Page 142 of 163 FirstFirst ... 42 92 132 140 141 142 143 144 152 ... LastLast
Results 1,411 to 1,420 of 1626

Thread: 青魔道士

  1. #1411
    Player
    agtj's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    118
    Character
    Elche Aigamluza
    World
    Valefor
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    このスレッドや別の所でも青魔道士で冒険者小隊を使いたいという投稿がちらほら見受けられました。それを念頭に置いて個人的ではありますがひとつ案を提示したいと思います。


    青魔道士ギルドリーヴ(仮)

    青魔道士ギルドに舞い込む依頼をこなし、ギルドのランクアップや育成を楽しむコンテンツ。


    依頼をこなしてランクアップ

    依頼にはソロ向けのものからパーティ向けのものがあり、クリアする事でギルド員のステータスが上昇するほか独自のトークン(例えばメダル的なもの)を得ることができ、それを一定数集めると青魔道士ならではの景品(例 マメット・マスク・ザ・ブルー、チョコボ装甲ブルーメイジ・バードなど)と交換できる。また、青魔道士ギルドが発展し、例えば今マーティンが突っ立っている後ろの建物の部屋利用可能となり、GCの小隊部屋のように使えるようになる、など。

    依頼内容としては傭兵リーヴのようにフィールドで行うものからIDへ向かうもの、変わり種としてマスクカーニバルで指定されたステージを条件を満たしてクリアするなど。(この辺りはまだざっくり)パーティ向けのものは他PCと協力可能にするべきかどうかはまだ考え中。


    ギルド員の育成

    依頼をこなしていると冒険者小隊のように志願者が来て新たに青魔道士としてギルドの一員になる。このギルド員はT・H・D得意なロールがあり対応した青魔法を使う。

    小隊派遣任務のようにギルド員を派遣することでそれぞれのロールに対応した青魔法をランダムでラーニングしてくる。(例 ドラヴァニア方面 T→フロッグレッグ H→ゴブスキン D→チョコメテオ など)

    本当はラーニングさせてがっちりアクティブアクションを選択させて…とやりたいがそこまで複雑なAIにする必要もない気がするので感覚としては冒険者小隊員並みのアホ加減。ギルド員は基本的に4つ(この辺りはまだ暫定)の青魔法を使用して戦う。

    Tはマイティガードと怪視線、Hはホワイトウィンド、Dは何かしらの単体、範囲攻撃魔法を初めから所持しており、後々派遣させてラーニングした青魔法をお好みでセットして戦わせる。全種の青魔法を使わせるのは少し現実的ではないかもしれないので、ある程度絞る方がいいかも。

    ある程度育てるとマスク・ザ・ブルー見習い認定試験的な特殊クエストが発生し、能力などが足りていれば合格になる。一定人数輩出すると解除されるアチーブメントなどを用意しても良さそう。

    小隊攻略任務のようにNPCとIDへ行くことも可能。これはプレイヤーのラーニングの補助になるのではないか。ちなみにマーティンはオールラウンダーで参戦。また内容とは関係ないけど、このギルド員からエーテルコピーが出来るようにすればエーテルコピー問題改善にも少しは役立つのではないか。


    もうひとつの育成・青魔器制作

    青魔器を自分好みの見た目やサブステで作るのも楽しそうだと思う。例えば原型はワラキスピリッツでエフェクトは六属性っぽく光るなかから好きなものを選べる、とか。



    問題としてはどの段階で開放するか。
    ラーニングの補助になるという点からも、ある程度進んで50クエクリアくらいが望ましいけど、ストーリーの話的には60くらいから設立を目論み、70でかなり形になってきた、とあるから少し矛盾してしまう。

    50でマスクカーニバル、60で青魔道士ログが開放されるので70からでも良いかも…と個人的には思います。


    まだざっくりとしたものですが、こんな感じです。多分粗だらけだと思いますが、いち提案として見てもらえると幸いです。
    (3)

  2. #1412
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by YatuTia View Post
    青魔道士を使うことで過去の戦闘コンテンツが楽になるというのは、あくまで副産物であるべきだと思います。
    そこばかり求めてしまうと青魔道士の面白みは1mmも増えないので反対です。


    青魔道士のアクションには申し訳程度に属性が付いてますが、レイドバトルになった途端意味を為さなくなるのが勿体ないんですよね。
    使えるアクション数も24に限られたままだと追加されたアクションの内、上位互換のアクションだけを使うことになるじゃないですか。

    自分が使用したアクションの属性をスタックして、そのスタックされた属性の組み合わせによって色んなシナジーが発生するような、某狩りゲーの笛みたいなアクションが欲しいです。
    それこそFFシリーズのクリスタルクロニクルでは複数の属性を重ねて新しいアクションを生み出している訳ですし。
    (戦闘の幅を広げるだけ広げて、どこに活かせば良いのかと問われると謎ですが)
    それ面白そうね、めっちゃ考えてみるわ
    (2)

  3. #1413
    Player
    Yassan_B's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    405
    Character
    Yassan Baten
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    青魔用DDを作るなら、不思議のダンジョンシリーズみたいに入るたびにレベルや習得状況がリセットされる仕様の方が面白そうです。

    ・ラーニングは内部の敵でこなしつつ深層を目指す。
    ・宝箱からブルートーテムが出て、モブ敵が使わない技(イラプション等の蛮神技やホワイトウィンド等)を習得できる。
    ・マスクカーニバルの弱点・抵抗属性を用いて、同じ威力の攻撃技でも属性ごとに使い分けする状況を作る。
    ・「どんぐり爆弾で敵を寝かせた隙にアイテムを取る」「敵をヘヴィ状態にしてスイッチの上を踏ませて起動させる」等、状態異常を使ったギミックも搭載。

    (※実装コストや細かいバランス調整などは度外視してます)
    (13)

  4. #1414
    Player
    agtj's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    118
    Character
    Elche Aigamluza
    World
    Valefor
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    青魔版DDの案、面白そうですね〜!スティッキータンとかで敵をわざとトラップに引き寄せるとか出来たら楽しいでしょうね!

    例えば蛮神技は魔石を使用して出現する蛮神(それ以外にも固有の青魔法を持つモンスターとか)を倒すとラーニングできる、とかも面白いんじゃないかと思いました。
    (3)

  5. #1415
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,696
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ランダム要素をラーニングに絡める青魔専用DDはすげー面白そう
    ソロコンテンツはマスクカーニバルがあるので
    青魔PT向けの新規コンテンツとしてつくってほしい、ソロチャレンジももちろんありで

    手に入ったブルートーテムをだれが使うかとか
    誰か一人だけエーテルコピーできるNPCとか
    リソースの振り分け要素が既存DDより重要になりそう
    (7)

  6. #1416
    Player
    agtj's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    118
    Character
    Elche Aigamluza
    World
    Valefor
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    もし青魔道士専用DDがパーティプレイも可能であった場合、闘争本能の扱いをどうするかも課題ですね。

    従来のDDを前提に考えると強化値や魔土器の存在もありますし。

    ソロで突入した場合はあくまでソロ用コンテンツに突入した扱いにするとかでしょうか。
    (1)

  7. #1417
    Player
    alkeides's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    84
    Character
    Alkeides Marsares
    World
    Ifrit
    Main Class
    Machinist Lv 100
    「次の一撃に確定でクリダイがのる」スキルが欲しいです。DPS全員が一人ずつ、ほぼLB3と同じ威力の超強力ファイナルスピアが撃てたら今後コンテンツ的に楽でき……じゃなくて楽しそうかなって
    (0)

  8. #1418
    Player
    banubanuhead's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    9
    Character
    N'eko Desu
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 33
    次の青魔道士のアプデには 自己完結型のスタンス変更スキルの実装を是非お願いします。
    エーテルコピーの効果変更の要望も過去多くありましたが 新しく作って貰えるのが1番丸いかなと


    青魔DDの話題がありますがとても良いアイデアだと思います。既存のDDにも参加出来たら良いなとも思います。
    その場合エーテルコピーは敵からスタンス取れれば中でも状況に合わせて着替えれて便利だなって思います
    あと純粋にどの敵がどのスタンスを持っていて次の階層ボスにはどのスタンスが有効かなど 色々試行錯誤が出来た方が深みが出て面白くなりそうだなって思いました。
    (6)

  9. #1419
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    既存のDDに行ける場合はラーニングは全部済んでる想定なのか?
    実質今青魔がルレ使えないのと同じような理由で厳しいと思うけども
    (0)

  10. #1420
    Player
    hiyokobantyou's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    28
    Character
    Lunasea Defspiral
    World
    Valefor
    Main Class
    Weaver Lv 90
    青魔専用DDいいですね!!
    青魔はすごく楽しいのに行ける場所が限られてるのが勿体ないので、是非実装してほしいです♪
    現存のDDも「最初からPT組んでる場合に限る」と「ソロ」だけでいいから是非行きたい!!

    個人的には強くてニューゲームで青魔も使わせて欲しいです♪
    ジョブ特性とゲームバランス的に初回のメインシナリオは無理でも、強くてニューゲームなら問題ないと思うんですよね。

    できれば青魔ログも人数制限解除でいけるとより嬉しい♪
    PTプレイもいいけど、ソロや少人数チャレンジも楽しいので!!

    あとエーテルコピーの仕様なのですが、マスクカーニバルの所にいるマーティンと助手の二人にタンク・ヒーラー・DPSをセットして頂けると助かります。
    人によってはエーテルコピーされるのを不快に思う方もいるようですし、時間帯によっては必要なロールの方を探すのも一苦労なので……。

    個性の強いジョブなだけに人によって合う・合わないはわかれるでしょうが、使っててすごく楽しいジョブなので、運営さん、是非テコ入れお願いします♪
    (7)

Page 142 of 163 FirstFirst ... 42 92 132 140 141 142 143 144 152 ... LastLast