Player
スレの中に言ってる人がいるんですか、「欲しい人が確実に…」の部分。
多くのプレイヤーが言ってるのは、なぜコンテストで?なぜクラウドの髪型?の2点です。
そして、そうした疑問や反発が起きる理由は今までとは異なるからです。
プレイヤーの多くはオシャレはカジュアルに楽しみたいと考えてるし、これまでの経緯を見れば運営もカジュアルに楽しんで欲しいと考えているはず。
ただこう表現すると語弊が生じるのは、カジュアルの持つ意味やニュアンスが人によって違うから。
しかし少なくともFF14内では零式などのエンドコンテンツに比べたら、気軽に挑戦でき取得も容易であることをカジュアルというのだと思います。
だからなぜコンテストで?の疑問や反発を生むのだと思います。
たられば話になりますが、今までのコンテストの景品が今回のようなFFシリーズものであったなら、恐らくここまでの反発はなかったかと。
髪型の入手については今後も同じような議論が上がると思いますので、運営サイドでレア髪型を今後も実装したいという考えがあるのであれば、レア髪型についてはすべて【レア髪型用のポイントをためて交換する】という方法にしたらよいのではないかと思います。
ポイントは幅広いコンテンツで新規さんでもコツコツ貯めれるよう、攻略手帳の各種クリア時に貰えるなどの方法で入手できるようにし、それとは別でコンテスト入賞者の方への景品またはコンテンツのレアドロップ品として高額のポイントカードが貰えるという仕様にしたらいかがでしょうか。
GSにいるヘアカタログのショップが微妙な位置づけになってますが、GSのショップかもしくはハウジングエリアに高級美容室でも実装してポイントで交換するというほうが多くの方にチャンスと楽しみを与えれると思います。
モッチーは「ゲイラキャップのように~」と簡単そうに書いてるけど
ハウジングデザインとか、装備デザインとかのコンテストの景品じゃなかったですか?
頻繁に開催されてるかといったらそうじゃないと思いますよ?
しかも季節イベントSSコンテストの景品にまざってるのみたことないし
実装されてかなりたちますよね笑
あとシーズナルのSSコンテストもゆるいとはいえ3回応募して2回落選してますし
あたったときはチョコボ装甲だったけど次の景品チョーカーだったりスカーフだったりで
ゲイラキャップと髪型の順番いつだろうねっていう
それとも今回言っちゃったので当分毎回ゲイラキャップ混ぜるんでしょうか?
髪型なんて旬にワーキャーいいながら皆で使って楽しむものだし
ゲイラキャップやアーリマンチョーカーやチョコボ装甲と同列になるようなものじゃないと思います
わたしは全然クラウドの髪型いらないけど
これから髪型くるたびに運営の方につっかかりたくなる衝動に駆られるのはいやですし
吠えるだけタダならいくらでも吠えさせてもらいたいです
髪型はすぐほしいのが人情ってものと思います
参加賞にすれば全員参加してもりあがるのでは?
フォーラムスレに書き込んだだけでクレクレ認定されるのはなんだかなぁ…w
自分は見てのとおりルガディンでプレイしていてミラプリなんかいつも顔がすっぽり隠れるようなものばかりなのでぶっちゃけると髪型なんてどうでもいいって思ってる側の人間です(まず見えませんからねw
運営もイベントやるのにタダじゃないんやでって話をするのであれば、むしろコスプレコンテストなんかは参加者側に費用負担がかかる訳で自作ならまだしも外注とかものによってはめっちゃ金がかかりますし、それを生業としているプロならまだしも何よりも作るのにも時間がかかるんじゃないかなぁ。
遠方から来る方なんか、交通費も出てくる訳ですし。
今後の入手機会の増え方にもよると思いますが、参加者の動機付けに髪型を使うのであればそれこそコスプレコンテストに限っては参加賞に入れてあげても良かったんじゃない?って思いますね。
Highwindその名前は既に使われています
何度か100人単位コンテスト形式のイベントを主催した経験ありますがモッチーは「ゲイラキャップのように~」と簡単そうに書いてるけど
ハウジングデザインとか、装備デザインとかのコンテストの景品じゃなかったですか?
頻繁に開催されてるかといったらそうじゃないと思いますよ?
しかも季節イベントSSコンテストの景品にまざってるのみたことないし
実装されてかなりたちますよね笑
あとシーズナルのSSコンテストもゆるいとはいえ3回応募して2回落選してますし
あたったときはチョコボ装甲だったけど次の景品チョーカーだったりスカーフだったりで
ゲイラキャップと髪型の順番いつだろうねっていう
それとも今回言っちゃったので当分毎回ゲイラキャップ混ぜるんでしょうか?
髪型なんて旬にワーキャーいいながら皆で使って楽しむものだし
ゲイラキャップやアーリマンチョーカーやチョコボ装甲と同列になるようなものじゃないと思います
わたしは全然クラウドの髪型いらないけど
これから髪型くるたびに運営の方につっかかりたくなる衝動に駆られるのはいやですし
吠えるだけタダならいくらでも吠えさせてもらいたいです
髪型はすぐほしいのが人情ってものと思います
参加賞にすれば全員参加してもりあがるのでは?
応募者全員配布の参加賞形式は、企画としては大して盛り上がりに貢献はしませんよ
確かに「応募数」だけは増えますが、失礼ながらクオリティ的にはお察し状態ですから
ぶっちゃけ、いつも出してる優秀成績者+αのαが増えるだけですからねぇ
逆に、○等賞の目玉として据えた方が優秀成績者同士が覇権争いするし
絶対に譲れないと新星ダークホースが降臨したりするので
企画としては、こちらの形式の方がより盛り上がります
北米ファンアート受賞者作品(1部)拝見しました
自分じゃ一生かかっても無理って言うか
比べられるのも無理だなって思いました!
自分で応募できる可能性があるのは1点
スクリーンショット(未加工作品)部門
ですが多分応募も沢山で競争率は激しそうですね...
あれだけのクオリティ高い作品が集まるなら
髪型ではなくてハウジングの調度品として実装するとかの方が良かったのではないかなとも少し思いましたね。
なんだか荒れ気味ですが、
「納得いかない」も「別にいいんじゃね」も意見としては等価じゃないですかね。
自分の許容ラインがどこか、というフィードバックですから。
過去のFF関連だから〜ってのもそのラインを細かく説明してるだけで、
だからその基準が万人にとって正しいという話にはならないでしょう。
普通の髪型なら良かったのかといえば、それで納得する人もいる一方で、
そもそも髪型が景品な事が納得いかないって人も大勢いるんでしょう?
自身の納得いくいかないをフィードバックをするのは良いし、声は確実に運営に届いてると思いますけど、
どちらが正しいかを議論するのはあまり意味が無いのかなと思います。
他でも配布していくと言われても、
2年経つ今、同じ立ち位置にいるゲイラキャップは何人の人が持ってますかね。
こういう状況なのにそれで納得しろと言われてもw
手に入るのは数年後とかですか?
ネトゲなんてどれだけ続くか分からないのに。。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.