を移動したり敵のいる場所、向いてる方向、移動などによっては無視できる敵が多いIDです。
戦士私
占星さん
黒さん
竜さん(若葉マークの初見さん)
のメンバーではじまりよろしくお願いしますの挨拶をしてスタートしました。
そして、2ボス直後のさそりの敵3体?クラゲの敵2体?いるところを壁際を移動して無視しようとしました。
しかし、若葉さんがさそりの敵に気がつかれてしまい敵をつってしまいました。おばぱをしてさそりの敵はつりましたが竜さんがさらに敵をつり結果竜さんは1回死んでしまいました。
その時に占星さんがチャットで「?」とだけうちました。
そして、最終ボスを倒しクリアしてお疲れ様でした。といったあと、占星さんはお疲れ様も言わずに「メンターってろくなのいねえな」(原文まま)と言い退出されました。
多分竜さんが敵をつって落ちたときのことを私が敵を無視せずに普通に進行すれば良かったのだろうという意味をこめて言われたのだと思います。
新生IDは無視できる敵がいるIDが多いです。僕は別にメンタールレだろうがなんだろうがタンクを出したときは基本的に無視できる敵は無視して進行します。
それはいけないことなのでしょうか?
別に初見さんや不馴れな人がいらっしゃって僕がスルーした敵をつってしまったらきちんとタゲをとりますし、もちろんふざけんなとかなんで敵つってんだよなんてことも絶対に言いません。
無視できる敵を出来る限り無視しようというのはいけないことなのでしょうか?
誰が一番悪いのでしょうか?