検索はあるけどあれとは違うやつでってことですかね(ページ1~8の右横にあるファンネルみたいなマーク)
まぁ、あれが使いやすいかって言ったらそれはそれでウーンなところはあるけど…お気に入り機能ぐらいは欲しい。
検索はあるけどあれとは違うやつでってことですかね(ページ1~8の右横にあるファンネルみたいなマーク)
まぁ、あれが使いやすいかって言ったらそれはそれでウーンなところはあるけど…お気に入り機能ぐらいは欲しい。
PT強制ラーニングやめてほしいし、フィールドラーニング少なすぎる
コツコツやるソロ向けコンテンツって話はどこいったのか。(とっくの昔に消えてた気はする)
あと、個人的にハーデスやwolのラーニングなかったのが少し残念でした。
魔法のなんたるかを知れなかった。
エーテルコピーは「うっかりコンテンツ中に二度押しして消しちゃった……」があるスキルなのもかなり問題があるとおもいます。「あ、大丈夫大丈夫、ヒラ消してもホワイトウィンドで何とかするから後一戦頑張ろうね」ができるなら兎も角、タンク役の青がうっかり消しをしてしまうとコンテンツの攻略自体が難しい大惨事になってしまうこともあります。
私はこれを避けるためにクロスホットバーから消して、アクションリストからエーテルコピーを使うようにしています。
が、そもそもエーテルコピーはロールを捜す手間などもかなり時間がかかり、タンクいません、ヒーラーいません、すみません今探してます!と青魔PTを組む時も他のプレイヤーをお待たせすることが良くあります。
1カ所に集合するなら最後に青魔を残す形でそれぞれがロールを出し合えばいいのですが、コンテンツファインダーを通して遠距離から1つのコンテンツに集合するシステム(ワールドすら違うこともありますので)上、そういうのは難しいので、他のタンクのようなスタイルチェンジ方式に切り替えて頂けないかなぁと思っています。
①:非戦闘中のみ使用可能。(うっかり押しと悪用を防止)
②:使用する度に特定のスタイルを順番に付与。
(エーテルコピーDPS→エーテルコピーヒーラー→エーテルコピータンク→エーテルコピーDPS)
みたいなスキルにしていただけると、とてもとても助かります……。
アクティブセットについて2点改善してほしいところがあります。
散々言われてるかもしれないですが、アクティブセット数が5セットだけでは少なすぎます。
タンク ヒーラー DPSでそれぞれIDとレイド用で6セット
マスクカーニバルのために1~2セット
fateの単体回しと範囲回して2セット
その他コンテンツ専用で数セット
くらいは保存して切り替えて遊びたいので余裕を持って20セットくらい保存できるようになればいいなと思います。
また、ロールアクションのホットバーでの位置が保存されないのが地味に不便なので、保存されるようになると嬉しいです。
ご検討をお願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.