威力130でも充分な威力は出てますよってことだと思うんだけど
マスクカーニバルしかしないならそれだけで事足りるし
今後のレイドの解除を期待して青と共に生きるなら蛮神取りに行けばいいし
ただ今の時点で火力低い低い言ってる方はスキル回しを出来ていないか50帯のDPSしっかりやったことないかのどちらかなのかな?と思ってしまいます
威力130でも充分な威力は出てますよってことだと思うんだけど
マスクカーニバルしかしないならそれだけで事足りるし
今後のレイドの解除を期待して青と共に生きるなら蛮神取りに行けばいいし
ただ今の時点で火力低い低い言ってる方はスキル回しを出来ていないか50帯のDPSしっかりやったことないかのどちらかなのかな?と思ってしまいます
ラーニングは100%だとちょっとつまらないかな
レベル+20%くらいがちょうどいいような気がする
なかなか覚えられないから覚えられたときの嬉しさとか爽快感とかあると思うんですけどね
極蛮神戦や零式だってようやく装備出たってときのほうが嬉しいでしょ
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
個人的な好みになってしまうので難しいところですが、私はラーニングできる技を探すこと自体が楽しいと感じていますし青魔らしさだとも思っています。
見立てた予想が的中したときは嬉しいですし爽快感もあります。
逆にこの技だと確信しているのに、運がないせいでイライラが募ることが多いので100%がいいなあと思った次第です。
周回コンテンツが多いFF14流の青魔と言われたら本当にそれまでですが…
そのバランスが致命的に取れてないから不満になってるんじゃないかなと
フィールドで覚えられる魔法が少ない、属性が偏り過ぎて長時間のラーニングにどうしても時間を割かないといけない
極だけが今の覚えにくさならまだ良かったけど、時間の掛かりやすいIDにも100%じゃないモノを入れたのがダメすぎる
あとPTで青魔法を習得させるなら、挑発(スイッチ)、蘇生に該当するモノを実装するべきだった
方法はあるけど、スムーズにPTプレイが出来るかと言えばそうじゃないし、青魔道士はコンテンツに対してのバランス取りや、デバックが、ユーザーに丸投げなのがなぁ…
確率いいけどそれならそれで失敗したらそれ以降徐々に成功率があがる・・・といった仕様だったりしたほうが嬉しいですね
カーニバルに挑戦できるようになっておもったんだけど、これの存在意義なに?
報酬は詩学に同盟記章とすでに必要なものは交換し終えた化石貨幣。
ソロでカーニバルやって得るものはなに?
楽しみを提供してるんですよ。
少なくとも私はマスクカーニバル楽しかったです。
ゲーム内報酬のためにしかプレイできないっていう人が居るのは事実でしょうけどね。
現状のマスクカーニバルは50制限のものです。
50のコンテンツ報酬が同盟記章や詞学になるのはしょうがないと思いますよ。
もちろん、すでに他の方が提案してるように、この時期に追加されてるんだからもっと高位のトークンや、記章にして欲しいっていう要望を上げるのは有りだと思います。
ただ報酬がしょぼい→無価値なコンテンツだ!
と訴えるのはちょっと違うかなと思います。
60キャップで記章がセントリオ記章になれば、マテリジャ変換には使えそうですよね。
キャップ開放待ちどおしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.