青魔をそこそこやっていて、マスクカーニバルは全ステージクリアしています。
その上で、感想と要望をお伝えしたいと思います。
●マスクカーニバルの感想
面白いです。
個人的に、FFXIVのバトルの醍醐味はギミックだと思っているのですが、それがギュッと濃縮されている感じです。ギミック付きの木人みたいな。
いちばん好きなステージは25.悪の青魔道士「アポカリョープス」です。技を回避しギミックをこなすとノーダメージクリアできるところが気持ちいい! パーフェクトブルーという称号もお気に入りです。久しぶりにレベル50用の食事や薬を用意して、タイムを縮めて遊びました。
●「ボーナス」の感想と提案
ボーナスのシステムは、「縛りプレイ」を分かりやすく表現していると感じました。
一見ぱっとしないように思ったステージでも、ウィークリーターゲットになって特定のボーナスと組み合わさると、手応えがあって面白さを再発見できたりします。
たとえば今週の中級ステージ02.プリン・アラモードは、相性のいい技で一体ずつプリンを倒すだけの初心者向けステージという印象でしたが、「スピードスター」が追加されることで、攻略法を考える必要が出てきました。ここにさらに自爆技禁止の縛りを加えたりすると、上級者向けの難易度にもなる気がします。
その反面、今のボーナスはちょっと種類が少ないな……とも感じます。
前述の通り、既存のステージでもボーナス=縛りの有無でもっとやり込めるようになるので、ボーナスの種類がたくさんあればあるほど、ステージ数×ボーナス種類のかけ算で面白さが増えると思います!
プレイしていて、こんなボーナスがあったらいいな……と思ったものをいくつか提案します。
【自爆系禁止ボーナス】
「自爆」や「ファイナルスピア」を使わないという条件のボーナス。
現状のマスクカーニバルは正直なところほぼ「自爆ゲー」で、ほとんどのステージにおいて「ある程度削ってから自爆するのが最速かつ簡単かつ最高スコア」です。自爆でクリアできるのが悪いとは思いませんが、自爆以外の選択肢が自己満足でしかない現状はちょっと虚しいなと思います。
特にステージ20.名コンビ「オルトロス&テュポーン」は、ギミックを無視した自爆が最速かつ最高スコアかつアチーブ取得可能で、正攻法(?)でギミックをやる意味がなく、せっかく作られたギミックがもったいないです。
(あと、パーフェクトブルー称号が自爆でとれる件は、死んでるのにノーダメージとは?!と笑ってしまいました……w)
【攻撃技限定のレア度ボーナス】
「ハイメイジ」「ノービスメイジ」の、攻撃技限定バージョンです。
防御、回復、移動技などは、ステージによっては必須になります。たとえば防御技の「超硬化」「マイティガード」はどちらも星4なので、防御が必要なステージでは必然的に「ノービスメイジ」取得は不可能です。
攻撃技限定のレア度ボーナスがあれば、ギミックに必須な技とは別に攻撃技の種類だけを限定することができ、プレイの幅が広がると思います。
【3アクション以下の追加と、チーププレイの条件変更】
「4アクション」「10アクション」がありますが、さらに技を絞った3,2,1アクションがあったらいいなと思います。
現在は1アクションでクリアすると「チーププレイ」として低評価を受けますが、これは「延々と水鉄砲だけして泥仕合をした」ような場合を想定しているのだと思います。しかし、使ったのが1アクションでも、タイムが速いのなら高評価の方がふさわしいと感じます。
「スピードスター」や「タイムキーパー」を満たしている場合は1~3アクションがボーナスになる、というような判定がされたら嬉しいです。
●マスクカーニバルにほしい機能
せっかくタイムとスコアが計算されるのだから、ハイスコアが記録されたら嬉しいです。
さらに言えば、ランキング機能もほしいです。
ステージごとのランキングや、ウィークリーターゲットごとのランキング、ボーナスの有無でのランキング(自爆禁止ランキングなど)もあれば、もっとやる気が出ます!
青魔スレなどを見ると「青魔はカーニバルを全クリしたらやることがない」と思っている人も多いようですが、ランキングで目に見えて競えるようになればやりがいがあるのではないかと思います。
それから、これは機能とは違いますが、マスクカーニバルの客席に観客がいたら嬉しいです。歓声を上げてくれたりしたらもっとやる気が出るかもしれません。
●マスクカーニバル開放までのレベル上げについて
私はマスクカーニバルが大好きなので周りにも奨めているのですが、それ以前にレベル上げがつまらなさすぎて折れたという人が何人もいます。そして、私自身、その気持ちは非常によくわかります。
せっかくマスクカーニバルのシステムがあるのだから、それを利用してレベル上げできるようにするとか、いっそレベルが上がった状態で始まるとか、もう少し虚無感なくレベル上げできるようにしてほしいです。
マスクカーニバルに到達する前にやめてしまう人がたくさんいる現状は、非常にもったいないと思います。
●ラーニングについて
おそらく何度も言われているかと思いますが、蛮神技のラーニング確率がひどく、マスクカーニバルのタイムアタックで試せません……。
技は、極マウントのように「取得したらゴール」ではありません。むしろ、ラーニングして初めてマスクカーニバルの攻略に使えるようになる「スタート地点」だと思います。
蛮神技は開発としては「おまけ要素」扱いなのかもしれませんが、マスクカーニバルをやり込んでタイムアタックで競いたいと思ったら結局必須技です。
にも関わらず、運がいい人は30分もかからずラーニングできて、運が悪い人は何十時間やってもラーニングできない、不公平感の募る運要素になっています。私もマウンテンバスターを習得できておらず、そのため習得している人と同じ条件でタイムを競うスタートラインに立てません……。
マスクカーニバルは面白いです。だから、ラーニングに周回要素を入れてプレイ時間を引き伸ばす必要なんかないです。むしろ、挫折する人や嫌になる人の方が多いのではないでしょうか。
次回のレベルキャップ解放では、このような低確率ラーニング技がないことを切に祈ります。
-----
ネガティブなことも書いてしまいましたが、青魔のレベルキャップ解放とPT用新コンテンツ?は非常に楽しみです。蒼天エリアではどんな技が覚えられるのだろうとワクワクしながら待っています。